また、休校あると思う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/07/05 20:04:54

    あると思う

    このまま、また減るとは思えない。

    • 6
    • 20/07/05 20:04:28

    あると思う

    夏休み前倒しなりそう。7月は4連休もあるし、その前に終業式、お盆明け二学期かな?と予想。

    • 2
    • 20/07/05 20:02:29

    無いと思う

    どうせ他人の子供のことなんか
    興味ないでしょ

    • 1
    • 20/07/05 20:01:21

    都内か地方かでも休校に対しての考え違うだろうけど、都内はすぐにでもしてほしいわ。

    • 2
    • 20/07/05 19:59:43

    その他

    あってほしい

    • 4
    • 20/07/05 19:59:32

    その他

    近所の学校、コロナ出たけど2日の休校だけだった。
    その程度の休校ならあるけど、前みたいな数ヶ月の休校は無さそう。

    • 0
    • 20/07/05 19:59:11

    無いと思う

    何があってもしなさそう。

    • 1
    • 20/07/05 19:58:57

    無いと思う

    北海道だけど、もう休校も休業もないと思う。

    • 0
    • 20/07/05 19:57:42

    >>113
    出たときはもう遅いんだけど
    休校の意味わかってる?

    • 1
    • 20/07/05 19:55:29

    無いと思う

    学校から感染者出たら休校

    • 1
    • 20/07/05 19:51:45

    あると思う

    なってほしい

    • 3
    • 20/07/05 19:49:52

    あると思う

    けど、夏休みに被せてくるかな。
    あとは秋冬。

    • 0
    • 20/07/05 19:46:08

    あると思う

    して欲しい

    • 2
    • 20/07/05 19:45:04

    あると思う

    今月下旬から
    なんだかんだ普通の夏休み期間になりそう

    勉強がって言ってる人は休校にしないで学生の間で蔓延しだしたら「子供の命は!?」「子供を犠牲にするな!」って文句言い始めるんだろうな

    • 3
    • 20/07/05 19:41:42

    無いと思う

    何もしないで高給もらえるから。人の子供のことなんて真剣に考えない。

    • 1
    • 20/07/05 19:36:42

    >>106
    うちの区は感染者出たら2週間休校だよ。

    でもさ、戦争とか緊急事態の時になったら勉強おくれるとか言ってられないからこれから感染者また増えてけば休校になるも思うわ。

    • 1
    • 20/07/05 19:34:33

    >>103 親としての自分の意見や希望じゃなくて、文科省から一斉休校の指示はしないんじゃないかという推測だよ。
    クレームきたら、欠席日数には含めない自由登校とするか、1週間以内の臨時休校くらいかなと思う。
    また1ヶ月以上休校にして、その後の対応ができるほど文科省は柔軟な対応はできないと思う。

    • 1
    • 105

    ぴよぴよ

    • 20/07/05 19:25:41

    無いと思う

    やるわけない

    • 2
    • 20/07/05 19:23:03

    >>102
    勉強のほうが大切なの?
    国はそうかもしれないけど、親はちがくない?
    だからクレームきてなると思うけど

    • 1
    • 20/07/05 19:21:41

    無いと思う

    これ以上休校すると、もう入試の対応とか1年のカリキュラムの埋め合わせとかできないから、
    国が意地でも休校にはしないと思う。

    • 4
    • 20/07/05 19:16:42

    あると思う

    むしろ早めにやって欲しい。
    ギリギリでやると長引くから。短期集中型であって欲しい

    • 5
    • 20/07/05 19:15:49

    無いと思う

    せっかく始動したのに、翻すのは難しそう。
    インフルエンザ同様、学級閉鎖か学校閉鎖レベルで、騙し騙し通学させるんじゃないかな。

    • 0
    • 20/07/05 19:10:43

    >>79
    あなたのほうが生きる価値なさそうね。
    こんな事かける親で子供が気の毒ね。

    • 3
    • 20/07/05 19:09:05

    休校と一緒に分散とオンラインができればいいんだけどね。

    • 5
    • 20/07/05 19:08:45

    あると思う

    東京はこのまま感染者が増え続けたら休校もやむを得ないでしょ

    • 4
    • 20/07/05 19:07:21

    >>79

    これに4もいいねしてる人何?それでも親?
    自演か。

    • 4
    • 20/07/05 19:05:53

    その他

    東京はありそうって言うか、休校にした方がいいんじゃないかな…

    • 4
    • 20/07/05 19:03:54

    あると思う

    勉強も大切だけどこんな時そんなこと言ってられない。
    もう130人超えてるんだよ。休校にすべき。

    • 7
    • 20/07/05 19:03:17

    その他

    分散登校とか?
    さすがに全部休校にしちゃうと授業数さらに足りなくなりそう。

    • 1
    • 20/07/05 19:01:17

    無いと思う

    無いよ。国がそう言ってる。

    • 2
    • 20/07/05 19:00:56

    あると思う

    連日100人以上の感染者出てるし、このままだとまた休校になると思う

    • 5
    • 20/07/05 18:59:57

    >>79
    あなた子供いないでしょ

    • 3
    • 20/07/05 18:58:32

    無いと思う

    全国的にコロナが出始めたら、
    あるかもしれないけど、
    今は東京だけだからないと思う。

    • 1
    • 20/07/05 18:58:24

    無いと思う

    検査体制が拡充されて、徒歩通学の小中は学級閉鎖や学年閉鎖で対応する流れになっていくと思う。
    電車やバスで通学する学校は休校。

    • 4
    • 20/07/05 18:58:04

    >>86
    え?うちの区はでたら2週間休みになるけど

    • 2
    • 20/07/05 18:56:54

    無いと思う

    コロナ出た学校でさえ消毒の為に2~3日休みになるだけでしょ?
    長期休校は余程の事が起こらないと無いよ

    • 8
    • 20/07/05 18:56:41

    >>80>>82鹿児島。
    まだ県内全部じゃないけど。

    • 0
    • 20/07/05 18:56:33

    >>79
    通報した

    • 3
    • 20/07/05 18:55:42

    >>76>>79
    あなた子供いるとご飯大変邪魔って言ってる親でしょ。
    こんな状況でまあのんきだこと。

    • 3
    • 20/07/05 18:54:57

    >>73
    兵庫?
    先生が感染しちゃった地域あったよね。

    • 0
    • 20/07/05 18:53:31

    無いと思う

    9月入学を消し去ったわけだし、ここで休校にしたら帳尻合わせるの無理すぎる。
    しないし、できない。

    • 12
    • 20/07/05 18:53:25

    その他

    >>73
    え、どこ?

    • 0
    • 20/07/05 18:51:52

    無いと思う

    >>78
    アナタの子供は、生きる価値なさそw

    • 5
    • 20/07/05 18:49:06

    >>76
    同じになるわけないじゃん。
    それを繰り返して収束してくんだよ。
    あなた子供いる?
    いてその発言なら子供が可哀想。

    • 1
    • 20/07/05 18:48:13

    >>75鹿児島

    • 0
    • 20/07/05 18:47:43

    無いと思う

    自粛も同じで
    今後やっても解除するたびに同じことが起きるだけ

    自粛も休校もしない方法を模索するしかない。

    • 7
    • 20/07/05 18:43:04

    >>73
    どこの地域で?

    • 0
    • 20/07/05 18:42:26

    >>69
    こんなときに子供の健康より勉強の方が大切なの?
    この台詞言う人の気が知れない。

    • 2
    • 20/07/05 18:41:43

    あると思う

    というか決まった。

    • 2
1件~50件 (全 147件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ