コロナで、毎回毎回 医療崩壊寸前と言いながら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
    • 45
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/08 13:02:00

    コロナに効くワクチンなんて作るのは難しいそうですよ。
    要するにインフルエンザと同じく、接種したからとてかかる人いありそうでない人あり。
    ワクチン期待はいいけど過信しないほうがいい。

    • 0
    • 20/08/08 13:02:39

    >>37
    コロナ担当は、めちゃくちゃ大変やと思う。
    医者やナース、技師。

    うちは子供が小さいのと自分が喘息もちだから外れたけど。

    • 2
    • 20/08/08 13:04:19

    >>40
    コロナコロナで崩壊崩壊耳が痛くなるくらい騒ぎ立ててる、本当に崩壊させようとしてるのは誰なんだろ?

    • 1
    • 20/08/08 13:05:51

    >>45
    でしょ?なのに一年そこそこでワクチン完成させてるよ?
    それを物凄い金額で購入契約したのは我が国、日本。
    打つ人なんているのかw

    • 0
    • 20/08/08 13:06:31

    一般の人より
    高い給料やボーナスをもらっているので
    お金に見合った仕事をなまらしなければならない。

    プロなんだから
    崩壊したらプロじゃないね!

    • 1
    • 20/08/08 13:06:44

    >>43
    そうは言うけど、すべての医療機関がコロナ患者を受け入れているわけではないのですよ。
    都立は墨東病院を筆頭に受け入れを指定されている、もちろん国立の東京医科歯科も同じです。医師たちが嫌だとは言えない。感染症内科医は一時期壮絶な仕事量だったらしいが、、
    ですが日本医科大、、コロナ患者は受け入れていません。
    3月4月5,6,7、、、これからも通常通りの診療です
    ずっと余裕で診療にあたっているそうです。日医で働く医師がそういうのだから間違いなんです
    コロナ指定病院での手術ができない場合は、関連病院に患者を紹介し手術です。

    • 1
    • 20/08/08 13:06:46

    医療崩壊してるよ。
    いまどんな事故や病気にあったとしてもすぐに病院内に入ることもできない。血液検査も救急車内で結果出るまでも救急車内。
    そうこうしてるうちに亡くなる人もいると思う。

    • 6
    • 20/08/08 13:08:56

    医療従事者の義援金ってどぅなった?
    何に使われているの

    • 0
    • 20/08/08 13:09:37

    してるんだよ。
    地方では病床が足りないから首都圏からの観光客が現地で発熱して病院に押しかけられても困るって状況なんだよ。
    首都圏だって医療崩壊起きてるからこその民間ホテルで療養なんじゃん。

    • 4
    • 54

    ぴよぴよ

    • 20/08/08 13:10:16

    崩壊の基準は?

    9割以上の病院が潰れたらでいいかな?

    • 0
    • 20/08/08 13:10:55

    主さん
    ちゃんと勉強してからトピ立てなさいね

    • 0
    • 20/08/08 13:10:58

    >>49
    底辺貧乏人のひがみかよ

    • 2
    • 20/08/08 13:11:42

    今の日本の医療が崩壊する事はないよ。
    だって風邪なんだから。
    厚生労働省も風邪の一種だと発表してる。
    ワクチンもいらないし、大学の教授や医者でも作れるレベルのものだよ。
    海外の製薬会社が作ったワクチンなんて不妊になるよ。

    • 2
    • 20/08/08 13:12:48

    医療崩壊の仕方も色々あると思うよ
    コロナの患者数が感染者用の病床数を上回るだけじゃなくて、呼吸器の数との問題や
    その病棟の看護師は簡単に他の科の応援に行けるわけじゃないし、感染者を一般病棟と混ざらない為の色々な措置、そして感染者を受け入れた事でそこに通院なりしてた人が行かなくなり経営困難や手術等の調整、コロナにはCT検査が使われるけど感染者が使った後は消毒や空気入れ替えとかで今まで通りの数こなせないんじゃないかな
    素人の私でさえこれだけ想像つくんだから
    内情はもっと大変なんじゃないかな

    • 1
    • 20/08/08 13:13:22

    だから軽症は自宅待機になっちゃってるじゃん。
    ↑そもそもこれが感染拡大に繋がってるんだからさ。

    • 1
    • 20/08/08 13:14:02

    主さんは身近に医療従事者も体調悪い人も居なくてある意味平和でいいね。でも情弱って馬鹿にされるから発言は慎重にね。

    • 1
    • 20/08/08 13:14:17

    >>58日本はアメリカのファイザーがワクチン入れるね
    アメリカのペットだから
    不妊

    アレルギーの元

    • 0
    • 63
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/08 13:14:49

    >>43
    ご心配なく
    一時期救命や外来ERの患者もの診療中止をしたけど、今のところは空いています。
    もしコロナが爆発的に再流行し重篤患者が多くなった場合は手術を控える患者さんは近隣の病院へまたは提携病院へ紹介します
    それとすべての医療機関が、コロナ患者を受け入れしているわけではありません
    都内ですと、国立東京医科歯科附属病院、協定施設の墨東病院、都立駒込、多摩総、、
    東京医科歯科は4月から12億円の赤字だそうです。すでに半年経過しています
    そのおそばでコロナ関係ないと言ってる日本医科大付属病院
    コロナ患者の受け入れをしてません。
    回りの大病院は、疲弊する医師また外来を止めたために暇すぎて仕事がない医師がいるというのに、、、
    日医は大余裕で外来手術をやっているそうです。
    高みの見物だと笑っています。ひどい話ですよね。

    • 1
    • 64
    • 足軽(弓)
    • 20/08/08 13:15:11

    >>58
    あんた、普段から添加物や農薬と戦ってる痛い痛いBBA?

    • 5
    • 65
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/08 13:19:53

    >>53
    医療崩壊が起きているから民間ホテルではないです
    コロナ専門病院であれば別だが、、一般の病院は多くいのコロナ以外の患者も入院しています。
    また今は外来を受け付けているので、入院となる患者さんもいます。ホテルでの療養は、軽症者のみです。
    軽症者をいちいち病院の病棟を使っていては使われては支障出ますよね。
    それに病院、、すべての病院がコロナ患者を受け入れしているわけではない。
    一病院にこれ以上受け入れ不可能という病床数はあるでしょ。

    • 1
    • 20/08/08 13:20:38

    ちゃんと調べてからトピたてようね

    • 2
    • 20/08/08 13:20:39

    >>64国や社会の仕組みを何もわかってない頭の悪そうなレスだね。

    • 2
    • 20/08/08 13:23:18

    >>65
    他の病気が優先されて軽症コロナ患者はホテルで弁当与えられて終わりなら、なんで外出や行動を規制されにゃならんのじゃ。

    • 1
    • 69
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/08 13:23:26

    特に開業医なんて医師免許を持っているだけでやぶ医者の数どれだけいるかな。
    患者さんはその医師を信じて病気をまた命を預けに来るわけですよね。
    ダメな病院はつぶれて結構。崩壊して結構
    患者のために自分の知識、腕を使って一生懸命努力してくれる医師がいる病院だけが生き残ればいい。

    • 0
    • 70
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/08 13:24:37

    >>68
    軽症=陽性ですよね。
    陰性ではありません。行動が制限されても仕方ないです。

    • 4
    • 20/08/08 13:24:54

    数字に惑わされないで。
    感染力は確かに強いけど
    死亡者、重症化が低いでしょ。

    でも国民に危機感を持たせないとってところでしょうね。

    まあ引き続き、感染予防は各自で継続して。

    • 4
    • 20/08/08 13:25:21

    なんか足軽さんの言ってることが意味不明なんだけどわたしだけ?

    • 4
    • 20/08/08 13:31:58

    でもさー、昨日ニュースでやってたけど、熱中症患者が「高熱あります」って情報だけで、心拍や呼吸状態確認せず、コロナ疑って救急隊が搬送拒んで死亡しちゃったらしいじゃないの。
    コロナによって必要な患者が必要な処置を受けられないって、これ医療崩壊じゃないの?

    • 9
    • 20/08/08 13:32:58

    >>70
    私は陽性じゃないのにGOTO行くなって言われてるけど、なんでよ。ホストクラブにだって出入りしてないし、それなのに行動を自粛する様に言われるのってなんでよ。なんでクソ暑いのにマスク着用って言われるのよ。

    • 1
    • 75
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/08 13:35:34

    >>71
    毎日飽きずに感染者数を発表するけど、、その感染者の状態はどうなの?
    退院後はどうしてる?
    情報が聞きたいのよ国民はさ。
    でもコロナは良いところもあったわ
    マスク手洗い、する人が圧倒的に増えたでしょ。
    それにより今年は食中毒、手足口病、激減だってさ。
    このまま秋になってインフルエンザも減るといいよね。

    • 1
    • 20/08/08 13:37:26

    医療崩壊起きてないなら旅行に行こうよ。
    飲み会もオッケーだよ。夜の街だって感染対策してるなら問題ないよね。通勤も今まで通り満員電車で当たり前だよね。
    爺ちゃん婆ちゃんに孫の顔を見せに行こうよ。田舎の人たちも遊びに来るなって言わないよね。

    • 3
    • 77
    • 今村ゆかり
    • 20/08/08 13:38:51

    なまら、冷やかしでしたー \(^o^)/

    • 0
    • 78
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/08 13:39:24

    国民が自粛をすることで医療崩壊が起こっていないのなら、それは既に崩壊している

    • 2
    • 20/08/08 13:39:53

    >>77なまらとか北海道の価値下げんな

    • 1
    • 80
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/08 13:40:51

    >>73
    救急隊が搬送を拒むってあるのかしら。
    バイタルチェックは救命救急士は当然やる行為よね
    それすら怠った?
    もしそれが本当だとしたら職務怠慢ですよ。

    事実が把握できないからいい加減なこと書けないけど、、救急搬送をしないよ理由はほかにもあったんじゃないの?
    100以上の病院で断られ、やっと近県の病院で受け入れOKになったコロナ疑いの患者さんもいますよね
    特に小さな病院は受け入れ拒否したいのは理解できるけど、医師として失格だわ。

    • 1
    • 20/08/08 13:40:51

    >>75
    ヘルパンギーナや溶連菌も激減してるって。
    そう考えるとコロナの感染力はすごいな。

    • 1
    • 20/08/08 13:41:17

    >>72
    普通に理解できます

    • 1
    • 20/08/08 13:42:43

    コロナがただの風邪って最近ママスタでよく見るけどそれならパブロンで治るのかな?なら安心だわ。

    • 1
    • 84
    • 長宗我部盛親
    • 20/08/08 13:44:05

    >>80
    ニュース見てる?
    新聞読んでる?
    世間一般の常識を知ってるかな?

    まずはネットで調べとけよ。情弱が!

    • 0
    • 20/08/08 13:45:27

    なんか今回のコロナの件で
    テレビからしか情報を得ない人や
    人から人への噂からしか情報を得ない人と
    自分から調べて情報を得る人との差がハッキリしたよね
    自分から調べてる人達は簡単に物事を断定しない

    • 2
    • 86
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/08 13:46:07

    >>84
    ニュース、ワイドショー、コロナ関連は観ていますよ
    いやでも耳に目に入ってきます。
    世間の常識?
    なにに対してですか?

    • 0
    • 87
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/08 13:49:32

    >>85
    調べるって、、まさかネットを鵜呑み?
    ただコロナに対する新しい情報を海外雑誌から得るとかだったらいみあるだろうけど、、
    ネットは嘘もあり事実もあり、です。

    • 0
    • 88
    • 山中鹿之介
    • 20/08/08 13:54:06

    >>87
    ちょっと病院行っておいで

    • 2
    • 89
    • 足軽(長柄)
    • 20/08/08 13:56:10

    >>88
    ええ~~どういう意味ですか?
    間違ってないでしょ、特にママスタはネット検索して情報仕入れるのは得意な人多いんじゃない?

    • 0
    • 90

    ぴよぴよ

    • 91

    ぴよぴよ

    • 20/08/08 13:59:51

    >>80
    私医療について詳しくないからよくわからないけど、ニュースでちゃんと実際報道されてたことだよ
    謝罪会見?の様子も流れていたんだが、見てなかったかな?

    • 1
    • 20/08/08 14:05:14

    わやだな

    • 1
    • 20/08/08 14:16:53

    結局、ここにいる誰も真相なんか分からないと思うけどw
    だってただのババアがニュースで見聞きしたの偉そうに書いてるだけだから。

    • 0
1件~50件 (全 114件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ