小学校からフォートナイト禁止令が出た

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 629件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/08/04 10:08:08

    >>600
    ↑みたいなやばい親って子も荒れるんだな
    ゲーム取り上げれば済む話なのに周りまで禁止にしろとかヤバっ

    • 2
    • 20/08/04 10:06:44

    >>595
    スプラまで禁止にしろとかあなたがどうみてもモンペよ(笑)

    • 4
    • 600

    ぴよぴよ

    • 20/08/04 10:06:12

    >>581
    転勤族が多い学校ばかりだったからかな
    転校するときにスマホに関する注意みたいなプリント渡されたよ

    • 0
    • 20/08/04 10:06:07

    親が暴言吐いたり人を馬鹿にしたような言い方するんだから子供だってするよ
    それを学校に持ち込まないでトラブルあった子同士で解決しろよって事だよ
    周りを巻き込むな

    • 5
    • 20/08/04 10:06:04

    >>595
    あんたがモンペな

    • 1
    • 20/08/04 10:05:44

    >>595
    テンパって返信文までとんちんかんwww
    さすがっす!モンペさん

    • 2
    • 20/08/04 10:04:57

    >>589
    そんなにモンペが気になるの?笑
    あなたがモンペ扱いされてるとか?笑笑

    • 0
    • 20/08/04 10:04:52

    >>586
    楽しいよー!

    • 1
    • 20/08/04 10:04:19

    >>586
    踊るよー

    • 1
    • 20/08/04 10:04:18

    >>587
    そうなんだよ、結局は親なの

    なのにゲームのせいにするんだよねーほんとめんどくさい親増えた

    • 4
    • 20/08/04 10:03:56

    フレンド外されたとかで泣いてるわ。本当社会現象並みに人気だね。

    • 1
    • 20/08/04 10:03:53

    ニュースどころか、SNSでも禁止されてるって書かれてるの全然見たことないけど、
    ここだけ限定の話なの?

    • 10
    • 20/08/04 10:03:42

    >>584
    モンペって気付いてないのがモンペだからw
    スプラトゥーンも禁止にしろとかもう異常

    自分の子ノスイッチとりあげれば?
    こんな親じゃ子供は何もゲームできないね

    • 5
    • 588
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/04 10:03:39

    >>584必死なのはお前だよw

    • 2
    • 20/08/04 10:03:04

    課金のプレゼント要求されてトラブルになったとかいろいろあるらしいね。
    問題児に与えると大変なことになりそう。
    そういう子は親も親だろうしなー。

    • 1
    • 20/08/04 10:03:02

    >>583
    踊るの?!

    • 1
    • 20/08/04 10:02:47

    >>574
    国家公務員だよ
    兵庫と神奈川と広島
    小学校によるんだろうけど

    • 0
    • 20/08/04 10:02:21

    >>580
    すぐにモンペとか言うやつほどアホじゃないと思ってるけど笑
    なんでそんなに必死なのかわからないし笑

    • 0
    • 20/08/04 10:01:46

    >>575
    空から降りて来て鉄砲でパンパンして時に踊るゲーム

    • 2
    • 20/08/04 10:01:44

    >>577
    お宅のお子さん、やめさせればいいじゃん。

    • 4
    • 581
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/04 10:01:16

    >>574嘘つけやw中国かよw

    • 3
    • 20/08/04 10:01:04

    >>577
    禁止にしてほしいってアホ?
    勝手に自分の子だけやめさせなよ
    モンペってみんなを巻き込もうとするから怖いわ

    • 5
    • 20/08/04 09:59:57

    >>574
    やばいとこばかり回ってるの?

    23区うちの地域や友達の地域色々知ってる人みんなそんな話ないっていってるけど

    • 4
    • 20/08/04 09:59:54

    >>574
    わたしも転勤族だけど一回もないやー

    • 4
    • 20/08/04 09:59:43

    ちなみにスプラトゥーンも禁止にしてほしい

    • 0
    • 20/08/04 09:59:23

    >>571
    反対派ってゲームに限らず何事も異常なまでに頭固い。

    • 4
    • 20/08/04 09:59:12

    フォートナイトってどんなゲーム?

    • 1
    • 20/08/04 09:58:39

    今更?転勤でで何校か通ったけど、どこも数年前から禁止してたよ
    フォートナイト、荒野行動、グループラインはどこも禁止だったけど

    • 0
    • 20/08/04 09:58:34

    みんなの嫌いなヤンキー多い足立区民だけどフォートナイトでそんな問題起こったことない
    てかゲームでそんなのおこらなくない?
    ほんと多分放置してるくせに口だけ出すヤバイ親がいるだけじゃない?

    • 3
    • 20/08/04 09:57:53

    >>570
    毎年PTAやってるけど、優遇なんてされたことないわ

    • 0
    • 20/08/04 09:57:13

    毎回フォートナイトトピは荒れるね。ダメだこりゃ。

    • 2
    • 20/08/04 09:56:28

    >>569

    直ですぐ上に連絡いくよ

    • 1
    • 20/08/04 09:55:05

    >>555
    そんなにPTAなんて優遇されるわけないじゃん笑

    • 0
    • 20/08/04 09:54:39

    >>565
    ほんとそれ

    治安悪いとこに住んでると親も子も荒れてて大変だなとしか思わない

    • 1
    • 20/08/04 09:54:26

    親の問題なのに、ゲームのせいにしてくだらない。

    何せよ他人と繋がるツールには問題は付きもので、言い出したらきりがない。

    LINEやSNSの方が依存性やトラブルは多くて私生活に直結している。
    大人でも依存して心を壊しているのに。

    親が管理できるうちに、使い方や捉え方をしっかり向き合って考えさせればいいのに。
    ゲームも含め使い方次第で学びにもなるツールを、一部の人のために禁止にする意味がわからない。

    学べば子供本人が必要不要かちゃんと判断するようになる。

    • 3
    • 20/08/04 09:54:03

    >>563
    暴言ねぇ
    やっぱモンペはなんでも突っかかってくるな

    • 2
    • 20/08/04 09:53:26

    >>559
    フォトナ禁止な学校なんておそらくほぼないよ。

    • 4
    • 20/08/04 09:53:16

    >>559
    禁止されてる一部の荒れた地域の親が必死にこのゲームは~って必死に言ってるトピ

    普通にやってる子のほうが殆どなのに

    • 2
    • 20/08/04 09:52:55

    >>561
    そういう暴言はくんだね。
    そりゃ禁止にもなるね。

    • 0
    • 20/08/04 09:52:19

    >>549別にやらせたいわけでもないし、禁止ならやらせないよ。

    • 0
    • 20/08/04 09:51:45

    >>557
    あんた頭悪いね
    だからそう言ってんじゃんw
    何いってんの?

    • 1
    • 560
    • 霧隠才蔵(強い)
    • 20/08/04 09:51:31

    そういや私も小学生の頃、先生から連絡帳に「◯◯ちゃんは授業中にスーパーマリオの話ばかりしています。ゲームを少し控えましょう。」って禁止令出された事あるわ。

    • 1
    • 20/08/04 09:51:29

    フォートナイト相談トピ内で、親同士が既に煽りあってる悲しみ。もしくは禁止令出された学校の保護者がちらほらいるのかね。
    恐るべしフォートナイト。学校は禁止にして正解だね。

    このトピの書き込み見てたら、どんな感じでゲーム内でトラブルが起こっているのか表現されてるね。

    • 2
    • 558
    • 服部半蔵(強い)
    • 20/08/04 09:51:20

    >>551
    乱暴な友達いるのにボイチャやらせてる親が悪くない?

    • 1
    • 20/08/04 09:50:56

    >>552
    学校が禁止してるのにって話なんだけど。
    禁止されてるならやめなよっていうのは当然でしょう。

    • 0
    • 20/08/04 09:50:29

    >>551
    大変な地域ね可哀想に
    それなら辞めさせた方がいいよ

    • 1
    • 20/08/04 09:50:27

    PTA役員の子供とかがはぶられたんじゃない?
    そうでもなきゃゲーム特定で禁止なんておかしいよ。
    ちなみにうちの子供の小学校は、夏休みだからといって長時間ゲームしすぎたりYouTubeを見すぎたりしないようにしましょう!ってしか書いてない。
    都内のフツーの公立です。

    • 5
    • 20/08/04 09:50:19

    >>535いちいちつっかかってくるねっ!

    • 0
    • 20/08/04 09:50:09

    でもさ、小学校の先生も、ゲームの中の出来事なんか相談されたって、それバーチャル世界の話だからね…相談する方も変だと思わないのかね。クラスや公園での話ならともなく。その時点で、おかしいことさせているのは、そんなもの与えている親だよ。

    • 2
1件~50件 (全 629件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ