今日午前中公園に行ったら男の子みたいな子がいた。

  • なんでも
  • 応和
  • 20/06/11 19:44:52

午前中曇っててめちゃくちゃ暑いわけでもなかったから息子連れて公園に行きました。
そしたら息子と同じ2歳くらいの子がいて息子がその子のところに行き一緒に遊んでました。
その子の母親もいて少し話してお名前なんて言うんですか?って会話になり名前も聞いたら男の子の名前だったしその子、男の子が着るような服着てたし髪の毛もショートで顔も男の子っぽかったので「◯◯君って言うんですね!」って言ったら「いや、女の子なんですけど。男の子に見えますか?」って言われました。
たしかに男の子と女の子にも使える名前だなと思ったけど服が男の子の服だし顔も男の子だし好きで間違えたわけじゃないんだけどとりあえず謝りました。
そこからあっちも気分損ねたのかあまり話さなくなってしまいちょっと気まずくなったので帰って来ちゃいました。
でもなんで間違われたくないなら男の子の服着せてるんでしょう?
流石にその人に聞けなかったけど。
女の子だけど男の子の服着せてますって人結構いるのかな?

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/06/11 21:44:34

    >>27
    世の中的に、とりあえず性別聞く時は
    いかにも男の子でも、女の子?って聞かないとダメらしいよ。
    相手が母親で女だからね。
    ママスタでも男の子は馬鹿にされて、女の子なら勝ち組でしょう?
    お世辞でも、とりあえず女の子?って聞いて、違うんですよー男の子なんですーの方が喜ぶらしい。

    ちなみに私は男の子一人っ子ママだけどね。

    女の子=かわいい
    男の子=たくましい
    って感じになるからかな。

    • 2
    • 20/06/11 21:39:42

    汚れても良い服とかお下がりで着せてる人結構いるんですね!
    顔も服も全身からして男の子!!って感じだったし名前も男女問わずある名前なので気にもせず君付けで読んじゃったけどこういうこともあると思って今後は気をつけて発言?したいと思います。
    でもその人本当不機嫌そうにしてたので謝るしかなかったけど心の中でしょうがないじゃん、、、って思っちゃいました。

    • 0
    • 20/06/11 20:56:10

    うち娘にお兄ちゃんのお下がり着せることはあるけど、いかにも男の子って感じの服は着せないな。赤ちゃんのとき男の子に間違われたこともあるけど気にしてない。よく言われますー笑
    ぐらいでいいのにね。
    自分が男の子の服着せてたから間違われたのに面倒な人だね。

    • 0
    • 20/06/11 20:54:15

    よくない?私が子供の頃戦隊モノのTシャツ着たくて買ってもらって、それきて見えない何かと戦ってたわ。

    • 0
    • 20/06/11 20:53:13

    うちはもう3歳で髪が少なくて女の子の服着せてても男の子って毎回年寄りに言われる。気にしなくていいと思うよ。

    • 0
    • 20/06/11 20:52:41

    うちは男の子二人なんだけど、下の子が小さい頃は女の子みたいな顔してたから上の子のお下がり着せてると「ちゃんと女の子らしい服着せてあげないと…」と見知らぬおばあちゃんによく言われたよ。
    今は中間純太くんみたいに濃い顔の男の子になってしまった(笑)

    • 0
    • 20/06/11 20:51:03

    >>21
    うちの娘、それ聞かれたら仮面ライダーや戦隊ヒーローを答えてた。
    見た目が男の子で好きな物が男の子物。
    上の兄2人の影響なんだけど。
    プリキュアに一切興味無しの幼児期でした。
    近所のおじさん、小学生になるまでずっと男の子って思ってたらしい。

    • 0
    • 20/06/11 20:43:54

    性別わからないときは好きなキャラクター聞くと良いんだよ。ライダーやトーマスならさすがに男子でしょ。たまにプリキュア好きな男子もいたらさらにややこしいけど。

    • 0
    • 20/06/11 20:41:17

    男の子?女の子?って悩んだ時は「女の子ですか?」って聞くと当たり障りないって祖母が言ってた。
    「男の子です」って言われたら「優しいお顔してるから女の子だと思ったけど男の子なのね。」って誤魔化せるからなんだって。

    うちの娘、男の子の服着せる事あるよ。
    上の子のお下がりで公園で遊ぶ用にしてるから。
    だから男の子に間違われても仕方ないって思ってる。

    • 5
    • 20/06/11 20:27:40

    どっちの気持ちも分からんでもないな
    どうしたらよかったんやろね

    • 5
    • 20/06/11 20:25:48

    2歳くらいだと髪短い子もいるし服装で判断しちゃうよね。お下がりとかだと思うけど。
    初対面で、もう会うか分からない人に名前は聞かない方が無難かもね。

    • 1
    • 20/06/11 20:10:03

    そういえばうちの娘に一時期たまに着せてた、1~2歳の頃かな
    子供によく似合ってたから
    恐竜のイラストのも持ってた笑、なんかとぼけた顔でかわいかったんだよ…笑
    一応恐竜のはスカートと合わせるようにしていたからか気を遣われたのか間違われたことなかったけど、仮に間違われても気にしないよ
    単に口下手な人もいるし、本当にちょっと気分悪くしてたとしてもたまたま公園に居合わせただけの人なんだし、そんなに気にしなくていいと思う

    • 0
    • 20/06/11 20:06:32

    お兄ちゃんのお下がりとか。濃い目の水色とかだったら男女共に着るよね。緑とか。
    相手が機嫌を損ねたっていうのも主さんの主観だしね。

    • 2
    • 20/06/11 20:04:48

    その母親、大人の対応が出来ない残念な人。
    主は忘れたらいいよ、そんな人。

    • 6
    • 20/06/11 20:04:30

    そんなこと別に良くあるよ
    私も服だけで判断して男の子のつもりて話したら女の子だった。可愛い顔してたんだけど、紺の男っぽい服着てたし。

    • 0
    • 20/06/11 20:04:04

    お兄ちゃんがいるんでしょ

    • 1
    • 20/06/11 20:02:29

    お下がりじゃない?
    公園なら汚れてもいい服着せるし

    • 1
    • 20/06/11 20:02:09

    間違えたくらいで気分損ねる親って…子供ね

    • 0
    • 20/06/11 20:01:31

    スカートを履かせないママならいた。
    うちは逆の性で名前どっちでもいけるしBくんの服だったけど春でピンク着せてたからそんな会話したけどやっぱり女の子っぽいですよね汗
    とはなった。文面だと強気だけど主の取り方じゃない?

    • 0
    • 20/06/11 20:01:20

    もともと人見知りの人だったんじゃない
    女の子ってわかる格好してても話盛り上がらなかったかもよ。

    • 2
    • 8

    ぴよぴよ

    • 20/06/11 19:59:40

    ゆうきくんやいおりくんとか男女ともにいるよね!
    母親がシンプルな服が好みなだけで男の子の服を着せてるつもりなかったんじゃない?
    間違ってしまったら謝るしかないし、いいわけも思い付かないからもうそれでいいと思う。
    明らかに車や恐竜とか男の子!ってアイテムがない限り、ちゃん付けで呼ぶのが無難かも…
    男の子に間違われてイヤな気持ちになる親はいても、女の子に間違われてもそんなイヤな気はしないと思うし

    • 0
    • 20/06/11 19:58:22

    名前は?

    • 0
    • 20/06/11 19:57:52

    そのお母さんからしたら自分の娘は男の子の服着てても可愛くて女の子にしか見えないと思ってるんじゃないの?

    • 4
    • 20/06/11 19:51:08

    >>1
    そういう話はしてないよ?

    • 0
    • 20/06/11 19:50:22

    公園は汚れるから黒っぽい服が多くて男の子っぽくなっちゃうことあるなぁ。あまりに男の子みたいな時はピン留めとかで女の子っぽくしてた。
    髪の毛は2歳だとまだあまり伸びてない子も中にはいるよね。顔はどうしようもない。

    • 0
    • 20/06/11 19:49:23

    お下がりなんじゃない?
    間違われたくないんじゃなくて、
    あーやっぱり男の子に見えるかーぐらいじゃなくて?

    • 4
    • 20/06/11 19:48:37

    その逆は多い
    インスタにも溢れてる
    女装赤ちゃん、ジェンダーレス赤ちゃん

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ