家片付けるのやめたら

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/19 03:26:14

    今まで1~3年おきに転勤で、部屋がだいぶゴチャゴチャになった頃に引っ越し→荷造りが面倒でほぼほぼ捨てるという生活を送ってきたんだけど
    今のところもう3年目でコロナの影響でしばらく転勤なさそうだから途方に暮れてる
    本当にやる気でない

    • 0
    • 20/07/19 03:22:09

    >>50
    片付ける場所を考えなくちゃいけないなら収納が全然足りてないね(笑)
    スペースの確保から!頑張れ!
    でも散らかってても死なないから、ストレスにならない程度に気長にね。

    • 0
    • 20/07/19 02:50:37

    夏休み前に片付けよう!と思ってすこーしやって、大雨に子どもたちのの体調不良やら予防接種やら行事やらでストップしてたけど、また始めるか!

    • 0
    • 20/07/19 02:41:39

    >>49

    すごいです
    整理整頓も生活導線も考えるの苦手なので、お手伝いしてもらいたいくらいです…
    子供の冬布団も片付ける場所考えてるうちに何ヵ月も経ってしまって放置してるくらいです

    • 0
    • 20/07/19 01:29:39

    私掃除が苦手で本棚とかテレビ台とか埃まみれになっちゃう。
    窓のサッシも年1回程度しか掃除しないから汚れてる。
    でも整理整頓はできるのよ。
    収納や生活導線を考えるのは大好き。
    主さんの家の片付け手伝いたい。

    • 1
    • 20/07/19 01:22:01

    >>46

    確かに家庭訪問あると片付けなくちゃいけないから死んでもやるよね笑
    無くなると楽な方へ楽な方へいってしまうわ

    • 2
    • 20/07/19 01:20:37

    >>43

    ありがとう。他の子供いるお母さんも大変だよね

    • 0
    • 20/07/19 00:29:49

    うちも家庭訪問なくなったら大掃除しなくなってやばばばい

    • 3
    • 20/07/19 00:28:37

    >>42

    オモチャ捨てたら遊ぶものなくなりませんか?
    晴れてるなら公園行けるけど、ずっと雨だしオモチャで一人遊びさせないと厳しいです

    • 1
    • 44
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/07/18 21:17:41

    同じ事を試したみたら、夜、咳がとまりませんでした。私はハウスダストアレルギーです。掃除片付けを放棄したツケが自分にかえってきて泣けた覚えある。次に放棄するときは空気清浄機をガンガンたくことに決めました。

    • 3
    • 20/07/18 21:13:59

    そういう時期があってもいいんだよ。部屋汚れてても死にはしない。大丈夫。大丈夫。諦めなくていい。

    • 2
    • 42
    • 足軽(旗指)
    • 20/07/18 21:09:47

    >>38
    思いきって捨てるんだよ!
    おもちゃも
    我が家、おもちゃ箱ごと捨てたよ!

    すんごいすっきり。
    おすすめ。かたつけも要らないよ。無いんだもん。

    • 1
    • 20/07/18 21:08:08

    子供が小学生にでもなったら少しは片付くよ。
    カビ生えたり変な液体溜まってたりしてなかったらよし!人生も育児も変化する、また片付けられる日がくるよ!

    • 4
    • 20/07/18 21:06:12

    >>38

    いっそ、友達を呼んでそれまでに片付けるっていう強行手段にかけるのもあり。
    人は目標がないとやる気もでない

    • 1
    • 20/07/18 20:45:45

    >>37

    分かります。ルンバするにもまず床の荷物やオモチャを片付けないとですよね(笑)

    • 3
    • 20/07/18 20:44:36

    >>30

    まさにこれなんですよね。収納がない
    収納無くても片付けてる人はいるから、言い訳なんですけども…ゴールデンウィークに少し片付けたのに…

    子供のオモチャが散乱してます

    • 2
    • 37
    • 長宗我部盛親
    • 20/07/18 20:35:01

    ウチも。子供がホコリ食べちゃうから毎日ルンバに掃除してもらってるけど、片付けてないからオモチャが散乱した家の中でやり辛そうだよ笑

    • 1
    • 20/07/18 20:32:13

    どんな感じか見たいわ~

    • 2
    • 20/07/18 20:31:51

    わかるw
    朝出かける前の片付けやめただけで足の踏み場ない

    • 3
    • 20/07/18 20:29:45

    子供が学校行く、片付ける。片付けてる側で一歳の下の子にちらかされる。それでも片付ける。
    子供が帰ってきたら帰ってきたら何故か散らかる。
    このループで片付けるの段々嫌になって雑になり始めた

    • 3
    • 33
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/07/18 20:03:29

    同じく。子供がいるうちは掃除しない。子供部屋も入らない。子供可愛いけど好きじゃ無い。さっさと下の子も高校生になってほしい。

    • 2
    • 32
    • 小早川隆景
    • 20/07/18 19:58:46

    まぁそれでも家族仲良しならいいんじゃないかと思うけど。
    うちはワンこ飼い始めてから毎日掃除機ワイパーしてる。ワンこがホコリ食べちゃうから。

    • 2
    • 31
    • 山中鹿之介
    • 20/07/18 19:57:18

    うちは子供が起きてから寝るまでは諦めてる。
    だから子供より早起きして掃除機がけする。
    で、寝たら一気に片付ける。

    • 2
    • 20/07/18 19:54:51

    うちも狭いからちょっとわかる。
    収納する場所が少ないから片付けようがない。広くて収納たっぷりの家の人に比べたら片付けるのに何倍も気合いがいると思う。
    ゆっくりでいいからゴミだけでも集めていこう。

    • 4
    • 20/07/18 19:33:48

    大丈夫ですか。明日は天気が良いのかなぁ?片付け始めたら、だんだん綺麗になっていくお部屋が見えてきて気持ちもスッキリすると思う。お子さんを旦那さんに見てもらって、というか、おんぶでもしてもらって、一緒に片付けられないですか。

    • 1
    • 20/07/18 19:28:16


     
    鬱っぽくて出来ないなら病院行った方がいいよ

    • 2
    • 20/07/18 19:25:12

    こないだ子供放置してしなせた女みたいな部屋?

    • 0
    • 20/07/18 19:15:29

    うちの兄弟転勤族だけど、手違いで1LDKのアパートに4人で6年暮らしてたけど、それでも布団敷きっぱなしだったらしい。そこに子供の友達泊まりに来たりも。嫁は、死ぬかどうかを基準にしてるって言ってた。リビングだけならまだ死なない。

    • 1
    • 20/07/18 18:58:27

    家もだよ…来年入園するから片付けはそれから

    • 2
    • 20/07/18 18:55:50

    >>21

    ありがとう
    コジマジックに収納作ってほしいレベル

    • 0
    • 20/07/18 18:55:11

    >>19

    ですよね。
    今はまだ子供小さくて友達もいないので呼んだりしないけど、今の状態でさえまじで人呼べない
    去年12月くらいに熱出て片付けられなくて、そこからゴミ屋敷化…
    一応まだリビングだけですが
    汚いのも落ち着かないのに、片付ける気力はない…

    • 2
    • 20/07/18 18:52:55

    >>17

    全然です。中古の狭いマンションですよ
    一応リノベはしてあるのでキレイですが、テンション上がらない
    片付けるつもりで洗った冬の子供布団もリビングに転がってる…
    まじで片付けてほしい…

    • 0
    • 20/07/18 18:52:06

    ぱっと見綺麗に見えるを目指せばいい。あまりにも綺麗すぎると、お邪魔しても落ち着かない。

    • 1
    • 20/07/18 18:51:43

    辞めたのが最近ならまだ取り戻せる
    本当の汚部屋は本気出して綺麗にしようとするの
    何年もかかるし100万ぐらいかかるから
    取り返しのつくうちにちょっとずつ片付けておいて

    • 1
    • 20/07/18 18:50:24

    子どもに友達ができて、その友達が遊びにくる年齢になるまでに片付けられるといいね。
    家が汚いと家に呼べないし恥ずかしいって気持ちになってしまうだろうから。

    • 3
    • 20/07/18 18:43:44

    森三中の大島さんが友人宅を掃除しに行くYouTube動画があるんだけど、こんな環境でも子供って育つんだな、と思ったよ。
    マジで汚いから見てみなよ。
    片付ける気になるかも。

    • 2
    • 20/07/18 18:38:43

    こういう人って、絶対綺麗なとこ住んでる。
    片付ければオシャレなのに、みたいな。
    大げさに言ってるだけじゃない?

    • 0
    • 20/07/18 18:34:33

    >>14

    ありがとう
    ちょっと疲れてる。育児ノイローゼ気味なような気がします。
    でも、専業だし世間的には甘えって言われるんだろうな
    もともと実家大好き人間なので、遠方に嫁いで一年以上親と会えていないのでそれで心が…って感じです

    • 0
    • 15
    • 足軽(長柄)
    • 20/07/18 01:52:47

    イクぅぅぅぅぅーーーーーーーーーーーー!!!!!

    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=53

    • 0
    • 20/07/18 01:51:10

    >>8

    >>1だけど、精神的に疲れてない?
    いや、子育てしてるママみんな疲れてるんだろうけど。
    片付けれない間ずっと職場でのストレスはんぱなくてけっこう精神的に参ってたんだなーって気づいた。
    片付けなきゃいけないって思ってもやる気が出なくて仕事と育児だけで精一杯で片付けれない自分に自己嫌悪だらけで悪循環。
    言い訳と思う人もいるだろうけどさ。
    職場離れたらめきめきと片付ける意欲わいて今じゃ綺麗好きでストレスフリーだよ。

    • 5
    • 20/07/18 01:49:40

    >>12

    やっぱり捨てないと片付かないですよね
    買ったけど使ってないもの多すぎて、勿体ない精神でて捨てられない
    これだから片付かないんですよね
    捨てなきゃ……

    • 0
    • 12
    • 黒田官兵衛
    • 20/07/18 01:46:33

    >>8未就園児か!じゃあほんとに捨てて困るもの少ないじゃん。幼稚園上がったりしたらまた物が増えるし、汚いお家だと主さんが大変だよ!何も考えずに捨ててしまえ!今が最高のチャンスだよ!

    • 3
    • 20/07/18 01:45:17

    >>10

    子供と2人きりで出掛けたことないです
    きったねえなって言うだけ。あと、どこに片付ければいいか分からないから手伝えないって。リビング以外は旦那が自分で片付けてます。掃除機も

    片付けないとですよねー……

    • 1
    • 20/07/18 01:41:14

    >>8
    呆れてる場合か!使えない旦那だね。
    子供を公園にでも連れて行ってもらってる間に出来ない?
    大丈夫?

    • 3
    • 9

    ぴよぴよ

    • 20/07/18 01:36:02


    子供2歳でずっと家にいる…片付けてる最中から片っ端から出されるから、気持ちが折れてしまいました…
    冬服片付けようとして洗って干して、どこに片付けるか悩んでる内に何ヵ月か経ってしまった…袋に入れて部屋の片隅にある
    物を探す時も採掘状態

    旦那にも呆れられてます

    • 4
    • 7
    • 井伊直虎
    • 20/07/18 01:33:45

    どうせなら一から始めたいよね。
    宝くじが高額当選したら家を買う。物を少なくして掃除しやすい家にしたい。

    • 5
    • 6
    • 黒田官兵衛
    • 20/07/18 01:32:54

    全部捨てちゃいなよ!
    未就学児って保育園とか?
    必要なものだけ箱に入れて、後は全部ゴミ!
    心機一転!!

    • 3
    • 5
    • 山中鹿之介
    • 20/07/18 01:30:05

    旦那は何も言わないの?
    物が多いんじゃない?
    一個デカイ箱みたいな収納作って入れてみたら?

    • 3
    • 20/07/18 01:26:45

    >>2

    ありがとう
    でも、ゴミ屋敷でリビングは足の踏み場がない
    目にする度ため息でるけど、片付ける気力もない

    • 1
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ