日本高野連が今春センバツの代替試合を発表 無観客の甲子園で8月に各校1試合 リモート開会式も検討

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 20/06/10 16:41:41

6/10(水) 16:00

日本高野連は10日、大阪市内で理事会を開き、新型コロナウイルスの感染拡大で史上初めて中止になった第92回センバツ高校野球大会の代替試合「2020年甲子園高校野球交流試合(仮称)」を甲子園球場で開催することを発表した。センバツに出場予定だった32校を招待し、8月10日~12日、15日~17日の6日間(13、14日は予備日)で対抗試合各1試合を行う。

現時点では原則、無観客試合。控え部員や保護者、学校関係者、プロ野球関係者らの入場は、感染状況の推移を見ながら検討する。出場校が参加しての開会式は行わないが、リモート開会式などの方法を協議する。

組み合わせは、7月18日に各校主将によるオンライン抽選会、または代理抽選で決める。試合は1日3試合以内とし、各都道府県連盟の独自大会と重複する招待校があるため、試合日や試合順、近隣校同士の対戦にするかなどは、各校の事情を考慮して決める。9回同点の場合は引き分けとするか、タイブレークで決着をつけるかは未定。

3年生を1人でも多くという配慮から、ベンチ入りは例年の18人から2人増の20人。招待人数は合計30人以内(責任教師、監督、選手20人、記録員1人、ノッカー1人、補助員5人、校長または校長に準じる者1人)に決まった。交流試合にかかる経費は、日本高野連の積立金を充てる。招待される32校が参加できない場合、辞退した場合は、センバツの補欠校(候補順)を招待する。

感染予防のため、宿泊は前日と試合当日の最大2泊を原則とし、近隣校は1泊または日帰りなども検討する。北海道と東北地区を除く関東以西の出場校は、感染予防のため公共交通機関を使用せず、地元の貸し切りバス1台をチャーターして来場することとする。

「夏の甲子園大会を開催できたのでは?」という意見はあるだろうが、日本高野連の小倉好正事務局長は「5月20日に選手権大会を中止にした時点では、49代表が8月10日の甲子園開幕まで全代表校が出そろうのは非常に厳しい状況だった」と説明。移動や宿泊を伴うが「リスクを最小限に抑えるための方法を探りながら、できれば甲子園に来ていただきたいという思いがあった。球場の方のご協力もあり、今回の提案になった」と、開催に至った経緯を明かした。

3月11日にセンバツ中止が発表された時に、日本高野連の八田英二会長が「何らかの形で甲子園に来ていただけたら。甲子園の土を踏ませてあげたい」と発言した救済措置が実現することを祈るばかりだ。

■招待校
白樺学園、※帯広農(ともに北海道)
鶴岡東(山形)、仙台育英(宮城)
※磐城(福島)、桐生第一(群馬)
高崎健康福祉大高崎(群馬)、花咲徳栄(埼玉)
山梨学院、国士舘(東京)、東海大相模(神奈川)
星稜(石川)、日本航空石川、加藤学園(静岡)
中京大中京(愛知)
県岐阜商、智弁学園、天理(奈良)
智弁和歌山、大阪桐蔭、履正社(大阪)
明石商(兵庫)、倉敷商(岡山)
鳥取城北、広島新庄、※平田(島根)
尽誠学園(香川)、明徳義塾(高知)
創成館(長崎)、明豊(大分)、大分商、鹿児島城西
※は21世紀枠

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 45

    ぴよぴよ

    • 44
    • 足軽 (長槍)
    • 20/08/15 09:40:14

    >>35
    サッカーの立正大淞南みたいに
    クラスタになったら即中止。

    • 0
    • 20/08/10 22:42:06

    >>41
    都道府県によって違いはあるでしょうが、
    サッカー部もクラスターが起きている高校あるし、他にも野球以外の部活で県外に遠征して試合をしている高校があります。
    吹奏楽もコンクールの代替大会があります。


    • 3
    • 20/08/10 22:36:04

    >>41
    普通に高校の
    他のスポーツもやってるよ。卓球もテニスもバスケも。中総体も地区大会までだけど、全競技ありましたよ。地区でちがうのかな?

    • 2
    • 20/08/10 22:31:41

    他のスポーツは試合やらないのにね。

    • 0
    • 20/08/10 17:32:40

    >>39
    もちろんマスクしてないんだよね?

    感染症対策って何なんだろ

    • 0
    • 20/08/10 16:59:41

    >>38
    少年野球でも人数すごいよ!
    でもみんな気にして無いわ!!コロナ忘れてるよ

    • 0
    • 20/08/10 16:32:02

    密すぎてあきれる
    屋外だからいいの?
    あの人数すごいね

    感染者数増やしたいのかな

    • 2
    • 20/08/10 13:15:53

    甲子園やってるやん

    • 1
    • 20/08/10 12:29:33

    大商を応援してたけど、負けて残念。花咲やっぱり強いなあ。
    でも、勝ち負けに関係なく三年はこれで引退。
    これからのチームも頑張って!!

    • 0
    • 35
    • 足軽(鉄砲)
    • 20/08/10 09:30:28

    トピが上がらない事にビックリ。
    おばちゃん、この子達見てるだけで泣いてしまう。

    • 0
    • 20/08/01 07:01:00

    今の状況じゃ試合しに行くことが命がけで気の毒に思える。決行するのかな?

    • 0
    • 33
    • 後藤又兵衛
    • 20/08/01 05:26:52

    >>30その辺はちゃんと徹底するんじゃない?

    • 0
    • 20/08/01 05:23:01

    こんなにコロナ増えてるのにやるんだね。野球だけ特別だね

    • 8
    • 31
    • 猿飛佐助(強い)
    • 20/07/15 20:58:05

    政府がgotoとかやってるから、ダメなんて言えないや。
    一般人の意味のない旅行よりは意味があるもんね。

    • 4
    • 20/07/15 20:53:57

    いやいや、観客じゃないのよ。
    選手なの問題は。移動や合宿を始めとしてベンチ、試合後に涙流して互いの肩を抱き寄せて。
    声出しもするでしょう。
    流石は未来の選手を危険に晒す熱血甲子園…
    今回は我慢の涙を飲むことも必要よ。

    • 3
    • 20/07/15 20:31:09

    この状態でやるのかな?!

    • 6
    • 20/07/02 06:26:55

    >>23
    選抜はすでに出場校が決まっていたというのも大きいけど
    野球はテレビ放映の利益などでお金があり、放映で更に収益が得られるから出来るんだよ。他の部活の連盟と違って。

    他の部活の連盟だって出来るものなら何とかしてやりたいと思っている。

    • 2
    • 20/07/02 06:18:21

    プロ野球関係者...。
    1番ウイルス持ち込みそうだな!!

    • 3
    • 20/07/02 06:15:48

    またコロナ広がるわ

    • 5
    • 20/07/02 06:14:46

    野球ばっかり大事にされてる

    • 11
    • 20/06/14 21:57:12

    野球は大昔から今でも何か、特別な存在だよね。夢の甲子園に行くことが出来てよかったね。

    • 2
    • 20/06/12 20:37:43

    >>14 優遇ではないでしょう…他の競技も上の人達が何もしないなら仕方ないよ

    • 7
    • 20/06/12 20:29:42

    招待扱いだけど、当該高校の現場は大混乱。

    • 0
    • 20/06/12 20:24:06

    >>9
    組織が違うから仕方ないかな。

    • 2
    • 20/06/11 19:46:19

    >>16健大高崎知らないの?

    • 5
    • 20/06/11 17:30:52

    中止にした意味が無いって意見があるけど、夏の甲子園は中止だよ。
    感染拡大のリスクが収まってきたから、春のセンバツを縮小してやれる範囲でやりましょうってこと。
    インターハイが中止で不公平だから野球も中止にしたんじゃないのよ。
    あくまでも感染拡大の抑止が理由。
    もっと落ち着けば他の競技だって違う形でやれれば良いと思うよ。

    • 10
    • 20/06/11 17:25:19

    >>16健大高崎のこと?
    ウケるって何が?常連校だよ?

    • 10
    • 20/06/11 17:20:00

    えーやだな
    コロナ持ち帰って来ないでねとは思う

    • 4
    • 20/06/11 17:17:49

    福祉の学校ウケる笑
    山梨学院とかスポーツ有名だけど戦ったら福祉はボコボコにされそうだね

    • 0
    • 20/06/11 17:11:55

    >>9
    甲子園球児ばっかり?
    そうは思わないけどな。
    他の競技だって上が動けば出来る競技はあるだろうし、砂のように記念品を送ることだって出来ると思うわ。

    • 7
    • 20/06/11 14:50:33

    優遇してもらえててよかったね

    • 0
    • 20/06/11 14:44:09

    なぜ噛み付く人がいるのかわからない
    野球は野球を纏めている上にいる大人達が出来るように頑張って動いたからでしょう?
    「他の部活の子供たちが可哀想」って言うなら、それぞれのジャンルの纏めている大人達が動いてくれるように訴えたらいいじゃない
    野球にケチ付けるのは筋違いだと思うんだけどなぁ

    • 15
    • 20/06/11 11:40:11

    >>9 甲子園球児ばっかりねって…

    • 0
    • 20/06/11 11:09:43

    頑張ってきたんだもん
    よかったね!

    • 4
    • 20/06/11 11:08:11

    中止にした意味ないような…

    • 9
    • 20/06/11 11:06:52

    やる必要無いと思う。なんのために中止にしたのよ。砂を配るのもそうだし甲子園球児ばっかりね。

    • 8
    • 20/06/11 08:58:58

    >>4 個人的に陸上はダメだと思うな。距離近いし止めた方が良い。
    ただこれに選ばれなかった学校は可哀想だよね。

    • 0
    • 20/06/11 08:52:08

    >>2 センバツは元々、出場が決まってる高校ばかりだから…

    • 2
    • 6
    • あやたか
    • 20/06/11 08:43:24

    >>1
    これらの学校は、もともと甲子園でプレーする権利をもっていたから、なんとか策を考えてくれたけっかじゃないかな。

    • 5
    • 20/06/11 08:39:48

    >>1
    特別視ではなくて、高野連が何とかしたいと頑張った結果じゃない? 阪神も粋な計らいしたし。

    • 10
    • 20/06/11 08:17:53

    陸上も中高、全国大会の開催検討中だったと思う。
    春から予選が必要な大会が中止になったって感じで、今から夏に予選、夏、秋に全国大会をって流れだね。

    • 3
    • 20/06/11 08:14:03

    審判員、マスクしてするのか?
    ぶっ倒れるんじゃないかな?

    • 3
    • 20/06/11 07:56:15

    えっ中止にした意味ないじゃん
    他の部活の子はみんな我慢してるのに

    • 17
    • 20/06/11 07:49:29

    高校野球ばっかり特別視されるのなんでなの

    • 13
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ