混んでる産婦人科ってインチキな医者多くない??

  • なんでも
  • 万治
  • 20/06/12 21:19:31

混んでる産婦人科の医師に、
子宮内膜症と言われてピルをすすめられてしばらく通ったけど、違う産婦人科に行ったら全く違ってた。

子宮頸がんの検査をしたら兆候があると言われて数年通ってたけど違う産婦人科に行ったら全然大丈夫だった。
患者を増やしたいのかな?
皆も気を付けてね!


  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/06/12 21:56:50

    >>2
    たしかに!
    本当にそうですね。
    眼科や皮膚科もそうですね。
    借金返済のために患者を増やそうとしてるんでしょうね!
    必ず次回へ繋げようとしますよね。
    産婦人科は体の中だから騙しやすいのでしょうね。

    • 0
    • 20/06/12 21:51:21

    >>1
    そうなんですね!
    さっそく調べてみます。

    • 0
    • 20/06/12 21:37:56

    私が産んだ病院は料金高くないのに施設豪華でサービスもすごいよ。先生も皆さんすごくよか。
    上の子たち産んだ日〇より検診~お産の費用まで全て安かった。

    • 1
    • 20/06/12 21:35:16

    >>2に同感。

    設備にお金がかかってたら、そのコストはお客様持ちだよ。医療機関に限らず、教習所もそうだった。

    あと、派手な広告や大量の広告も、宣伝費用はお客様持ち。引っ越し屋さん、不動産屋さん、リフォーム業者さんがそんな感じ。

    • 1
    • 20/06/12 21:34:53

    不妊治療の産婦人科にも言えること。
    何回も通わせる。不必要な検査させられる。だから混む。混んでると人気な病院と勘違い。患者が増える。
    都内の某有名不妊治療病院がその例。転院したらストレス無くなりすぐ妊娠できた。

    • 2
    • 20/06/12 21:23:52

    私の経験上、
    待合い室やトイレ、子供が遊ぶスペースなどを、内装やソファーとか手洗いシンクとかやたら豪華にしてる婦人科や歯医者はボッタクリ。そしてそういうとこはたいがい混んでる。

    • 4
    • 20/06/12 21:22:12

    カタカナの名前の産婦人科はやぶだと昔聞いた

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ