お盆 食事について知りたいです。

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/08/03 15:43:48

今年父が亡くなり、今月新盆を迎えます。
そこで質問です。
お供え物に精進料理を作りますが、
自分たちは肉やお魚などの料理を食べますか?
それとも3日間は精進料理を食べますか?

因みに浄土宗です。

こだわらずお肉料理毎年食べてるよでも、
精進料理しか食べないよなどのコメントもらえたら助かります。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 3
    • 何度ごめんね
    • 20/08/03 17:27:27

    >>1
    あと、迎え火もしてるのかな?

    • 0
    • 2
    • ありがとう
    • 20/08/03 17:21:59

    >>1
    コメントありがとう!
    帰る日だけに好きだったものを作ってお供えするんだね。色々調べたんだけどそういうやり方もあるんだね。
    勉強になりました。

    • 0
    • 1
    • 朝倉宗滴
    • 20/08/03 16:36:49

    天台宗だけど
    お供えは普通にいつものように白い白米とお茶
    果物何種類かお供えするくらいだよ(すいか、桃、ブドウ、梨、とか)

    あと和菓子

    自分たちは普通に食事する
    帰る日に故人が隙だったものを作ってお供えして
    夕方、ご飯や茶葉と一緒に好物も馬や牛にくくりつけてお見送りする。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ