栄養士などの資格

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/08/10 00:09:44

    豚肉のニンニク入り野菜炒め
    子どもならハチミツレモンドリンクもいいよ。

    • 0
    • 20/08/10 00:01:13

    鳥の胸肉は65度以上でパサパサになりやすいですよ。
    薄くスライスして短時間で調理するのがおすすめです。

    • 0
    • 20/08/09 21:54:42

    >>11
    むね肉がパサパサって、調理法が下手か変な安いの食べてるかどっちか?

    • 0
    • 12
    • 長宗我部信親
    • 20/08/09 21:54:04

    みなさん、有難うございます。一つ一つ作って子供に食べさせます。

    • 0
    • 11
    • 長宗我部信親
    • 20/08/09 21:53:40

    >>8 暑い時期パサパサ胸肉は、沢山食べれないですよね。スープ凄くいいですね。

    • 0
    • 10
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/08/09 16:03:13

    豚肉の生姜焼きに青葉乗せてマヨネーズかけて食べな。長芋の梅肉和えもさっぱりしてあわせやすいよー。暑いけど、味噌汁も飲んでね。

    • 0
    • 9
    • 小早川秀秋
    • 20/08/09 16:01:20

    >>7調理師ならともかく栄養士はね

    • 2
    • 8
    • 宮本武蔵
    • 20/08/09 16:00:20

    鶏の胸肉には疲労回復が期待できる栄養がたくさん含まれます。
    薄くそぎ切りにしてスープにすると効率よく摂れますよー。

    • 1
    • 7
    • 長宗我部信親
    • 20/08/09 15:57:37

    栄養士の資格は、学校行かないとだめですか?

    • 0
    • 6
    • 内藤昌豊
    • 20/08/09 15:53:55

    豚肉

    • 0
    • 5
    • 竹中半兵衛
    • 20/08/09 15:49:38

    ムネ肉

    • 0
    • 4
    • 牛乳少年
    • 20/08/09 15:49:21

    そら湿布やないか!

    • 1
    • 20/08/09 15:48:25

    大豆製品

    • 0
    • 2
    • 宇喜多直家
    • 20/08/09 15:48:18

    鶏のささ身、豚肉

    • 0
    • 1
    • あんみつ
    • 20/08/09 15:47:46

    タンパク質

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ