メモを取りながら話し合い

  • なんでも
    • 9
    • 森長可
      20/07/30 18:33:12

    メモとるのがそういなるのなら、じゃあ、ボイスレコーダーで録音する?

    とも言いましたが、そういうことじゃない

    だそうです
    話そう思っていたことを忘れてしまうことだってあるでしょうし
    口頭だけだと、何を話し合ってどういう結論に至ったか全て間違いなく記憶することは、少なくとも私には無理なので
    時系列に沿ってや、お金のこともいつにこれだけ必要になるだろうから、今から対策とるならこれだけ毎月必要で、とか表やメモで表したほうがわかりやすいと思うのですが

    どうにも納得してもらえず

    一度、将来のお金のことも口頭で子どもの学費などこれだけ必要になるから今からこうしたいと思ってるんだけど、と話したこともあるのですが

    結局私から話した内容をその時は、わかった、と言ったのにすぐ忘れていたのに
    何を根拠に、メモを取らなくていいというのか、そらは違うと言われるのかわかりません

    そう言ったことを何度も繰り返しているし、
    口先だけでわかったと言われるのも散々経験していますし
    口頭で説明しても理解しきれないのは相手なのに
    なんで否定されるのか意味がわからないのです

    イライラしてしまって、お腹の子に悪いのに、と余計に辛くなります

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ