御近所さんからの手紙

  • なんでも
  • 寛正
  • 20/06/06 22:54:46

 コロナのせいで保育園も自粛で我が家は3人の子どもを1人で見てたんだけどポストに「朝から大人の話し声や子どもの叫び声がうるさいのは気付いてますか?朝から外で遊ぶ子供の声が煩いので今年受験の子どもの勉強がはかどらない。このご時世家で勉強するしかないのでもっと配慮してほしい」とご近所さんから匿名でお手紙が入っていました。
子供の声が煩いのは本当に申し訳ないのだけど我が家もこのご時世で公園にも行けず庭や駐車場で遊ばせていたのでお互い様…いや、でも、煩いよね。我が子でさえ本当にうるさかったし…。
でも外に出ていたのは9時以降だし、外では怒鳴ったり怒ったりはしないようにしています。(裏が親戚なので尚更気を使っています)申し訳ない気持ちだけれど、わたしはどうしたらよかったのだろう…

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/07 00:21:07

    愛知か。

    俺はコロナだ!
    とか
    煽り運転も多いし
    主も口悪いしね。愛知がって言われて納得。

    • 3
    • 86

    ぴよぴよ

    • 20/06/07 00:18:17

    愛知じゃ仕方ないね。

    • 3
    • 20/06/07 00:17:44

    >>41 うわー、愛知ってほんと民度低いわ。

    • 2
    • 20/06/07 00:14:35

    >>70

    闇深いライターさん?

    • 0
    • 20/06/07 00:13:55

    9時は早いよ。大人が怒鳴ったりしないようにしたとして実際子ども達はキーキー騒いでたんじゃないの? 

    • 4
    • 20/06/07 00:11:50

    >>65
    ねえ、知ってる?高校生はまだ学校が再開すらしてなくて平日と土曜日にオンライン授業のところもあるんだよ。つまり、定期テストも塾の模試も自宅受験なの。それ以外の受験勉強ももちろんするけどね。
    キャー!ワーッ!って声に囲まれて、主は英語のリスニングとかできるの?耳栓したら試験問題も聞こえないじゃん。

    • 3
    • 20/06/07 00:07:32

    公園に行けず家や駐車場で遊ばせるのと受験生は別物であってお互い様じゃねーよ

    ただ受験生なら周囲の雑音や騒音が気にならないくらいもっと集中力つけなよとも思う

    • 7
    • 20/06/07 00:06:06

    その人すごいね!
    私はそんなこと、言えやしなかったわ…

    うちにも受験生がいて、塾も休みになって、家での勉強だったけど、
    近所の子供たちが、家の前の道路で、朝から毎日本当にうるさかった。

    でも、日中だしって注意もできないし、
    我が子に耳栓させて(買った)勉強してもらってたよ。

    昼間って、うるさいって言いにくいから、悩む…
    小さい子供がいる家は家で、大変だろうけどね…
    その気持ちもわかるし…

    • 5
    • 20/06/06 23:53:34

    9時ではちょっとまだ早いかなぁ。
    うちの学区の小学校は長期休み中の外遊びは10時過ぎてからって決まりがあった。10時前はご近所迷惑ですよって意味も入ってる。
    朝って音に敏感になりやすいと思う。朝起きて色々と活動をやっていく内に生活音が耳に慣れてきて、沢山の音が入り混じっても気にならなくなって行くんだよね。
    子供の高い声を耳が騒音って感じにくくなるのは家事も一段落つく頃の10時半以降がベストだと思うわ。
    受験生さんも午前の学習のスタートがしずかですぐに集中できる状況だったら10時半頃の途中からうるさくなってもその集中力が保てたと思うんだよね。そこまで他人に合わせる必要は無いんだけどさ、もうちょっと遅めの遊びスタートにすればクレーム来なかったかも

    • 4
    • 20/06/06 23:39:57

    >>72普通だと。気を付けてます。

    • 3
    • 20/06/06 23:38:50

    >>72
    してるよー!

    • 3
    • 20/06/06 23:38:12

    >>70
    君に深刻な闇があると思うぜ

    • 6
    • 20/06/06 23:38:09

    近所の子どもがうるさいせいで勉強できないとか言ってくる親なんて頭よくないからどうせ受験生もたいした学校行けないよ。
    明日からうんと静かにしてやって、来春「勉強はかどりましたよね?で、どこの学校に合格されたんですかぁ?」て聞いてやればいいよ。

    • 9
    • 20/06/06 23:36:38

    >>65
    それはダメだよ。お互いさま。 ただ、近所迷惑になる事はやったらダメなんだよ。 小さい子いたら大変だけど、うちは三人もいるんだから!とか、近所からしたら、そんなの知らないよ?って事。

    • 13
    • 20/06/06 23:35:21

    みんなそんなに周り近所に気を使って子育てしてるの?

    • 3
    • 20/06/06 23:35:15

    どうしたらよかったんでしょうというからアドバイスしてるのにそれにキレてるの見ると配慮なく毎日外で大騒ぎだったんだろうな

    • 9
    • 20/06/06 23:34:37

    みんなコメントありがとう!
    やっぱ、みんなの闇を感じた!
    また新しい釣りトピ作るね!

    • 0
    • 20/06/06 23:32:41

    自分でもうるさいと気付いてたんなら、家の中か公園に行くかどちらかにすればいいだけ
    どうしたらよかったのだろうじゃないわ
    考えたらわかるやろ

    • 10
    • 20/06/06 23:32:15

    もしもね、自分のせいで誰かがノイローゼになってるかと考えたらさ、へこまない?極力気をつけるのが普通よ。時間とか関係ないの。
    一定のレベルを超える騒音を日常で繰り返してるから手紙なんじゃないの?警察呼ばれないだけマシじゃない?

    • 14
    • 20/06/06 23:32:13

    本当に30分だけなら隣り近所に相談かねて聞くし言う。裏が親戚なら更に聞きやすいだろうし。
    30分だけで言われてるなら庭作った意味もないし。

    ただお互い様の使い方は間違ってるよ。
    受験生が小さい頃に迷惑かけられたなら別だけど。

    • 12
    • 20/06/06 23:31:01

    ここで何言っても主の近所に迷惑に思う人がいるなら配慮するべきだと思うよ。
    大人の話し声はすぐ改善できるし。子供に叫ばないよう遊ばせればいいだけ。

    • 8
    • 20/06/06 23:30:33

    >>64
    なんで、そのひとりのためにうちが公園いくわけ?
    受験生逆にイヤホンでもして勉強するとかないの?笑

    • 1
    • 20/06/06 23:29:13

    受験生いるなら仕方ない
    午前も午後も公園行くしかない

    • 4
    • 20/06/06 23:28:15

    >>45
    によると、
    主はこのトピを煽り目的で立てたんだってさー

    • 0
    • 20/06/06 23:27:57

    >>59何?何?逆ギレ?感じ悪い。そんな感じだから嫌われているんじゃないの?

    • 7
    • 20/06/06 23:27:30

    これから気を付けてくれれば良いんだよ!

    • 3
    • 20/06/06 23:27:13

    毎日だとね・・。
    都内だけど、土日は外で声がしてたけど、平日は静かだったよね。
    皆、偉いなあって思ってた。
    今後、気を付ければいいんじゃないかな。

    • 3
    • 20/06/06 23:26:09

    >>58
    砂遊びっていってんじゃんよ

    • 0
    • 20/06/06 23:25:14

    30分だけでもうるさいよ。短時間だからいいとかじゃないよ。

    • 6
    • 20/06/06 23:24:36

    >>55
    味方ほしいわけじゃないよw
    どれだけ煽ってくるのかなっておもって試したの!

    • 0
    • 20/06/06 23:24:07

    >>54
    読んでください。
    庭と駐車場よ

    • 2
    • 20/06/06 23:23:38

    >>50
    まさかの自分に味方がいないから!笑

    • 1
    • 20/06/06 23:23:36

    道路族やめてね。って話でしょ

    • 6
    • 20/06/06 23:21:55

    >>51
    わかりますよ!

    • 1
    • 20/06/06 23:21:45

    私からしたら、その程度で集中できないってどんだけ集中力ないの?ってかんじですw

    朝の30分ですよ?
    どんだけなんだよ。

    • 1
    • 20/06/06 23:21:36

    今年受験の子がいるって書いてあるなら、誰が書いたか大体分かりそうだよね

    • 7
    • 20/06/06 23:20:24

    >>49
    急にどうしたの?

    • 12
    • 20/06/06 23:19:42

    >>48
    ママスタって人間の腹黒い部分見せつけ合うみたいな感じで好きですwwありがとーございまあすw

    • 2
    • 20/06/06 23:19:01

    >>12
    うん、だからうるさかったんでしょ
    そんなことないよ!って言ってほしいの?

    • 10
    • 20/06/06 23:18:01

    >>46
    小学生?

    うちの子は1歳と 3歳と5歳です

    静かにって言葉は使ってないですよ別に


    9時から9時半頃まで上の子二人が庭で砂遊び。
    そのあと自転車で広場へ。
    昼に戻り昼食、
    お昼寝させて夕方から自転車で公園へ。


    お風呂に入れてご飯食べて就寝です。

    • 2
    • 20/06/06 23:14:40

    >>39うち、子供3人静かだよ。午前中は勉強して昼食べたらみんなで車で出かけて広場でサッカー。帰宅は夕方。夕飯まで動画みたりゲームして夕飯食べたらお風呂入って就寝。家の中で騒ぐなんてしない。こちらも気を付けながら生活してますよ。お隣は赤ちゃんのご家庭だし向かいは新婚さんだけ。普通は気にして生活しますよ。静かに!なんて言葉で言うだけで子供が効くわけないじゃん。親が工夫してあげなよ。ご近所トラブルで刺されたりしたらどうするのよ。手紙入れてくるぐらいなんだから。

    • 6
    • 20/06/06 23:10:38

    >>43
    煽りです!

    • 0
    • 20/06/06 23:10:24

    >>42
    そうですよねー
    あやまりにいきます

    • 0
    • 20/06/06 23:10:23

    >>39 釣り確定

    • 0
    • 20/06/06 23:10:05

    手紙きたならよっぽどうるさかったんだろうな。

    • 14
    • 20/06/06 23:09:56

    >>38
    愛知県ですよ!
    合ってますか?

    • 0
    • 20/06/06 23:09:35

    今日の丁寧なふりして腹黒な主トピ?

    • 2
    • 20/06/06 23:09:33

    >>36
    え?そんなことできるの?

    • 2
    • 20/06/06 23:09:01

    >>32言えないのか笑

    • 2
1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ