美容院が大嫌い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/08 07:35:36

    >>46
    50分待ってたの?

    • 0
    • No.
    • 58
    • 津軽為信

    • 20/08/08 07:33:55

    偶然、息子の同級生のママが美容師やってるところで、初回に盛り上がったもんだから、毎度同じような話ばかりしてる。
    価格も技術も場所も文句無しなんだけどなー

    • 0
    • No.
    • 57
    • 上泉信綱

    • 20/08/08 07:25:52

    >>53
    そうそう、会話しなくて大丈夫。
    婆さんは自分からグイグイ、スタッフに
    話し掛けてるけどね。今ならコロナだから
    無言でスマホや雑誌見てる人ばかりだからね。

    • 0
    • No.
    • 56
    • 清水宗治

    • 20/08/08 07:20:56

    今行けば話しかけて来ないよ?
    飛沫感染を防ぐため必要最低限のことだけ聞かれて話すだけ
    雑誌もコロナの関係で置いてないよ

    • 0
    • No.
    • 55
    • 井伊直虎

    • 20/08/08 07:20:31

    ジャニーズやドラマの話ばっかしてくる人にあたって最悪だった。
    どっちも興味ないんだけどー。

    • 3
    • No.
    • 54
    • 甲斐宗運

    • 20/08/08 07:07:39

    ずーっと喋りっぱなしの美容院があって、帰りにはドッと疲れてたな。
    今のところは、どんな風にするか?聞かれて後は一言二言くらい。
    このくらいがちょーど良い。

    • 2
    • No.
    • 53
    • 上杉景勝

    • 20/08/08 07:03:53

    プラージュとか安いところなら話しかけて来ないよ

    • 6
    • 20/08/08 07:03:42

    それ私もすごいよくわかる!
    初めて行く美容院で、紙を渡されて書き込むじゃない?
    そこに、話しかけても大丈夫ですかみたいな質問があって、あまり話しかけないで欲しいてところに〇をしても、ガンガンに話しかけてくる美容師がいる
    その質問の意味があるの?てイライラしながら聴きたくなったことがある

    • 2
    • 51

    ぴよぴよ

    • No.
    • 50
    • 本多正信

    • 20/08/08 07:01:11

    >>29
    髪のお医者さんと思って行きな!
    そうしたら受け入れられるんじゃない?

    • 1
    • No.
    • 49
    • 滝川一益

    • 20/08/08 06:58:05

    私の指名してる美容師さん絶妙だわー
    雑誌はカルテないから席行く前に好きなように選ぶ形だし、話し掛ければすごく明るく楽しく話してくれるし、ゲームしてたり本読んでたら話しかけてこないし、シャンプー台はうとうとしたいから会話したくないんだけど、分かってくれてるのかシャンプー中は必要最低限しか話しかけてこない

    • 0
    • No.
    • 48
    • 毛利元就

    • 20/08/08 06:57:33

    今ってコロナで雑誌置かなくなってるから、
    何か読みたい人は自分で文庫本なり持参するといいね。

    • 1
    • 20/08/08 06:48:53

    美容師は低学歴多いから、気の利いた言い回しとか配慮とか出来ないのはお察し。

    • 1
    • No.
    • 46
    • 佐竹義重

    • 20/08/08 06:48:42

    >>43
    私それやられたわ。笑
    案内されて座って50分くらい待たされて『お待たせー!今日はどうしますー?』って。
    前に行ってた美容院だけどね。

    • 0
    • No.
    • 45
    • 毛利隆元

    • 20/08/08 06:46:31

    私は照れ隠しで会話するよ。
    本当はずっと黙ってたいけど鏡に映ったマヌケな自分の顔がブスすぎて何度も笑いそうになる。
    シャンプー後のあのチマチョゴリみたいになった自分が恥ずかしくて話し掛けちゃう。

    • 2
    • No.
    • 44
    • 丹羽長秀

    • 20/08/08 06:46:14

    隣の客の会話で勘違い美容師が男性客に子供の名前ってなに?って聞いたから答えたらその美容師、昭和じゃん!昭和すぎるでしょ!!って大きな声で言ってて最低だと思った。

    • 6
    • No.
    • 43
    • 伊達成実

    • 20/08/08 06:41:17

    あと、始めに椅子にどーぞって案内されて、雑誌渡されてずっと放置される時もない?
    で決まり文句が、「お待たせしましたー!今日はどうします?」

    注文はカルテに全部書いたし、年齢より上の雑誌持ってくるのやめろ!
    カルテ見ろよ!!

    • 6
    • 20/08/08 06:36:27

    >>26
    いつもの美容院タブレットになってた

    • 1
    • No.
    • 41
    • 伊達成実

    • 20/08/08 06:35:35

    >>38 勇気いるよね。
    男に髪触って欲しくないから、女性希望にしてもシャンプーだけ男だったりする。男に触られるのが嫌!
    女性スタッフしか居ないところが安心するけど、技術は微妙。どっちがいいのかな。

    • 0
    • No.
    • 40
    • 大谷吉継

    • 20/08/08 06:33:42

    >>22無言の時間が苦痛なので、頑張って話をしています。
    もっと気楽に美容室行きたい…

    • 2
    • No.
    • 39
    • 伊達成実

    • 20/08/08 06:31:49

    >>36 うわー!!怖い。
    私も、子供の小学校名聞かれて、学年聞かれたことあった。若い男の子だったから、学校名答えても「初めて聞きました。ここから近いですか?」なんて言われた。
    いやいや、学校名は地名そのまんまだけど。。
    同じくらいの女性なら、警戒しちゃうかも。だから、もう地元の美容院は絶対に行かない。子供が保育園だった時も、「お子さんどこの小学校ですか?」って聞かれた時もあった。
    美容師って、ホント低学歴多いよね。

    • 2
    • No.
    • 38
    • 今川義元

    • 20/08/08 06:29:17

    私も苦手なんだけど、さすがに、と思って先週行ってきた。
    今コロナで雑誌見れないからどこ見ていいか分からないし、余計に時間長く感じた。
    美容院って男ばっかりだし、ほんと苦手だわー。

    • 5
    • No.
    • 37
    • 伊達成実

    • 20/08/08 06:26:07

    >>35 肩こるよね。
    通い慣れた美容院でも、気に入った担当じゃないと嫌だよね。
    やっと気に入った美容院見つけたーと思っても、移転したり、美容師がやめちゃったり。話しかけられるのがとにかく嫌。

    • 3
    • No.
    • 36
    • 武田信玄

    • 20/08/08 06:25:55

    美容師が話しかけるのってサービスだと思ってやってるのかな?凄い迷惑すぎる。
    30過ぎたら子どもの話とか家庭のはなしばかり振られるけど子どもの学校や地元や学年や仕事や、個人情報聞きすぎじゃない?一番最悪だったのが美容師が子どもの学年の保護者だったらしくて散々色々聞かれた後、「私クラスは違うけど同じ学校学年なんですよ」って帰り際レジで言われたこと。はぁ!?ってなったわ。

    • 6
    • No.
    • 35
    • 柴田勝家

    • 20/08/08 06:23:18

    話するのも苦手だけど、それよりじっと座って髪を切られること事が苦痛。
    だから美容院行くときは気合いがいる。
    慣れた美容院じゃないと行けない。

    • 4
    • No.
    • 34
    • 伊達成実

    • 20/08/08 06:19:18

    何かプラスに持っていく話なら良いけど、前髪切った?って聞かれて、切りました~と言うと、「だよね~」で終わり。
    自分は上手くカット出来ますよアピール?
    腕のない人に限って、くせっ毛ですね、髪が多いね、とかとにかくうるさい。
    結局、うまく切れないんでしょ、後ろ切った後、鏡も見せないんだから。

    • 9
    • No.
    • 33
    • 伊達成実

    • 20/08/08 06:12:47

    >>32 どこが大事なデータなの?
    前髪も自分で切った?ってよく聞く美容師いるよね。何の意味があるの?
    小さい子供いたら美容院なんて頻繁に行けないし、前髪くらい切るじゃん。
    前髪「も」って何。
    後ろは、ずーっと前にここで切ってんだけどカルテ見てないんだよね。
    美容師ってホントにおバカ多いよね。

    • 6
    • No.
    • 32
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/08/07 19:38:39

    何ヶ月ぶりですか?も
    自分で切りました?も大事なデータなわけで
    それすら聞くなって言われたら...
    そういう方に限って1mm単位でこだわってきて
    めんどくさい...
    それ以外別に喋らなくていいならこっちも喋りたくないから言ってくれるから
    したら必要事項聞いたら黙るからw

    • 1
    • No.
    • 31
    • 真田昌幸

    • 20/08/07 19:19:03

    >>21
    わかる。休みだから来てるのに。休憩中に来る人とかいるんだろうけど、だいたい休みだよね。仕事してない人にもそうやって聞いてるんだろうね。

    • 5
    • No.
    • 30
    • 猿飛佐助(強い)

    • 20/08/07 19:08:30

    私も大嫌い。

    • 2
    • No.
    • 29
    • 馬場信春

    • 20/08/07 19:07:49

    私も大嫌い。何か美容師って上から目線で偉そうな人が多い気がする!

    • 6
    • No.
    • 28
    • 竹中半兵衛

    • 20/08/07 19:06:23

    「自分で切りました?笑」とかの質問ってなんなの?前もあなたに切ってもらったんですが…

    • 8
    • No.
    • 27
    • 足利義輝

    • 20/08/07 19:04:45

    わかる。天気の話とかどうでもよい

    • 2
    • No.
    • 26
    • 鈴木重秀

    • 20/08/07 19:01:52

    いま美容院に雑誌置いてある?

    • 0
    • No.
    • 25
    • 山県昌景

    • 20/08/07 18:58:54

    わかる
    とにかく絡んでほしくない

    • 4
    • No.
    • 24
    • ザビエル

    • 20/08/07 18:56:08

    >>21なんで?

    • 0
    • No.
    • 23
    • 毛利元就

    • 20/08/07 18:56:05

    >>17
    オーダー以外の雑談は必要ないって事でしょ
    バカなの?

    • 6
    • No.
    • 22
    • 徳川家康

    • 20/08/07 18:55:17

    わかるー!無言でいいよね
    でもよく美容師さんと友達かい!?っていうくらいずーーっと話してる人いるよね
    信じられないわ

    • 8
    • No.
    • 21
    • 長宗我部元親

    • 20/08/07 18:53:33

    今日はお仕事お休みですかって言わないで‥

    • 9
    • No.
    • 20
    • 本多正信

    • 20/08/07 18:50:51

    残念な美容師いるよねー。いきなりプライベートの自分語りをするオーナー美容師がいて、お前の話なんてどーでもいいわボケって思った事ある。こっちは癒されに行ってんのに。空気読めない商売してんな。

    • 11
    • No.
    • 19
    • 佐々木小次郎(強い)

    • 20/08/07 18:39:11

    私も苦手になった!昔は同じ所にずっと言ってたけど美容師が引っ越してお店もなくなってそれから転々とになって中々合う人に出会わない

    • 1
    • No.
    • 18
    • 丹羽長秀

    • 20/08/07 18:36:07

    私が行ってる所は、最初カルテに「ゆったりと過ごしたいので、必要最低限の会話だけ」の欄にチェックしたから、ほとんど話しかけられなくて、ゆっくり雑誌読めるし、気が楽。
    美容師さんも良い人で、こちらから話しかけると、よく話してくれる。

    • 6
    • No.
    • 17
    • 明智光秀

    • 20/08/07 18:34:12

    あーしてほしい、こーしてほしい。
    とかないの?
    無言でバリカンで刈り上げられても文句ないの?

    • 3
    • No.
    • 16
    • 上杉景勝

    • 20/08/07 18:33:01

    美容師って友達同士でもなかなか言わないような失礼な事言う人が多いから、美容師もコミュ症多いと思う。

    • 28
    • 20/08/07 18:32:29

    コロナ禍なのに雑誌出してる美容院とか感染対策甘すぎて行きたくない。
    美容師も話したくて話してるわけじゃないと思うけど。
    理想のスタイルにしてもらうには、時にはコミュニケーションも必要かと。

    • 1
    • No.
    • 14
    • 石田三成

    • 20/08/07 18:32:23

    美容師も主みたいなのに来てほしいと思ってないと思う。

    • 4
    • No.
    • 13
    • 立花宗茂

    • 20/08/07 18:30:21

    シャンプーもないカットだけのとこにしか行かない
    余計な話しないし短時間で終わる

    • 2
    • 20/08/07 18:29:03

    これくらい挨拶だよ。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 長野業正

    • 20/08/07 18:27:39

    美容師もあなたの事が大嫌いだと思うよ。

    • 4
    • No.
    • 10
    • 足軽(弓)

    • 20/08/07 18:26:58

    コミュ障すぎるだろw
    生きづらそうだなぁw

    • 4
1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ