東京都 感染者100人超

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1737件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/02 22:23:30

    >>1594
    生け贄の血の色でさ。

    • 0
    • 20/07/02 22:23:12

    >>1596
    出てるよ

    • 0
    • 20/07/02 22:22:19

    会社や学校ではなんで出ないんだろう

    • 0
    • 20/07/02 22:21:14

    ホストやキャバ嬢は地方民の集まり

    • 8
    • 20/07/02 22:20:08

    よっしゃレインボーブリッジ真っ赤の時間だ!

    • 2
    • 20/07/02 22:19:52

    これから2週間後にあちこちで増えたらディズニー関係あるかな。ないのかな?

    • 5
    • 20/07/02 22:18:55

    >>1587
    そう、ウイルスをまき散らす馬鹿が闊歩してるのが東京。だから、賢いあなたが自粛して引きこもるしかないんだよ。
    もう財源がないから東京も自粛要請出せない。。

    • 1
    • 20/07/02 22:18:44

    >>1583
    基準は変えたよ

    • 1
    • 20/07/02 22:16:27

    >>1539
    一生引きこもりになるよ。

    • 1
    • 20/07/02 22:16:21

    >>1578
    あのね、知ってると思うけどマスクってコロナを防ぐためじゃないからね。
    飛沫を飛ばさないことに意味があるからね。

    • 5
    • 20/07/02 22:15:07
    • 0
    • 20/07/02 22:15:02

    夜の街の人ってさ普段楽して大金稼いでるくせに休業になったら生活できないってどういう事?
    真面目に世の中の役に立つ仕事してて1ヶ月の給料なんて30万くらいだけど2ヶ月間休業でもローン払えるし食費も困らないよ?
    ホストやキャバ嬢はお金の計算できないお馬鹿さんばっかりなの?

    • 21
    • 20/07/02 22:14:55
    • 1
    • 20/07/02 22:13:08

    >>1578
    防ぐためのマスクではない。相手に感染させない為にマスクをするの。わかるかな?
    自分自身が感染していないと言い切れないでしょ?もしかして馬鹿?

    • 2
    • 20/07/02 22:12:27

    今の感染者は20代から30代で70%。
    地域は新宿と池袋に集中。
    ホストクラブやキャバクラなど夜の街、友達との飲み会での感染が主だそうですよ。
    夜遊びすんなって事だね。

    • 6
    • 20/07/02 22:11:37

    えー100人もいるのに何もしないの?
    本当に迷惑!何のための基準?10万人あたりのはもうはみ出してるのにさ
    はみ出してる県はまた緊急宣言してよ

    • 4
    • 20/07/02 22:11:12

    あのさ~とりあえずなくても困らないホストクラブとキャバクラは閉鎖しろよ

    • 15
    • 20/07/02 22:11:02

    こんなにコロナが長引いたらいつか自分にも回ってきそうだな
    あー嫌だ

    • 7
    • 20/07/02 22:09:31

    とりあえず、県またぎはやめて欲しい
    なんで言わないの?

    • 8
    • 20/07/02 22:08:56

    解除されてからかな?いつだか忘れたけど、ワイドショーでスナック特集されてたけど、最初だけフェイスシールドつけてただけで「あー、ダメ!熱い!やっぱ無理!」って外してたの見て…これじゃ増えるわなって思ってた。
    いい加減にしてもらいたい!
    雇用保険も税金も払ってない底辺が人にまで迷惑かけないでもらいたい!

    • 5
    • 20/07/02 22:06:17

    あのね、知ってると思うけどコロナってマスクしても意味ないからね。

    • 1
    • 20/07/02 22:06:02

    >>1574
    ノーマスクで接客、シャンパンの回し飲み

    • 1
    • 20/07/02 22:06:01

    >>1560
    エレベーターの密は喋らず、ボタン触ったら消毒スプレーするとかするしか無いよね。

    • 0
    • 20/07/02 22:05:17

    >>1562
    なにそれ?!気持ち悪い。吐きそう。

    • 0
    • 20/07/02 22:05:08

    夜の店で何してんの?
    どうしたらそこまで感染するんだよ。

    • 0
    • 20/07/02 22:05:01

    夜の店で何してんの?
    どうしたらそこまで感染するんだよ。

    • 0
    • 20/07/02 22:03:37

    やべ、今日ビックロ行った!

    • 1
    • 20/07/02 22:02:55

    雇用保険とか有給とか保証がない人たちが大暴れしてる。それわかって飛び込んだ世界なのに。みんな水商売なんか辞めてコンビニでバイトしたらいい。

    • 5
    • 20/07/02 22:02:42

    >>1292
    子育てしてるんだけど、どうしたら良いの?

    • 1
    • 20/07/02 22:02:00

    この世からキャバ、ホスト、風俗が無くなればいいのに…性犯罪増えるから風俗は無理なの分かってるけど、やるせなよ。
    普通の人は気をつけてきてて、夜って言っても普通の飲食店なんて消毒やパネル?設置したり、席離して色々やってるよね。
    こういう人たちはとばっちりでしょ。

    • 6
    • 20/07/02 22:00:47

    >>1292
    昨日も何処かのトピでこのコメント見た笑

    • 1
    • 20/07/02 21:59:32

    何度緊急事態宣言が出ても、結局夜の街を抑え込まないとまた同じことの繰り返しになるよね…結局真面目に自粛している大人と子供が、性欲を発散させてるバカのためにバカを見る。どうすればいいんだろう。

    • 9
    • 20/07/02 21:58:53

    >>1562
    知らない笑
    初めて聞いた笑
    東京って色んなお店あるんですね。(笑)

    • 1
    • 20/07/02 21:58:18

    >>1319
    芸能人も皆自粛して欲しいよね!

    • 3
    • 20/07/02 21:57:10

    >>1561 感染した○○を応援しようってバカなお店はお客さんに宣伝しそうね

    • 1
    • 20/07/02 21:56:34

    ホストみたいな遊び歩いて好き勝手してる人達に限って無症状なんてやってらんないわ

    • 4
    • 20/07/02 21:55:43

    >>1542
    覗き部屋、本当に皆さん知らないの?
    昔良くあって とてもリーズナブルなshop。

    入店すると覗き穴が付いた個室にティッシュが置いてある。30分1000円とかありました。

    玄関扉の覗き窓的な覗き穴があって
    覗くと中で女の子がパ○チラとかオナ○ーしてるのを覗きながら自己処理するshop。

    • 3
    • 20/07/02 21:54:52

    >>1559
    俺コロナだったよ~ってドヤリそう

    • 1
    • 20/07/02 21:51:36

    >>1557
    言えないです。
    宣言解除と共にテレワーク終了。
    オフィスビルには1000人が出社してきています。
    朝と昼のエレベーターは密すぎて怖いです。

    • 0
    • 20/07/02 21:49:21

    ホストクラブに行って感染したギャバや風俗が逆にまた移すんだから治まるはずがない

    子ども達ばかり学校や修学旅行や我慢させて大人は呑気なもんだね。ムカつくわ。
    どうせ感染したバカホスト達も武勇伝みたいに語るんでしょうね

    • 16
    • 1558

    ぴよぴよ

    • 20/07/02 21:46:46

    >>1527
    それって上の人に意見言えないのかな?
    どんな職場なのか知らないけど行動起こさないと自分が辛いよね。色んな職場に密を無くすことに努める事を義務化して欲しいよね。

    • 0
    • 20/07/02 21:45:24

    >>1520そんな過酷労働な方と夜の街に我慢できずに出歩いてるのとは一緒にしてないよ、安心して。

    • 1
    • 20/07/02 21:43:50

    >>1530ほんとそう。地方にとったら第二波の始まりだわ。。

    • 2
    • 20/07/02 21:40:32

    これじゃ、夏休みもどこにも旅行行けないよ。go toキャンペーンとか、呑気なことやって、全国的に感染が蔓延したら、誰が責任とってくれるの?

    • 19
    • 20/07/02 21:38:44

    >>1551
    男って本当馬鹿よね(笑)

    • 3
    • 20/07/02 21:37:35

    >>1541
    覗き部屋って(笑) コーヒー吹きそうになったわ

    • 3
    • 20/07/02 21:37:34

    >>1542男がセンズリこいてるのを覗ける店があるの?

    • 1
    • 20/07/02 21:37:08

    大阪のワクチンを東京の夜の街の人に打てないのかな…

    • 2
    • 20/07/02 21:36:44

    今日のYahoo!ニュースにフードコラムニストがコメントしていた。

    東京都民は約1,400万人。100人の感染者ということは約0.0007%になります。累計の感染者数でも約6,300人なので0.045%。死亡者は325人なので0.0023%です。またそもそもPCR検査数が増えているのですから、感染者の数も増えるのは当然でしょう。危機感を持つことも大事ですが、不用意に危機感を煽り、経済を停滞させるような報道姿勢には激しく違和感を覚えます。データからみても感染確認の数字をニュースにする重要性を感じません。先の大阪府による有識者の検証会議でも外出や営業自粛は無意味だったという意見が出ました。ネガティヴなイメージによって飲食業界は今までにない打撃を受けて閉店や廃業も相次いでいます。正しく恐れて飲食店にも足を運び、経済を積極的に回していかなければならないと思います。

    • 2
1件~50件 (全 1737件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ