子供がフォートナイトしてる人に質問

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/07/08 12:19:02

夜8時からしようねって子供同士が約束して来てもピッタリにゲーム開始できない時、相手のママからいつもLINEで
「○○はまだお風呂だからゲーム遅れるって息子君に伝えて」
と来ます。
こんな事まで親が面倒見ないといけない時代なんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/07/08 13:43:34

    >>33
    こういう必死な大人ってキモい

    • 0
    • 20/07/08 13:41:57

    相手の親からLINEきたらストレスだわー
    返信するの面倒くさい。
    子供のゲームごときで!ってなる私なら

    • 1
    • 20/07/08 13:39:14

    子どもに任せい!

    • 0
    • 20/07/08 13:37:28

    そういう親御さんもいるかもね
    凄く丁寧だと思うよ
    うちの周りはその時間にいなかったら、それまでってしてる
    時間あって出来たらやろう!って感じ
    息子さん同士でそう話してみたら?

    後、メンバーも2人きりっていうのがなくて、5.6人くらいるから、
    それが出来るっていうのもあるんだけどね

    • 0
    • 20/07/08 13:32:06

    まず、親のLINEを知らない。
    LINE知っててきたとしたら伝えるかな。
    別に変なこととは思わない。
    相手のママさんは子供の約束にも律儀なんだよ。

    • 2
    • 20/07/08 13:29:13

    子供にもよくオンラインで遊んでいる子にも、その時間にお互い居なくても仕方ないと思って諦めよう!それぞれ都合があるし出来たらラッキー、出来なかったらまた次のチャンスを待とう!うちの子が居なかったらごめんね!と、先日我が家に遊びに来た時に伝えたよ。
    なるべく時間に間に合うように夕食もお風呂も済ませるように協力してるけど、なんで私がそこまで…と思うよ。
    我が子には相手の時間を奪うのは罪だから自分ができる最大限の努力をしろと言っている。
    Fortniteをするためにアカウント取ってあげてさ、なんだかね。

    • 3
    • 20/07/08 13:24:13

    >>7
    時間は家庭によって決めればいいけど、6年ならLINEはいらないよね。
    うちは5年生で勝手にはじめて勝手に好きな友達に合流して9時頃みんな終わってく感じかな。
    親同士はノータッチ。

    • 0
    • 20/07/08 13:23:36

    うちはそういうの面倒で、やらせてない。
    以前フォートナイト誘ってきた友達が、ゲームに限らず約束時間どおりできないとすぐ怒る子で『うそつき!もう遊ばないから!』とか。そのくせ自分の都合つかなかったときは知れっとしてたみたいだけど...
    だから、うちの子がいつも、時間遅れそうなこと○○ちゃんママにラインして!てうるさかった
    主さんのお子さんは、約束時間すぎたら友達にキツくいってない?

    • 2
    • 20/07/08 13:22:13

    >>34 で?トピ文と関係ある?

    • 1
    • 20/07/08 13:21:30

    待たせちゃ悪いと思ってLINE入れてくれてるんじゃないの?うちは約束の時間過ぎたりしたらソロでやって待ってたりする。来なかったら無理になったんだと解釈してるよ?そもそもLINE交換してないから連絡取りようがないけど。

    • 1
    • 20/07/08 13:21:03

    小6なんだ?それはうざいかもー。
    うちも小6だけど親はでて来ない。

    • 1
    • 20/07/08 13:18:50

    やらないと仲間外れとかってなるらしいんだけど、それでも野球のクラブ活動が楽しからと、自ら辞めたよ。
    本人は構わないらしい。

    • 0
    • 20/07/08 13:15:02

    低学年じゃなくてか
    関係ないけど
    YouTube配信にはキッズ遊び来ないで
    チャット荒れるから

    • 1
    • 20/07/08 13:12:43

    子供から、友達の親にLINEしてって言われたことあるけど、断ったよ。

    • 1
    • 20/07/08 13:10:25

    小6なら勝手にやれって感じだね。

    • 1
    • 20/07/08 12:49:38

    過保護かよ。そんなの子供にやらせろ

    • 3
    • 20/07/08 12:48:47

    友達悪いことはしてなくない?

    • 1
    • 20/07/08 12:47:22

    うちの子はそんなこといちいち親任せにしてないよ。イヤホンでお風呂行ってくるとかトイレ!!とか言ってるからそれで通じるでしょ。

    • 2
    • 20/07/08 12:46:52

    ない
    自分のスマホでラインさせる
    子供の友達の親のラインなんて知らな

    • 1
    • 20/07/08 12:46:18

    >>21じゃあ、今後もそれでいいんじゃない?
    わざわざ親が出ていくことじゃないと思うけど。子供は子供同士うまく対応してると思うけど。

    • 2
    • 20/07/08 12:45:05

    遅れても適当に待ってるし連絡くれなくても大丈夫だよ~
    って言ってあげればよくない?

    • 1
    • 20/07/08 12:43:40

    うちも6年だけど子供たちにまかせてるよ。
    来なかったら来なかったで何かあったんだろうな?とか思ってる。
    LINE繋がってる同士はやり取りしてるけどね。
    親は出てこないよ

    • 0
    • 20/07/08 12:42:44

    >>6
    これでしょ

    • 1
    • 20/07/08 12:42:37

    子供に頼まれてそういうLINE送った事はある。
    時間揃えて始めないと一緒にできないかなんかだよね?

    • 0
    • 20/07/08 12:39:23

    >>18
    私は送った事ないですね

    • 0
    • 20/07/08 12:38:30

    そんなんほっとく。
    8時からゲームはうちじゃナイけど。

    • 0
    • 20/07/08 12:37:22

    8時にゲームってそんなに悪い事?
    習い事して帰宅後にご飯、宿題、お風呂をスムーズに終わらせているなら寝る前に1時間ゲームするくらい良いじゃないか。

    • 7
    • 20/07/08 12:36:48

    その人はLINEよこしてくるかもしれないけど、主さんちが遅れそうな場合はどうしてるの?

    • 0
    • 20/07/08 12:33:32

    >>11
    大体21時前にはやめてますねー
    寝るのは21時半くらいです

    • 0
    • 20/07/08 12:32:25

    めんどくさー笑
    息子は友達が遅れてても来るまで1人でしたり他の事して待ってるよ
    今はなんでも親つきなんだね

    • 3
    • 20/07/08 12:31:35

    ラインきても来なくても良くない?

    • 3
    • 20/07/08 12:31:08

    うちの子も約束してるけど、わざわざ親からLINEなんかこないし、私もしない。
    友達がくるまで待ってるよ。来ない時もあるし。そんなの子どもでも察してやり過ごせるでしょ。その親、バカ過ぎて引くわ。

    • 3
    • 20/07/08 12:30:44

    オンラインで会えなきゃ諦めればいい。
    てか、8時からゲームって一体何時に寝るのよ?

    • 3
    • 20/07/08 12:30:27

    >>11決めなくていい程度に止めれてるんじゃないの

    • 2
    • 20/07/08 12:29:24

    >>7えっ!?20時からOKにしても、終わる時間もキメてないの?23時過ぎてもやってる日があるってこと??

    • 2
    • 20/07/08 12:28:22

    >>7休日だけにしておけば?それで夜更かしとか、意味ないじゃんw

    • 1
    • 20/07/08 12:27:54

    20時以降は友達とやるのは禁止にしてる
    「夜遊びと一緒だよ」って言ったら納得してたw
    本当は学校で決められてる放課後の帰宅時間に合わせたいけど、一歩譲って20時まで

    • 2
    • 20/07/08 12:27:34

    >>7
    うちもスポーツやってるよ。やってるからこそ早く寝かせるよ。

    • 6
    • 20/07/08 12:26:25

    6年生
    スポーツ習ってるから8時からしか始められない
    ちなみに何時までとかうちは決めてない

    • 0
    • 20/07/08 12:25:41

    相手の連絡先知ってたら一応連絡入れときたくなる気持ちは分かる。申し訳ないから。

    • 10
    • 20/07/08 12:25:40

    何年生?めんどくさいね。そもそも、小学生にオンラインゲームなんてやらせない方がいいよ。それに、8時から始めるって…それも問題だね。

    • 5
    • 20/07/08 12:24:16

    親からLINE来たことは無いかな。

    8時にやろうって約束して相手が来なかったら1人でプレイしたり違うフレンドとやったり。

    約束破った!なんて次の日に責めたりもしない。
    子供達はあっさりしてる。

    • 14
    • 20/07/08 12:24:13

    え?何年生よ?
    まず夜8時に約束はさせない。

    • 8
    • 20/07/08 12:22:55

    わたしならしない。ってか8時以降ゲーム禁止。何時までさせてるの?

    • 10
    • 20/07/08 12:21:33

    うちは来なかったら始めちゃうよ。やってる途中で相手から招待きたら、途中でやめて友達としてるよ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ