うちの母より姑の方が好きな子供…

  • なんでも
  • なんでだろ
  • J-SH53_a
  • 04/10/29 22:57:39

うちの子、うちの親より旦那の親の方が好きみたいなんです。お互いの実家にはよく行くので全然あってないから嫌いってことじゃないです。多分旦那の親の方が甘いんですよね。ジュースOK飴OK好きなおもちゃ買ってくれる…うちの親にはこっちから色々ダメなことは言ってるので。旦那の親は孫命!なんですよ…
姑のことは嫌ではないんですが自分の親のことを「好きじゃない」と言われると辛くて…
同じようなママさんいますか?どうしたらいいんでしょうか…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/11/01 15:35:57

    歯医者さんの 検診とかに 姑さんと行ってるみるのはどうですかね? 乗せてって下さいとか、具合いが悪くて…なんて言ってみて…泣いている孫を見たら 虫歯つくらせたりしては大変と思うんじゃないかな?

    • 0
    • 04/11/01 15:33:01

    お子さんだけなんですかぁ~ それじゃ 難しいですね。一緒にいれば その場で言えるけど… 何を食べたかなんてまで聞いて それはダメですなんてそこまではねぇ~ うちの旦那の実家もすぐ近くで 主さんと同じく頻繁に会ってますただ、共働き(姑はパート)なので、出向いてくるのは少ないですが…
    実家が遠くて 頼れない人には 甘える人がいるんだからいいじゃんってなるけど ちかすぎて悩む事もありますよね。まーその話しになると 荒れそうなので、これは抜きとして…
    そうすると 近所で 仲のよい友達作るとかは?私は 同じマンションの友達と行き来しあってるので 留守がちなんですよ

    • 0
    • 15
    • 主です
    • J-SH53_a
    • 04/11/01 14:38:31

    下の方ありがとうございます★孫にお菓子あげたりおもちゃ買ってあげたりするのが楽しいんですよね。それは母親でもうれしそうな顔を見るのはうれしいのでめちゃわかります。でも…
    そして今日も連れていかれそうです。電話かかってきたからムシしてたら今度はケータイにかかってきて…。姑は私が買物に行けないだろうからって私のことを考えてくれてるんです。最初断ったんですがそぅ言われるとわかりました…としか言えなくなっちゃって。旦那の実家の方が近いのでぱっと迎えにくるんですよ…

    • 0
    • 14
    • ↓の者です
    • D900i
    • 04/11/01 07:05:49

    すいませんm(__)m絵文字使っちゃいました…(OKかNG)です。(^^;)

    • 0
    • 13
    • 甥姪14人。
    • D900i
    • 04/11/01 07:03:28

    じーちゃんばーちゃんは自分が親だった時にできなかった事を孫にしてあげたいみたいですよ&#x{11:F995};たぶん今の私たちの親の世代っていっぱい働いて忙しかった人達ですよね。だから自分の子供にできなかった事、一緒に遊んだりお菓子あげたり。そう言うのが楽しみなんですよ&#x{11:F99B};ただ何でもかんでも&#x{11:F9B0};ではまずいのでやっぱり主さんがある程度境界線(&#x{11:F9B0};と&#x{11:F9D4};の)を作って歩み寄るのがいいかもですね。

    • 0
    • 12
    • 主です
    • J-SH53_a
    • 04/11/01 02:00:14

    たくさんの方、レスありがとうございます。やはり同じような方もおられるんですね。でもみなさん壁を乗り越えてすごいです!言いたいことを言わないといけないというのは頭にはあるんですが…でもこれでも結婚当初に比べればまだ言えるようになったんですf^_^; で、今日子供に「ばーちゃんに貰っても飴とガムは食べない!」って指切りしました★これが効くかはわかりませんが…
    それから実家に行く間隔をあけるお話ですが、実は旦那の実家に行くのはほとんど子供だけです。姑が送り迎えするので…ちなみに昨日も連れて行かれました(>_<)

    • 0
    • 04/11/01 00:41:07

    そうなんですよ!自分たちだって 子育てしてきたんだから…って思いますよね 『買物行った時は、今日はお菓子買わないよって言って連れてって買わなかったのよー』なんて 言うのに 孫が 買ってなんて言ってもないのに お菓子選んでるからね

    • 0
    • 04/10/31 23:38:54

    子供は日々学習してます。 誰だって怒る人より自由気ままにやっても怒らない人のがいーんだし。 義理のご両親だって嫌われたくないし物で釣れば孫もおとなしいって悪循環な考えをするから&#x{11:F9A5}; 甘やかすのは躾じゃないって子育てしてきてるからわかってるはずなんだろーに&#x{11:F9AC};

    • 0
    • 9
    • うちも…
    • F2102V
    • 04/10/31 23:24:11

    長々 すみません
    たしかに 実家に行く期間あけるの かなり 効きますよ。
    怒る事もしますが… たまに『お母さんに怒られるよ』って叱ったりしてる時には、さすがに… は~ぁ? って なります

    • 0
    • 8
    • うちも…
    • F2102V
    • 04/10/31 23:17:02

    ごもっともです!!自分の子供は親の責任ですもんね。ですから それ以来 言いたい事 言い放題です(^ー^)
    それから、ジョーダンで『うちのお嫁さんは、恐いからね~』と義理の父の口癖です(笑) でも 言いたい事 言えるようになって、自分も気が楽になり お互い、こっちのお願い事や向こうのお願い事も聞き入れやすくなりました。おかげで、夕飯前のお菓子もなくなりましたよ。『お菓子が見えるとこにあると食べたくなるから隠しておいて下さい』って言ったら 隠してます。 主さんも 頑張ってください(^O^)v 最初は、先にジュースを出されないように お茶を さし入れで持って行って 『これでいいですよ』って 開けちゃったりするのもいいですよ。あれもこれもじゃ 大変だから いろいろ 先回りして防護策 考えると楽しいかも (^O^)v

    • 0
    • 04/10/31 22:16:43

    家の子は、どっちが好きとか嫌いはないですが旦那の親は、主さんの所と同じで甘やかし放題。上の子は食わず嫌いがあり私は1口でもいいから、食べさせたいのに「食べたいのだけでいいよ」と言うし、止めてと言ってもご飯の前後にお菓子・ジュース。その点実家は、ダメなものはダメ。いい事は、すごく誉める。私の実家は、6才の弟がいるので孫というより自分の子供と同じような感じですが。

    • 0
    • 04/10/31 21:35:26

    可愛がるだけなら誰でもできます。いけない事をした時はきちんと叱ってくれたりしてますか?
    虫歯になって痛い思いをするのは子供です。こんな小さい子供の歯を削られて可哀相と思いませんか?姑にはきちんと言うべき。親として当然です。改善されないようなら会わないほうがいいです。

    • 0
    • 5
    • うちも…
    • F2102V
    • 04/10/30 23:44:27

    二歳前から、しばらく、いや今もですね。そんな感じでした。『ばぁばんちに行こう』って言って 私の実家に行こうとしたら、「違うばぁば」とか 言ったりしたこともありました。悲しいですよね…
    義理の母は若く、夕方まで公園で遊んだり 主さんとこ同様に お菓子やあまやかしたり… けど、虫歯ができたりして 歯医者で治療したこともあって、遠慮してたら 息子の為にならないと思い 遠慮無く言わせてもらうようにしたら、少し直りましたよ。義理の父母の前で子供に注意するのもききますよ。『ご飯の前に食べちゃうからご飯食べれないんだよ。お父さん待ってようね』とか…
    今は、いとこもできて、甘やかしが分散されてきてホッとしてます。まーかわいいくて仕方ないのはわかるんですがね…

    • 0
    • 4
    • J-SH53_a
    • 04/10/30 11:26:52

    アゲます$FRR

    • 0
    • 3
    • 主です
    • J-SH53_a
    • 04/10/29 23:43:13

    レスありがとうございますm(__)mうちの子は二歳半です。躾のお話ですが姑のジュースは一応大目にみてます。(というかあまり言えないのが現実…)飴に関しては虫歯に影響するので前にあげないで下さいって言ったんですがあげてるみたいで…。私もあまりキツクは言えないんですよね…。
    あと姑とうちの子が買物(高島屋とか)に行くとどっかで絶対お茶(子供はケーキ)してきます。うちの実家ではありえないことなんでそれも影響してるかと…

    • 0
    • 04/10/29 23:23:48

    こっちではOKこっちではダメなんて躾の意味なしじゃん。それじゃ主さんの実家が孫を思ってしてくれてることが水の泡だよ?

    • 0
    • 04/10/29 23:20:38

    そんな事言われたらつらいよね&#x{11:F998};子供いくつ?言ってること理解出来る歳なら「そういう事は言っちゃダメなんだよ」って言うとか義親に甘やかさないでって言うとかじゃない?っていうかウチと似てる…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ