結局さぁ、夏休み旅行はどうするの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/14 12:23:27

    >>3
    なるほど!

    • 0
    • 20/07/14 12:24:10

    >>4
    首都圏の中ならアリか~

    • 0
    • 20/07/14 12:24:39

    8月の沖縄旅行キャンセルしたよ。都内住み。

    • 2
    • 20/07/14 12:25:03

    今年はどこにも行けないと行ってある。
    子供達も仕方ないと思ってるし、来年や数年後に行くことを想像してるよ。
    私からしてみたら、今この状況で旅行に行くのは非常識だと思う。

    • 7
    • 20/07/14 12:25:23

    地方の温泉地住みだけどローカルニュースで、北海道や首都圏から来ましたって言ってる人は図々しい人種ばかりで非常識なのばかりだった。
    来ないで。

    • 1
    • 20/07/14 12:25:25

    >>7旦那さんが言うなら行くのやめた方がいいんじゃない?
    私なら行かない。

    • 1
    • 20/07/14 12:25:28

    >>6
    夏休みずっと家にいてもつまらんでしょ
    なんの為にパートしてるか分からなくなるわ

    • 4
    • 20/07/14 12:25:39

    ふるさと納税で、伊豆の温泉旅館の宿泊券をいただいたんだけど、今年中に行ける?
    行けないよねー。
    今年いっぱいが使用期限。無駄にするのは忍びないわー。20万も納税したし。

    • 1
    • 20/07/14 12:25:48

    旅行だ何だ何で今県外に出たがるの? 文句言いつつ旅行だ何だ娯楽もとめて広げてるのは私達国民じゃん。 

    • 5
    • 20/07/14 12:26:01

    >>10
    やっぱり、そうかぁ…悲しい

    • 0
    • 20/07/14 12:26:17

    首都圏の人は地方出ないでってばー

    • 8
    • 20/07/14 12:26:42

    どこも行くな。
    今年は仕方ないでしょ。

    • 6
    • 20/07/14 12:27:02

    >>15
    うわ~行かないなんて悲しいよ、行ってもいいんじゃないですか~

    • 2
    • 20/07/14 12:28:12

    >>18
    やっぱり、そうか…悲しい…

    • 0
    • 20/07/14 12:29:00

    東京なら東京内で遊んでなよ

    • 10
    • 20/07/14 12:29:49

    命懸けで旅行して楽しい?

    • 5
    • 20/07/14 12:30:43

    出てこないで
    迷惑

    • 5
    • 20/07/14 12:30:47

    キャンセルしたよ。やっぱり今年はコロナが頭に残って心から楽しめないよね。

    • 7
    • 20/07/14 12:30:48

    gotoキャンペーンは利用するなと?

    • 2
    • 20/07/14 12:31:27

    夏休みは県内の温泉行こうと思ったけどやめた。東京とかから来そうだし。住んでる所は温泉地から離れてるけど、それでも正直東京からとか来ないで欲しい。
    姉は東京に住んでるけど、今年は一度も帰ってきてないよ。こんな時に帰れないって。

    • 4
    • 20/07/14 12:31:31

    そんなに長く休まないから、旅行は行かないよ

    • 2
    • 20/07/14 12:32:36

    >>23
    都心から東北に行こうとしているので、こっちは常にコロナが身近だから旅行先の方が安全なのは確かです。

    • 1
    • 20/07/14 12:33:40

    >>29旅行先の人たちは安全じゃなくなるね

    • 10
    • 20/07/14 12:34:01

    >>26利用しないと旅行いけないの?
    いいカモだね
    今後税金上がるよきっと。もっと大変よ?

    • 4
    • 20/07/14 12:34:31

    >>29
    そう言う奴らが集まるからきっと危険だよ

    • 5
    • 20/07/14 12:34:54

    自己責任だよね。行くなら、コロナコロナって騒ぐな!

    • 1
    • 20/07/14 12:35:57

    こんな時でも旅行に行こうとする人は、コロナになる覚悟で行くんだよね?
    あっちはコロナ心配とか、どっちがマシとか心配するくらいなら旅行出るな

    • 6
    • 20/07/14 12:36:42

    コロナになったら嗅覚きかなくて舌バカになるみたいだから今のうちに美味しいもの食べとけ

    • 3
    • 20/07/14 12:37:06

    そうですよね、難しい…迷うなぁ…

    ちなみに実家は地方だけど帰らないです

    温泉予約キャンセルしようかなぁ…
    でも行っちゃダメな訳じゃないし…

    • 4
    • 20/07/14 12:39:01

    今年は行くのやめた。
    かと言って私も頑張ったリワード欲しいし、
    普段は買わない、旅行と同額ぐらいのハイブランドのバッグ買って気晴らしするよ。

    • 7
    • 20/07/14 12:39:01

    行くよ!田舎から田舎へ
    都会は怖いから近寄りたくないかな

    • 3
    • 20/07/14 12:39:13

    冬のほうがヤバそうだし、来年の夏もどうなるか分からないし…
    政府が行ってね!って言ってるうちに旅行しないと、次いついけるか分からないよね

    • 3
    • 20/07/14 12:39:39

    >>34
    電車通勤だし、働いている店の隣の店舗はコロナ感染者出て休業してるし、普段の生活の方がよっぽど危険だから、旅行先での心配はしてないです

    • 2
    • 20/07/14 12:40:21

    今年は行かないよ。
    その分貯金して、薬ができたら少し贅沢な旅行をしようと思ってる。

    • 6
    • 20/07/14 12:40:56

    >>37
    それもいいですね!日頃のご褒美に旅行代わりに!!

    • 3
    • 20/07/14 12:41:33

    行かない、
    観光業に頼っていた地方都市は地方税収の激減により破綻するらしいけど知ったこっちゃない、私はコロナになりたくないだけ。
    観光地に住んでいる人もコロナで死ぬより破綻してやり直した方がいいと思ってるでしょ。

    • 6
    • 20/07/14 12:47:09

    難しいよねぇ。
    ゴートゥーキャンペーン、利用するかしないかは関係なく、政府は実施するわけだから、旅行しちゃいけないわけじゃないし。

    ディズニーとかも開園して、東京以外からも来てる人いるのに小池さんは都内から出ないようにって言ってるし…矛盾。

    ダメならダメ、良いなら良いでちゃんと政府が意志表示してくれないと国民同士で喧嘩してて意味ないよ。

    • 9
    • 20/07/14 12:50:16

    >>44
    そうですね、難しいですよね、gotoキャンペーン使って地方に旅行に行くのは悪で夏休みも自粛して家にいる方が善なら、ちゃんと政府が意思表示してほしいです!迷ってしまいますよね~~

    • 2
    • 20/07/14 12:51:28

    >>43
    私も行かない。
    行けばそこの売上になるからお客相手にニコニコはしてくれるんだろうけど、本音では来るんじゃねーよとか思われてそうで気持ちよく旅行できないと思う。

    • 4
    • 20/07/14 12:53:56

    >>46
    それもあるね

    • 1
    • 20/07/14 12:55:23

    今年は行かないな
    行った先でいろいろ気にするのも嫌だし。もし感染したら行かなきゃよかったって絶対後悔するから。

    • 3
    • 20/07/14 12:55:55

    今年はいかないよ

    • 3
    • 20/07/14 12:58:48

    どうしても行くなら近場の自分の生活圏にしたら?
    田舎は、都会と違って受け入れ病院少ないの。
    あなたが、コロナを運んで行くかも知れないんだよ?

    うちの県は、コロナ感染者1ヶ月以上0だったのに
    久しぶりに出た。
    東京から出張のサラリーマン。
    東京から帰省の学生。
    東京から出稼ぎにきた風俗嬢。

    • 3
    • 20/07/14 13:01:17

    今年は行かないって言ってる人

    普段から行ってないと思う
    行ってたとしても数年に一回

    • 11
    • 20/07/14 13:03:53

    東京の人はせめて首都圏の中で移動して楽しむといいのでは。
    地方ばかりにお金落とさないで自分の地域にもたくさんお金を落としたらどう?
    コロナで大変な飲食店、首都圏の観光地も大変なんでしょ。
    日本一お金持ちが多い都民さん今は移動しないで今はそこで頑張ってください。
    コロナ落ち着いたら地方への観光歓迎いたします。

    • 3
    • 20/07/14 13:04:13

    >>51
    うち毎年旅行最低でも3回は行ってるよ。
    今年は行かない。健康第一だよ。

    • 3
    • 20/07/14 13:06:12

    今年行かなくたって死ぬわけでもあるまいし、逆に旅行行ったなんて聞いたら冷ややかな目で見ちゃう

    • 11
    • 20/07/14 13:06:14

    結局交通費は安くならないし、宿代だけならたかが知れてる。
    陰性後の後遺症にどれくらい費用や期間を要するかわからないから都内からは出るつもりない。

    • 2
    • 20/07/14 13:06:53

    >>55 陰性でも後遺症出るの?

    • 0
    • 20/07/14 13:07:58

    >>51何を根拠に?
    わが家はスポーツで進学した息子や娘が県外にいて、週末は遠征試合に毎週帯同していました。
    こんなに出かけないのは、初めてですよ。
    世界のコロナの動きとか見てたらわかりますよね。
    GOTOキャンペーンは間違いです。

    春節にきた武漢人の事どう思ってました?
    今動く人は、あれと同じです。

    • 3
1件~50件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ