100均で調理器具買う人って貧乏なの?それとも料理しない人なの? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/05 12:57:00

    貧乏、料理下手、料理しない


    自分で答え書いてるじゃん


    聞く意味あるの?性格悪すぎてこんなのが人の親やってるんだから世の中良くならないよね

    • 1
    • 155
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/08/05 12:56:19

    料理下手くそなひとは、とりあえず包丁やお鍋など基本的な道具だけでも良いの使ったほうが良さそう。
    料理上手なひとは、応用が効くだろうから好きなもの使ったらいいよ。

    で、似非料理研究家の主はカッパ橋の道具街にでも通ってるのかい?

    • 0
    • 20/08/05 12:56:14

    >>107
    食器、厨房用品扱う仕事してたけど
    包丁、鍋は拘るけどそれ以外は100均使ってたりするよ

    • 0
    • 20/08/05 12:55:59

    >>129菜箸とかおたまとか泡立て器とかしゃもじとか布巾もだし、普通の箸も100均だわ。計量カップも100均だわ

    • 3
    • 20/08/05 12:55:50

    ゆで卵切り器は100均の使い物にならないね

    • 1
    • 20/08/05 12:55:48

    料理人も100均の道具をと言ってる人、たった一つで使ってる使ってるて。笑
    そりゃ使ってる物もあるでしょう、雑誌なんかで
    料理人が使ってる道具見ると決して安い物なんて
    使ってない。高いからいいとは言わないけど決して妥協してないってこと。そうなると自ずと高くなるのよ。わかってない人の多いこと。笑

    • 3
    • 20/08/05 12:55:23

    それで料理下手くそなの?は理解不能 w
    高い調理器具買っても下手な人は下手w

    • 1
    • 20/08/05 12:55:20

    >>137私も最初100均の使ってて、高い銅の買ったら全然違かった、けど手入れが面倒くさくてちょっとしょうがするとかなら100均の使っちゃってる。

    • 0
    • 20/08/05 12:54:44

    調理器具にこだわりすぎる人って幾ら練習しても上達しないのは自分のせいなのにクラブのせいにしてどんどんいいものを買いたがるアホなゴルフ好きみたいなもんだね

    • 6
    • 20/08/05 12:54:18

    100均でも買うし他でも買う。
    貧乏だし料理下手だよ。

    • 0
    • 20/08/05 12:54:12

    もう12年使ってるわ100均の皮剥き

    • 4
    • 20/08/05 12:53:46

    貧乏トピまた出たなー。
    お節介ババァが多すぎ。

    • 1
    • 20/08/05 12:53:45

    主も調理用品は人に見せるもほどの物しか使ってないなら単なる気分の違いだけのような気もするけどね

    • 0
    • 20/08/05 12:53:08

    鍋とかは変な成分出そうだから買わないけど、菜箸とか細かいものは、百均で十分。
    衛生面考えてすぐに買い替えたいから。
    エコじゃなくゴメーン。使い捨てしたい。
    でも鍋もフライパンも消耗品でしょ。

    • 2
    • 20/08/05 12:52:31

    >>135
    フライパンやお鍋は大きさ・重さ・持ち手の握りやすさとかかな。

    • 0
    • 20/08/05 12:52:29

    キティとかキャラクター物をキッチンで揃えて使うお宅とか苦手

    • 0
    • 20/08/05 12:51:57

    >>130
    だからそのカップをマッコリを飲むためじゃなく切ったものを入れたり調味料を混ぜたり全く別のことに使ってますよ
    言いたいことわかります?
    プロだからって何でもかんでもお高いものにこだわるわけではないということ

    • 0
    • 20/08/05 12:51:34

    >>132
    本当その通りだよ(笑)おもしろい(笑)

    • 1
    • 20/08/05 12:51:14

    高いところで買う理由、安いところで買う理由
    そんなの人それぞれじゃん。

    • 0
    • 20/08/05 12:51:09

    にんにくすりおろす奴と大根おろしは100均だわ
    汚くなったら捨てたいから100均にしてる

    • 0
    • 20/08/05 12:50:31

    むしろ料理上手だなら100均一のでも大丈夫
    下手な人こそ、高いの買うよね
    下手だから

    • 0
    • 20/08/05 12:50:17

    >>133
    3つ以外はこだわりあるの?

    • 0
    • 20/08/05 12:49:10

    >>132
    うん。だからその「調理器具を100均で買うそれぞれの理由」を聞いてるんだけど。

    • 0
    • 20/08/05 12:48:35

    菜箸・ザル・ボウルは100均だわ。
    貧乏ではないけど、拘りないものは100均で十分かな。

    • 0
    • 20/08/05 12:47:48

    >>80
    どうしてそれを自分の質問の答えに繋げられないんだろう、、、

    • 3
    • 131
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/05 12:46:50

    消耗品だから百均でもいいと思うけど
    何か怖い

    • 0
    • 20/08/05 12:44:42

    >>113
    ヨコだけど
    カップでしょ。道具ではあるけど他のものは使ってないはず。

    • 0
    • 20/08/05 12:43:36

    100均で調理器具なんて売ってるの?

    • 0
    • 20/08/05 12:42:37

    >>120
    気に入らないならスルーして。
    黙れって、私がたてたトピだからねぇ。

    • 0
    • 20/08/05 12:42:15

    >>112
    いいものという表現がざっくりすぎて
    例えばどう違うの?
    100均一のおたまとそうじゃないおたまと

    • 2
    • 20/08/05 12:41:54

    使い易いものも沢山あるし使うよ。
    高くても2、3回で使わなくなるものの方が勿体ない。

    • 0
    • 20/08/05 12:41:02

    >>118
    なぜ料理下手前提?
    何が買ってすぐ壊れたの?
    日本製の高いの選べばいいだけだよね?

    • 1
    • 20/08/05 12:40:31

    >>118
    そうだよね!!
    友達もキッチン道具こだわってる人居るけど、料理めっちゃ下手だよ。
    見た目重視で高いもの買ってるけど(金持ち奥様だから、人呼んだ時に見栄え良いから)料理はめっちゃ苦手でほとんど外食みたい。
    コロナが流行ってからはどうしてるか知らんが。

    • 0
    • 20/08/05 12:39:38

    貧乏です
    ぴえん

    • 1
    • 20/08/05 12:39:08

    形から入るタイプ?( ・ε・)

    • 0
    • 20/08/05 12:38:38

    >>117
    なるほどねー。

    • 0
    • 20/08/05 12:38:37

    >>84じゃあ黙れ

    • 1
    • 20/08/05 12:37:36

    そこまでこだわってるのにどこのもの使ってるのか聞かれても頑なに答えないのは何でwww

    • 0
    • 20/08/05 12:36:54

    高い器具でも 料理下手ならどっち使おうが無意味じゃないの? 高いの買ったって悪いけどすぐ壊れるのはあるからね。 高いのが全部日本製だと思ってるの?頭大丈夫か?

    • 2
    • 20/08/05 12:36:32

    >>114
    使い勝手は変わらないからよ!

    • 1
    • 20/08/05 12:36:25

    子供も使うから包丁以外は百均で充分

    • 0
    • 20/08/05 12:35:22

    >>107
    実際にそんな人いるの?
    うちの亡くなったおばあちゃんなんてフライパンの裏がコゲコゲでたいした道具も揃ってなかったキッチンで物凄く美味しい卵焼き作ってくれてた。
    若い時に小料理屋やってたから、道具が高いものじゃなくても調理師免許持ってるから腕は確かだった!

    • 0
    • 20/08/05 12:34:55

    >>108
    なんで「調理器具『こそ』100均で充分」だと感じたの?

    • 0
    • 20/08/05 12:34:10

    >>107
    コウケンテツさんはやっすいアルマイトのマッコリカップよく使ってますわね
    使い勝手がいいんだって
    そんなものよ
    普通の主婦で道具にこだわるのはただのバカ(笑)

    • 6
    • 20/08/05 12:33:20

    >>98
    高いもの=いいもの、とは思ってないけど
    高いものはいいもの多いよ。道具関係は特にね。

    • 0
    • 20/08/05 12:33:11

    >>110
    あ、鍋とかは流石に100キンじゃ買わないけどね

    • 0
    • 20/08/05 12:32:04


    100キンと無印だけど貧乏でもないし、料理するし美味しいと言ってくれる家族はいるけど、料理が大嫌い。
    器具なんてどうでもよい。
    見た目重視。

    • 0
    • 20/08/05 12:30:47

    >>86
    うん。私も子どものおもちゃ用か、単身赴任とか入院とかの一時的用だと思ってたけど、普通に使ってる人がいるみたいでびっくりした。

    • 1
    • 20/08/05 12:30:07

    100均なんてっていう考えだったけど調理器具こそ100均で十分だと感じたこの頃
    でも、鍋とかは流石に無理だけど(笑)

    • 1
    • 20/08/05 12:29:04

    >>104
    それはない。
    プロの料理人は食材にも道具にも拘る。
    一般人で本当に料理上手だなぁって思う人は道具もちゃんとしたの使ってるし。

    • 2
101件~150件 (全 267件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ