車の運転出来る女の人って (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~82件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/30 12:59:03

    >>25
    ペーパー教習あるよ

    • 2
    • 20/06/30 12:55:38

    >>15だよね
    誕生日遅いとすごく不利になる(笑)

    • 0
    • 20/06/30 12:54:19

    >>27
    私もそれ。免許証はただの身分証明書。周りにも何人かいる。運転できるのカッコいいよ。できるようになりたい。

    • 0
    • 20/06/30 12:53:14

    >>27
    私もそれ。
    で、旦那の転勤で茨城にきちゃってまた運転しようかどうか悩んでるところ…。
    今は普段の買い物はチャリでなんとか頑張ってるけど、週に1度、1時間に1本のバスで子供の習い事連れて行ってるのが時間がもったいなくて。

    • 2
    • 20/06/30 12:53:08

    >>9
    どうしたw

    • 2
    • 20/06/30 12:44:35

    私のまわりは、免許はあるけど運転する機会がなくてそのままペーパーで運転するの怖い、ってパターンの友達が多い。

    • 5
    • 20/06/30 12:44:24

    ゴールド免許だけど、今車持ってない。

    • 2
    • 20/06/30 12:44:16

    >>6
    一日教習所体験とか出来ないのかな。
    たぶん慎重だし、捕まりたくないからルールは守るし運転は出来ても、事故った時にパニクって相手が変な人だったら言いくるめられそうで怖い。

    • 0
    • 20/06/30 12:44:13

    一人でもとは思わないけど、凄いなぁとは思う。自分が鈍臭すぎるから、私はできない。

    • 0
    • 20/06/30 12:43:49

    無理無理
    大きい車は運転してるけど、20歳から専業主婦してきて12年経つし、子供5人いるし

    今乗ってる車だって旦那あっての今の生活だもん

    • 2
    • 20/06/30 12:43:16

    むしろ運転できない意味が分からない。

    • 5
    • 20/06/30 12:42:52

    >>13
    田舎だけど玉の輿にのった奥様はお抱えの運転手がいる。子供の運動会の場所取りにも並んでくれる。
    羨ましい。

    • 0
    • 20/06/30 12:42:16

    何で車の運転ごときでそんな考えになるのか不思議。

    • 11
    • 20/06/30 12:41:57

    運転できるけど一人で生きてもつまらないわ。
    旦那の価値は運転だけじゃないしね。

    • 3
    • 20/06/30 12:40:56

    いやいや無理だよ(泣)
    金銭面でタイヤ・バッテリー交換とか車検とか、維持費が半端なくて1人ではできないよー

    • 4
    • 20/06/30 12:40:56

    • 0
    • 20/06/30 12:40:48


    • 0
    • 20/06/30 12:40:33

    >>10
    田舎出身者はほぼ100%運転バリバリだわよー。車ないと生きていけないから。

    • 3
    • 20/06/30 12:39:35

    >>12
    意味わからん。

    • 1
    • 20/06/30 12:39:07

    ほとんどの人できるよね笑
    お金持ちの奥様とか運転しない人多いね。する必要ないからかな。便利な場所に住んでるしタクシー使えばいいからかな。

    • 0
    • 20/06/30 12:38:56

    いいなぁ。
    運転出来ないって言ってみたい。

    運転したくない!めんどくさい!
    はよく言うけど。

    • 0
    • 20/06/30 12:37:40

    >>7
    都会住まいだけど周りのママさん皆んな大きな車
    運転してるわよ

    • 0
    • 20/06/30 12:37:03

    >>7
    私も都内。
    なぜか運転するってだけで「すごいねー」ってよく言われる(笑)

    • 0
    • 20/06/30 12:35:21

    じゃ、みんなシンママね。生きていけない癖にw

    • 0
    • 20/06/30 12:35:16

    わかる。
    子ども達とどこでも行けるし、買い物も困らない。
    旦那いなくても特に困らない。
    働いてくれて感謝はしてるけど。

    • 6
    • 20/06/30 12:34:55

    主は地方じゃないから運転しないお母さん達多い
    凄いし、運転出来ればなぁって思うけど怖い。

    • 0
    • 20/06/30 12:33:34

    まずは免許取ってみ?話はそれからだ

    • 2
    • 20/06/30 12:33:06

    そんなことくらいで!?大袈裟だなぁー!!

    • 14
    • 20/06/30 12:32:53

    田舎だから必要に迫られて運転してる。

    都内だったときは免許さえ持ってなかった~

    • 5
    • 20/06/30 12:32:09

    うん、自分だけ言うのもなんだけど多分1人で生きていける。

    人に頼るより自分で動いた方が早いと思ってるから可愛くない女だよね。

    • 2
    • 2

    ぴよぴよ

    • 20/06/30 12:30:24

    地方じゃ当たり前かと…

    • 14
51件~82件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ