ワナビ 泰葉の反省だ!

  • 芸能人・有名人
    • 424
    • 匿名
      20/08/23 02:20:53

    >>※ア○○氏は、当該アーティストのCFの件について、何をどこまで把握しているのでしょうか。当該アーティスト本人や担当弁護士と面会をしていない段階では、ファクトチェックが済んでいるとは思えません。

    上記についての疑問点です。
    1.担当弁護士と面会をしていない
    →担当弁護士の存在は某アーティストがCFに関するトラブルの渦中にいることを意味しますが、ご親友の権限でその事実を公表してよいのでしょうか?まさか、彼女に顧問弁護士なんていませんよね?個人再生とは案件が異なりますし…
    YouTubeで再起を図ろうとしている人間が金銭問題の渦中にいるとを公表することは彼女にとってマイナスでしかないと思いますけど…

    2.ファクトチェックが済んでいるとは思えません。
    →第三者が担当弁護士に接触したところで、弁護士には守秘義務がありますので、何も得るものはないでしょう。依頼者の利益にならない限り、弁護士が第三者に職務上知り得た秘密を口外することはありません。
    ※弁護士法および弁護士職務基本規定をご確認下さい。

    事実検証ができていないと言うのであれば、あなたはCFの支援者から直接話を聞いたんですかね?あなたは双方の話を聞いたうえで、ファクトチェックをしろと仰ってますが、はたしてあなた自身は出来ているのでしょうか?私は某アーティストからの一方的な話を鵜呑みにしている様に感じます。

    P.S.
    私は過去に“転用”では無く、“転載”が日本語として正解じゃないですか?と投稿しただけで悪質な誹謗中傷としてスクショを掲載されました。
    あなたが長く使用していた“転用”から“転載”に言葉を変えたことは私の投稿を肯定することになりますが、謝罪は無いのでしょうか?
    あなたの行為により私は他者を誹謗中傷した人間とし生涯この世に存在することになります。
    私はあなたの行為も根拠なき誹謗中傷と捉えますが、あなたのイニシャルやスクショを公開する行為が私の実生活に影響を及ぼした場合、責任を取っていただけるということでいいですよね?
    まさかデジタルタトゥーの存在を知らない訳では無いですよね?
    たまにはご自身に都合の悪い投稿も掲載してくださいね。

    みなさま長くなり申し訳ありませんでした。

    • 31
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ