GO TO キャンペーンを延期した方がいいのでは?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/25 12:04:30

    損失がすでに総額4兆2913億円(前年比)だから、いま支援しないと、数万人規模の失業者が出る。

    若い人なら自分で再就職先を探せるけど、40歳以上だと相当厳しいからね。

    国だって、中年の仕事先を突然たくさん生み出すなんて無理でしょ。


    【大手旅行48社の総取扱額71%減、海外旅行は85%減、コロナ禍の損失が前例のない規模に -2020年3月】
    travel Voice 2020年05月22日

    【コロナ禍で大打撃の観光・警備業界での廃業・解雇相次ぐ】
    SankeiBiz 2020.5.27.

    • 0
    • 20/07/23 13:06:54

    >>191
    キャンセルする旅行者じゃなく、キャンセルされる宿泊施設への配慮だと思う。

    キャンセル料を踏み倒されるケースってかなり多いらしいけど、今それをやられると旅行業界ただでさえ瀕死なのに、それがトドメになって倒産するホテルや旅館が続出かもしれないし。

    • 1
    • 20/07/23 13:04:33

    交通事故で1日に亡くなるくなる人の数は、コロナで亡くなる人の10倍

    「経済よりも命が大切」と言ってGoTo自粛する人は、自動車運転も自粛するべき

    • 1
    • 20/07/21 18:06:39

    >>185

    同意。
    林間学校も修学旅行もなくしてほしい。

    • 2
    • 191
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/07/21 18:05:14

    なんで国がキャンセル補償するの?

    旅行に全く関係ない職種、生活の私の納めている税金、使われることにモヤッとする。

    • 2
    • 20/07/21 17:38:27

    今後、感染者が自然と減る事なんてないでしょうし、むしろ秋冬に向けて増えると考えるのが妥当。
    後ろにずらせば延々と開始する機会を逃す可能性が高いと思います。

    もう以前のような自粛は経済的に見ても難しいでしょう。
    今後、感染者が減る可能性が低いのなら、今やるしかないんだと思います。

    • 1
    • 20/07/15 19:57:26

    喜んでるのは経営者だけ。社長も副社長も現場に来なくなったし、リスクあるのは従業員だけ。

    • 0
    • 188
    • ルイス・フロイス
    • 20/07/15 09:37:18

    >>167
    宿泊費の補助は35%で残り15%は現地で使えるクーポンだって。
    クーポンは9月からだから8月までは最大35%オフ。

    • 0
    • 20/07/15 09:30:03

    >>168
    わかった、感染者数の地域格差をなくしたい政策だね!

    • 0
    • 20/07/15 09:28:39

    >>182
    私もそれはおもう。

    むしろ使うヒトのほうがあほ!

    • 0
    • 20/07/15 08:57:49

    修学旅行も中止にして欲しい

    • 2
    • 20/07/15 08:05:02

    諸悪の根源は、経済同友会。

    • 1
    • 20/07/15 08:04:22

    こんなん全国区でやらないで、地元民で地域の経済回すようにしたら良いのに。

    • 2
    • 20/07/15 07:46:49

    このキャンペーン強行するみたいだけど、これを利用する人もあほってことで。

    • 0
    • 20/07/15 07:46:38

    私はこの制度使って県内の少しお高めの旅館行くよ。

    • 0
    • 20/07/15 07:44:57

    修学旅行もやめて欲しい。
    こんな時に行かなくたっていいじゃん。

    • 0
    • 20/07/15 07:43:51

    コロナ広めて
    冬に落ちつくように話してるみたいだね

    くそ政府

    • 0
    • 20/07/15 07:39:01

    備あればって考えにならないのがおかしい。

    • 1
    • 20/07/15 07:25:52

    全員思ってるでしょ…
    とにかくこの政権は頭おかしいんじゃないか?と思う。
    大阪府知事の吉村さんが苦言を言ったらしいが、彼は本当に当たり前のことを言ってるだけ。

    普通の主婦が総理やった方がマシだと思えるくらいだわ…

    • 11
    • 20/07/15 07:20:30

    >>171
    集団免疫の方針のスウェーデンで専門家もやり方間違ったみたいな事言ってるし、明らかな失敗だと思う。
    経済も大事だけど、結局アメリカみたいに再閉店、再自粛になるなら今は終息に力を入れてほしい。

    • 0
    • 175
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/07/14 23:50:31

    >>171
    その前に死者が増えるよ

    • 1
    • 20/07/14 09:48:02

    この間電車に乗った時に、目の前にいたカップルがこのキャンペーンを利用して旅行の話をしてた。何考えてるんだろうと思ったわ。

    • 1
    • 20/07/14 09:45:41

    無理やり通して医療崩壊、結局経済が止まることになりそう。
    やるにしても具体的に提案をしないとダメだよね、居住地から何キロ以内とかさ。

    • 1
    • 20/07/14 09:45:24

    大雨の被害で大変な人がいるのに。
    そんなに決行したいなら国会議員全員でボランティア行けばいいのに。

    • 3
    • 20/07/14 09:40:58

    集団免疫ねらってんじゃね?

    • 0
    • 20/07/14 09:38:39

    これでコロナ拡散したら国が訴えられるね

    • 2
    • 20/07/14 09:17:59

    そんなことに予算当てるなら、そのまま旅館とかに給付とか支援すればいいのにね。

    • 17
    • 20/07/14 09:17:52

    これ、ただの、コロナばらまきキャンペーンだよねwww

    • 14
    • 20/07/14 09:17:03

    >>164
    ん?宿に直接予約しても半額になるから大きい小さい関係ないと思うよ。
    対象外なのは個人出とった移動手段(飛行機電車など)

    • 1
    • 20/07/14 09:12:20

    >>156
    わかる。若者が若者が言われてるけど、老害アクティブだよね笑
    かたや、うちの母なんて2月に生まれた孫(東京の姉の子)にも会いに行けていないのに…

    • 3
    • 20/07/14 09:09:57

    田舎の観光地に住んでるから怖い。
    田舎だけど東京から近いし海もあるからか連休のたびに飲食店大行列してる。
    私も子供たちもあらゆる娯楽を我慢してきたのに、こんなんでよそから来た人経由でうつされたらたまらない。

    • 2
    • 20/07/14 09:06:58

    急にキャンペーンとか始まって観光業界も戸惑ってるみたいだね。
    適用されるのも大きなホテルや旅館がメインで小さな宿は対象外だったり。
    返金してもらうのも証明書が必要だったり面倒臭そう。
    しかも半額戻ってくるのは9月からなんだよね?

    • 0
    • 20/07/14 09:04:05

    大災害起きてる地域もあるのに
    旅行なんてしてる場合じゃない

    • 15
    • 20/07/14 09:02:32

    >>157メロリンキューなつかし(笑)

    • 0
    • 20/07/14 09:01:19

    過去数ヶ月一都三県に住民票があった方は当面キャンペーン適用外、
    一都三県への他道府県からの旅行も当面キャンペーン適用外にしたら良いんじゃない。

    • 2
    • 20/07/14 08:55:20

    >>8
    やめてよ。
    中国人なんて絶対入れたくない。

    • 3
    • 20/07/14 08:54:02

    >>152
    本当に!同意すぎる!!

    • 1
    • 20/07/14 08:48:45

    コロナをより流行らせようとしてるとしか思えないよね、レジ袋だってなんでこの時期に?って感じだし。

    • 6
    • 20/07/14 08:47:05

    >>149
    癒着塗れしがらみだらけの老害議員しかいないよね
    かと言ってメロリンキューみたいの嫌だし
    世直しの為に、有能な首長たちが集まって国を動かして欲しい

    • 2
    • 20/07/14 08:46:12

    無症状のアクティブ老害が撒き散らしそう

    • 2
    • 20/07/14 08:45:18

    >>152
    コロナのせいで子供達は常に我慢の生活を強いられてる、楽しみも奪われてる
    それなのに大人は我慢せずに好きなことをやり放題、この理不尽な状況に子供達は本当によく耐えてるよ
    えらいよ

    • 7
    • 20/07/14 08:43:03

    県またぎしないで地元で遊ぶのは良いんじゃないかな?まずは地元民が地元を助ける事にしたら良いと思う。

    • 5
    • 20/07/14 08:41:27

    自分たちの周りにコロナに感染した人がいないから他人事なんだろうね、政府は危機感ゼロの馬鹿の集まりなのか
    やるなとは言わない、でも今じゃないよねって話しだよ

    • 9
    • 20/07/14 08:39:56

    うちの市は修学旅行は中止になったよ。なのにGOToとか子供たちかわいそう。我慢してるのは子供だけ。

    • 10
    • 20/07/14 08:39:53

    キャンペーン始まって修学旅行も行きだして、どうなっちゃうんだよ。
    国民の事を全く考えてない。

    • 0
    • 20/07/14 08:37:47

    こんな時はブラジルの大統領と比べて気持ちを落ちつけるしかない。

    • 2
    • 20/07/14 08:34:35

    >>120
    きチガぃしかいないんだな。情けないジジイども。
    自分らはどうせもうすぐ死ぬからどうでもいいんだろうけどさ
    本当に国民の事考えてくれって思うわ。

    • 4
    • 20/07/14 08:34:04

    もう頭おかしすぎて政府には呆れる。

    • 8
    • 20/07/14 08:33:43

    >>142
    兆だもんね。お金かけて感染を広げる政府。優先順位がわからないのかね~。

    • 8
    • 20/07/14 08:33:43

    >>137
    埼玉だけど8月に周りで伊豆に行くって言ってる家庭が何軒かあるよ。
    GOTOキャンペーン使うってさ…
    南部だし都内と変わらないのに何も考えてないのかね。

    • 4
1件~50件 (全 195件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ