御近所さんからの手紙

  • なんでも
  • 寛正
  • 20/06/06 22:54:46

 コロナのせいで保育園も自粛で我が家は3人の子どもを1人で見てたんだけどポストに「朝から大人の話し声や子どもの叫び声がうるさいのは気付いてますか?朝から外で遊ぶ子供の声が煩いので今年受験の子どもの勉強がはかどらない。このご時世家で勉強するしかないのでもっと配慮してほしい」とご近所さんから匿名でお手紙が入っていました。
子供の声が煩いのは本当に申し訳ないのだけど我が家もこのご時世で公園にも行けず庭や駐車場で遊ばせていたのでお互い様…いや、でも、煩いよね。我が子でさえ本当にうるさかったし…。
でも外に出ていたのは9時以降だし、外では怒鳴ったり怒ったりはしないようにしています。(裏が親戚なので尚更気を使っています)申し訳ない気持ちだけれど、わたしはどうしたらよかったのだろう…

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/06 23:26:09

    >>58
    砂遊びっていってんじゃんよ

    • 0
    • 20/06/06 23:25:14

    30分だけでもうるさいよ。短時間だからいいとかじゃないよ。

    • 6
    • 20/06/06 23:24:36

    >>55
    味方ほしいわけじゃないよw
    どれだけ煽ってくるのかなっておもって試したの!

    • 0
    • 20/06/06 23:24:07

    >>54
    読んでください。
    庭と駐車場よ

    • 2
    • 20/06/06 23:23:38

    >>50
    まさかの自分に味方がいないから!笑

    • 1
    • 20/06/06 23:23:36

    道路族やめてね。って話でしょ

    • 6
    • 20/06/06 23:21:55

    >>51
    わかりますよ!

    • 1
    • 20/06/06 23:21:45

    私からしたら、その程度で集中できないってどんだけ集中力ないの?ってかんじですw

    朝の30分ですよ?
    どんだけなんだよ。

    • 1
    • 20/06/06 23:21:36

    今年受験の子がいるって書いてあるなら、誰が書いたか大体分かりそうだよね

    • 7
    • 20/06/06 23:20:24

    >>49
    急にどうしたの?

    • 12
    • 20/06/06 23:19:42

    >>48
    ママスタって人間の腹黒い部分見せつけ合うみたいな感じで好きですwwありがとーございまあすw

    • 2
    • 20/06/06 23:19:01

    >>12
    うん、だからうるさかったんでしょ
    そんなことないよ!って言ってほしいの?

    • 10
    • 20/06/06 23:18:01

    >>46
    小学生?

    うちの子は1歳と 3歳と5歳です

    静かにって言葉は使ってないですよ別に


    9時から9時半頃まで上の子二人が庭で砂遊び。
    そのあと自転車で広場へ。
    昼に戻り昼食、
    お昼寝させて夕方から自転車で公園へ。


    お風呂に入れてご飯食べて就寝です。

    • 2
    • 20/06/06 23:14:40

    >>39うち、子供3人静かだよ。午前中は勉強して昼食べたらみんなで車で出かけて広場でサッカー。帰宅は夕方。夕飯まで動画みたりゲームして夕飯食べたらお風呂入って就寝。家の中で騒ぐなんてしない。こちらも気を付けながら生活してますよ。お隣は赤ちゃんのご家庭だし向かいは新婚さんだけ。普通は気にして生活しますよ。静かに!なんて言葉で言うだけで子供が効くわけないじゃん。親が工夫してあげなよ。ご近所トラブルで刺されたりしたらどうするのよ。手紙入れてくるぐらいなんだから。

    • 6
    • 20/06/06 23:10:38

    >>43
    煽りです!

    • 0
    • 20/06/06 23:10:24

    >>42
    そうですよねー
    あやまりにいきます

    • 0
    • 20/06/06 23:10:23

    >>39 釣り確定

    • 0
    • 20/06/06 23:10:05

    手紙きたならよっぽどうるさかったんだろうな。

    • 14
    • 20/06/06 23:09:56

    >>38
    愛知県ですよ!
    合ってますか?

    • 0
    • 20/06/06 23:09:35

    今日の丁寧なふりして腹黒な主トピ?

    • 2
    • 20/06/06 23:09:33

    >>36
    え?そんなことできるの?

    • 2
    • 20/06/06 23:09:01

    >>32言えないのか笑

    • 2
    • 20/06/06 23:08:52

    相手の方も受験生がって書いたら身バレになりそうなのに、それでも手紙を入れたってことは、相当うるさかったんだと思う。
    コロナ自粛で出かけられないのもお互い様だと分かっていても、我慢できないレベルだったこその行動だって受け止めて、行動を改めたら?

    • 21
    • 20/06/06 23:08:35

    子供を1日黙らせといたら良かったのに。

    • 5
    • 20/06/06 23:07:41

    つり、なのかな?(笑)

    • 0
    • 20/06/06 23:06:38

    >>24
    あらあら、早くも本性でてきた?(笑)

    • 8
    • 20/06/06 23:06:33

    申し訳ないなんて思ってないでしょ。

    • 11
    • 20/06/06 23:06:33

    >>25手紙いれてないならちがうのでは?

    • 3
    • 20/06/06 23:06:33

    >>24 本性出たね(笑) こりゃ相当うるさくしてたな。

    • 12
    • 20/06/06 23:06:32

    >>25
    そんな事掘り下げなくて良くない?

    • 2
    • 20/06/06 23:05:48

    >>23
    してます!町内の実行委員等もやってます。
    小さな町なので挨拶もよくしていると思います。

    • 1
    • 20/06/06 23:05:44

    ママスタ民ご近所からお手紙貰いすぎ問題w

    • 5
    • 20/06/06 23:05:39

    >>19
    手紙を書くなんて相当まいってたはずだよ。だから謝罪にいったほうがいい。

    お手紙、お宅からですよね?とは言わずに、ご近所みんなにご挨拶に伺っています、ということともしまたうるさければお知らせ下さい、とお願いしに行く。

    • 8
    • 20/06/06 23:05:37

    >>20 当たり前。

    • 0
    • 20/06/06 23:05:20

    >>19どこの地域か教えてもらっていい?まさかのうちかもしれない。手紙は入れてないけど。親戚が裏に住んでるのと受験生が2家庭しかないのが当たってて

    • 5
    • 20/06/06 23:04:48

    >>17
    どこにもいけないのは言い訳ではないですよ。
    逆に、あなたみたいな人ってどこか行ってたら自粛のくせにって煽ってきますよね。

    • 6
    • 20/06/06 23:04:14

    主さんは近所付き合いはしてないのかな?
    私の家は田舎だから、挨拶がてらいつも騒がしくしてすみません!って相手に伝える様にしてるし、コミュニケーションとるようにしてるけど、、、

    • 3
    • 20/06/06 23:04:08

    お互い様…の部分が分からない。

    • 8
    • 20/06/06 23:04:08

    >>17
    鬱って…そんなすぐなるんですね

    • 2
    • 20/06/06 23:03:44

    >>18
    それは毎日いっています。
    なので、砂遊びしかさせてないです。

    ボールなどは公園に行ってます

    • 0
    • 20/06/06 23:03:06

    >>16
    田舎なので子供が少なく受験生のおうちは二軒しかないのでどなたかわかってしまうとおもいます、、なのできまづいですかね。謝りに行ったら…

    • 0
    • 20/06/06 23:02:39

    どうしたら良かったのだろう
    →周りにお家があるから静かに遊ぼうねと子供に教えながら遊べば良かったのでは

    • 11
    • 20/06/06 23:02:31

    どんな言葉で取り繕ってもうるさいもんはうるさい。お互い様じゃない。うちの受験生もあなたみたいな家庭のせいで我慢しすぎて鬱になった。小さい子がいるからとかどこにも行けないとか言い訳にしか聞こえない。頼むから周りの家に迷惑をかけて生活をするのはやめてくれ

    • 7
    • 20/06/06 23:02:07

    これってお互い気まずくなるだけだよね
    なんのメリットも感じられない

    • 12
    • 20/06/06 23:01:57

    >>13
    言い訳はしてないですよ。
    近所に謝りに回るつもりです。

    • 0
    • 20/06/06 23:01:19

    それくらいで集中できないなら、そのレベルって事なのにね。自分の子が受験の時には手紙を何通も送ってよしって事かな。

    • 13
    • 20/06/06 23:01:07

    うるせー奴って、言い訳ばかりして謝らないよね。
    注意してくれたことを逆に感謝して、素直になろう。

    • 28
    • 20/06/06 23:00:54

    >>5
    そうなんですかね…

    家にいる時も窓を開けないように等
    配慮はしていたつもりだったのですが...

    9時から週に3回くらい30分程度
    庭で遊ばせていたのは事実ですが、
    砂遊びをしていたので
    ボール遊びや鬼ごっこ等をしていたわけではないのです…

    そんなにうるさかったんですね…

    • 1
    • 20/06/06 23:00:28

    無視でいいよ

    • 4
    • 20/06/06 23:00:21

    親でさえ煩いと思っていたなら、他人は尚更だよ。
    しかも受験生だもんなぁ。

    • 27
1件~50件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ