市内警報発令の放送や、河川氾濫などの放送聞こえない

  • なんでも
  • 画限
  • 20/07/08 16:34:03

今朝も書いたけど、誰かに市の名前晒したら訴えられると怒られたから立てた。
私が住んでるところは、市民の運動会とか、お祭りとかつまらない下らない情報は、本当に日曜日の早朝から何度も何度も大声で放送しまくるくせに、こんな河川氾濫とか警報が出たとかは、ボソッと小さい声で一言。どうしてなの?理由知ってる人教えてください。
結果や今朝も、結構大きい河川が氾濫する恐れがありますから、近くの人は避難してくださいという内容だったみたい。それと、警報発令で小中高の学校全てお休みとの放送。でかい声で言えや。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/07/08 20:00:28

    これからは運動会とか草むしりの本当に世の中に下らないものを大声で言うなと言いました。それで納得する

    • 0
    • 20/07/08 17:03:48

    実際、雨の日は音が吸収されるから外の放送の音は聞こえないよ。うちは自宅に無線あるから町の情報が毎日くる。大事な事もどうでもいいことも毎日。うるさい。

    • 0
    • 20/07/08 16:53:31

    >>16
    旦那が消防士だけど大雨のときパトロール回るって

    市に連絡して聞こえないから消防車で回って消防車から呼びかけしてもらえないか聞いてみたら?

    • 0
    • 20/07/08 16:51:09

    うちも防災無線流れるけど何言ってるか聞こえないところ
    川のそばで去年水害あったんだけど水害が発生する前に何回も消防車走って避難してって言ってたからほんとにやばいやつだと思って逃げた

    • 0
    • 20/07/08 16:49:22

    今言ったら、運動会などと同じように流してるけど風や雨の影響って言われました。それで聞こえにくいだけど。

    • 0
    • 20/07/08 16:46:29

    それ要望だせばいいんじゃないかな。うちの地域遠いとハウリングして聞こえないし近いと大きすぎて大変だったみたい。そのせいか防災無線各家庭に配布になったよ!

    あと自治体意外と情報流すためにTwitterとかやってるからフォローするのもいいかも。

    • 1
    • 20/07/08 16:45:55

    放送の他のにメール配信とかないの?
    雨風や水の音で聞こえにくくもなるよね
    市に調査改善してもらえるように提起したらいいと思うよ
    市議さんに話すとかさ

    • 3
    • 20/07/08 16:42:44

    あの放送うちも内容今朝聞こえなかったんだよね~
    そのうちエリアメール来たんだけど

    • 0
    • 20/07/08 16:42:06

    >>7
    捻くれすぎやろ笑

    • 1
    • 20/07/08 16:41:02

    >>4
    逆らうってどういうこと?
    聞こえませんって言うことが逆らうって意味?
    普通に聞こえませんって言えば良いじゃない。

    • 0
    • 20/07/08 16:41:00

    >>5あっそうか。ありがとう。でもなんでボソボソ言うのか腹立つ。市内の草むしりとかしつこいのに。

    • 0
    • 20/07/08 16:40:35

    防災ラジオないの?

    • 0
    • 20/07/08 16:40:31

    携帯持ってる人は自治体のメール登録できるからそこで確認できる
    ただ、お年寄りなんかは持ってなかったりするから聞こえないのは問題よね
    でもそのクレームはここじゃなく自治体へすべきこと

    • 0
    • 20/07/08 16:39:44

    誰もコメントしないあたりがもう。。お役人は偉い偉い

    • 0
    • 20/07/08 16:39:24

    聞こえないって役所に連絡してみたら?

    • 1
    • 20/07/08 16:39:13

    雨だったから音が聞こえなかっただけかもしれないよ…
    そういう時にはラジオとか、メールとか、市のHPとかつないでおくといいよ

    学校に通ってる子どもがいなくても、市内の休校情報とか避難指示とかもメール配信あるよ

    • 0
    • 20/07/08 16:38:50

    やっぱり逆らったらダメなんだね。田舎こわ

    • 0
    • 20/07/08 16:38:09

    メール配信ないです。確認もしてます。市と言っても本当に田舎です。
    市役所に伝えたら、運動会とかお祭りを下らないという事を怒られました。

    • 0
    • 20/07/08 16:35:31

    市内のメール配信ないの?
    放送の前にメールが来るからそれで確認してるよ。

    • 0
    • 20/07/08 16:35:28

    やっぱり国のことだから、公務員には口出したらダメなの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ