死産した友達に「なんであなたはちゃんと妊娠できてるのに、、、」って言われました。 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 491件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/05 00:19:31

    >>301あくまで一般的には、だよ?全体の雰囲気として。もちろんコロナ下では自粛だし、自粛組ってのもコロナ世界ではあるかもしれないけど、やっぱり、なんだかんだ、それは弱々しいし、全体としては、みんな、基盤は爆旅行だよ。ババアたちもババアシュノーケリングみたいな。みんな貯金しただろうし、コロナ後がこわいね。

    • 0
    • 20/06/05 00:13:25

    話をとことん聞いてあげる。
    余計な慰めや励ましはいらない。否定しない。
    友達だったら共感してあげなよ。

    • 7
    • 20/06/05 00:04:38

    >>295都市部は平気やろって意見もわかるけどね、そうでもない。まず、正直、なんというかいわゆる頭脳というか力とかはやっぱり二極化してるし、明日ウンテルデンリンデン行くべ!そのウイルスなら既に解読済みですぜ!みたいなノリのやつらもそりゃいまどき普通にいるけど(基本的には爆旅行)、そうでもないやつらはやっぱりそうでもない。

    • 0
    • 20/06/05 00:03:21

    >>282
    友達が悪いって言ってる人は、ここをそういう風に読んでるんだね。

    「どうして」は、主へじゃなくて、自分への言葉だと思うよ。
    他にも説明してる人いたけど。

    どっちの意味かな?じゃなく、自分も死産しろってことか?と感じた主も、そうなんだろうけど、
    色んな人の説明で、「あぁそういう意味にも取れるな。電話の切り方まずかったかもな」と少しでも思ってれば、トピ立てた意味あったかと思う。

    • 19
    • 20/06/04 23:58:41

    私は妊娠したら産休に入るまで流産した同僚に嫌みを言われ続けたよ。
    辛い思いをしたからって何故人に当たるのか理解できない。
    辛い思いをしたら何言っても許されるのか?そこで人間性がわかるんじゃ。

    • 5
    • 20/06/04 23:56:06

    >>292
    どうしたらよかったんですかね?って質問だから、みんな率直に自分の意見を書いてるだけだと思うよ。
    主さんかわいそうです~とか、お友達ひどいですね!とか、共感だけが欲しいなら、ママリとかに書き込めばよかったと思う。

    • 2
    • No.
    • 297
    • いまさらタピ活

    • 20/06/04 23:51:53

    「これって私の子が死産すれば良かったのにってこと?」

    そうは言ってないと思う。大体の人はちゃんと産めてるのになんで自分だけ?っていう純粋な悲しみで、主の子に死んで欲しいって気持ちとは全く別の感情だと思う。

    • 19
    • 20/06/04 23:49:32

    私も子供関係ですごく辛いことがあって病んだ時があったから少し気持ちがわかる。
    なんでうちだけって何度も思った。
    でも、口には出さなかった、だけどそれを良いことに自分の子供の自慢ばかりしてきた時に初めて切れた。
    デリカシーないのはしんどい。

    • 4
    • 20/06/04 23:48:13

    わかる。都市部みても地方みても、ダメだよ。両方もうそういう点ではとっくに倒れてる。重要なのは、若さですらない、もはや。

    それをこえてる(笑)だって、二極化してるし。

    つまり、ババア軍滅び、ユースが強いかというと、正直、そうでもない。機能性、コンパクトさだね、重要なのは。

    • 0
    • 20/06/04 23:44:54

    実際に同じ経験してみないと、人の気持ちなんて他人にはわかり得ないことなんだよ
    共感はできても、理解はできない

    ただそういうときは傾聴してあげるだけで十分だと思うよ
    なんて言っていいかわからない っていう答もいいと思う。

    時が解決するのを待つしかないね
    突き放すか、待つか、それはあなたの友人に対する想いの深さで選べばいいんじゃない

    • 4
    • 20/06/04 23:41:43

    >>292
    君は発言がズレてるんだよね。

    • 5
    • 20/06/04 23:40:10

    よくもまぁ妊娠中の主にみんなあれこれ悪く言うもんだね。
    妊娠中なんて精神的に追い詰められる時もある。
    私なんて鬱になったことあるよ。
    ちょっとした言葉で人を傷つけるんだよ。

    • 3
    • 20/06/04 23:37:55

    >>289
    友達の言い方次第で対応変わったと思うけど。

    • 4
    • 20/06/04 23:36:41

    友達の気持ちもわかる。(同じ経験有)言葉に表せられないくらい病む。(経験者にしかわからない)だから友達と距離を置いた。今は普通に仲良しに戻れた。(自分から連絡した)
    主の気持ちもわかる。(同じ経験有)声掛けに悩むね。だから安易な言葉は言わなかった。(病んでるのわかるから言えなかった。)友達に距離を置かれた。でも、ある日突然、連絡がきて今は普通に仲良しに戻れた。

    • 2
    • 20/06/04 23:36:30

    >>288
    どちらも思いやりがない。

    • 0
    • 20/06/04 23:35:18

    思うんだけどこれに関してはどっちかが悪いってのは無いと思う。
    友達の気持ちもわかるし主の気持ちもわかるもん。
    多分友達は嫌味で言ったわけじゃないと思うけどそういう言い方されると悲しくなるよね。
    でも主ももう少しフォロー出来たら良かったかな?
    って思う。

    • 0
    • 20/06/04 23:35:13

    さすが友達同士だよね。
    どっちもどっちで自分の事ばかり。

    • 9
    • 20/06/04 23:33:53

    >>283
    ナーバスなときにこんな言われ方されたら寄り添えないw縁切られてもしょうがないとは思うけど、無理なもんは無理!

    • 2
    • No.
    • 285
    • 思いやれなきゃ友達じゃない

    • 20/06/04 23:32:27

    「友達はそんなこと言ってない」という意見は、最初叩かれまくっていて、
    勝手に人間不信になりそうなくらいビックリしたけど、
    良識ある人達のコメントによって見方がまとまった。

    勉強になった。
    人を思いやる想像力の必要性を。

    • 4
    • 20/06/04 23:32:24

    >>274
    そういう気持ちもわかってあげられなくてごめんねって思うかな。大切な友達ならね。
    死産なんて経験した人にしかわからないから、時間が解決するのを待つしかないや。
    なにもしてあげられないから余計な言葉はかけない。
    同じような経験したけど、しばらく連絡取り合わなかったな。

    • 1
    • 20/06/04 23:31:30

    友達に寄り添え寄り添えって言ってるけど一方的にこんな大事なこと話してきてこんな風に言われてみんななんの曇りもなく友達に寄り添えるの?
    本当の友達ならもっと違う報告の仕方考えるんじゃないの?

    • 4
    • 20/06/04 23:29:29

    >>244
    自分が苦しいからって人の命に対して「どうして」なんて絶対言っちゃいけない言葉だと思うけど
    苦しいからって無差別殺人するやつと同じ思考じゃん

    • 2
    • 20/06/04 23:29:12

    >>242
    え、なんか怖い..
    まだ病んでる、、?

    • 0
    • 20/06/04 23:28:09

    >>276
    人から相談うけたことないの?日常で。
    そういう時って言葉とか要らないんだよ。
    聞いてあげるだけでいい場合もある。
    もし言葉を発するなら、私はわかってあげられなくて余計な事しか言えない気がするから、何も言えなくてごめんねって言うよ。

    • 8
    • 20/06/04 23:27:50

    >>274
    やっぱり中には僻んでそういうこと言う人いるんだよ。

    • 0
    • 20/06/04 23:26:46

    そういう時は、そっとしておくのが1番かと。。主が励ましの言葉とか何を言っても相手にとっては逆効果だし、それに、また主が何か言われるかもしれない。今は両方の気持ちとを考えると距離を保った方が良いと思った。

    • 2
    • 20/06/04 23:25:53

    >>271
    でもこれ誰かのアドバイス受けてそうしますって言ってるんだよ?

    • 1
    • 20/06/04 23:24:27

    >>275
    あなたならなんて声かけるの?

    • 2
    • 20/06/04 23:21:57

    モヤモヤするのも分かるし妊婦だから自分も不安なのわかるけど、あなたの子は生きてて友人の子は亡くなった。これが事実だよ。
    こんな時くらい寄り添ってあげようよ。

    • 13
    • No.
    • 274
    • 人の気持ちなんて分からないよ

    • 20/06/04 23:21:38

    初コメでこんなこと言うのもあれだけど友達擁護してる人さ、本当の気持ち分かってる?
    私もこの友達みたいなセリフ言ったことあるよ。
    「なんで私だけ??なんであなたの子は元気なの?」って。
    それからしばらくは死産しますように、生まれたとしても何かしら障がいのある子が生まれますようにって祈ってたよ。

    • 3
    • 20/06/04 23:20:23

    >>139
    性格悪いね。
    死産した友達に寄り添う言葉が一言もない。
    自分の事ばかり。

    • 11
    • 20/06/04 23:19:47

    主さんがあまりにも浮かれていたからじゃないの?

    • 7
    • No.
    • 271
    • 印象変わった。

    • 20/06/04 23:19:21

    >>261
    うん、その言葉を読んで、
    主は「自分の受け取り方が悪かっただけで、友達はそんなことを言ってもなかったかもしれない」とは、少しも思ってないのが分かった。
    自分の現状は友達に分かってと求めるのに、
    自分は友達の現状を分かる気さえないんだなって。
    友達やめてあげな。
    主はずっと友達に真実を確認せず、被害妄想するタイプだと思うから。

    途中のコメントも強いし、自分のことしか大切にしてないのが透けてるよ。

    • 11
    • 20/06/04 23:19:09

    >>249
    >>263

    この意見が的を得ているわ。

    • 5
    • 20/06/04 23:16:38

    >>263
    あー、トピ文見て感じた違和感これだわー。
    スッキリした。ありがとう!

    • 11
    • 20/06/04 23:15:00

    しばらくお互いのために距離を置いた方がいい
    大事な友達なら、また数年後に語り合えるよ

    • 4
    • 20/06/04 23:14:03

    >>264
    最後の4行だけで伝わるよ。

    • 0
    • 20/06/04 23:13:26

    >>263
    主さんナーバスになってるんだろうけど、
    私も思った。

    • 5
    • 20/06/04 23:12:33

    >>263私も思ったわ。

    • 5
    • 20/06/04 23:12:07

    例えば私がその友達の立場だとしたら
    当たり前の様に妊娠して出産してる人を妬むと思う
    皆普通に産んでるのに何で私だけ!って
    でもそれを言葉に出して相手に伝えることはしないかな
    何て言っていいか分からなくて困らせるのが分かるから
    その言葉は身内にしか言わないと思う
    じゃあ何て言ってほしいか
    ごめんねじゃないし、お空に忘れ物したんだよでもない、ずっと空から見ててくれるよでもない
    結局何言われても何の慰めにもならない
    次の子が無事に産まれるまで
    誰とも会わず、ずっと家の中で閉じ籠ってると思う

    • 4
    • 20/06/04 23:10:01

    主も友達も、普段から自己評価の低いネガティブ思考っぽくて、一緒に居たらイライラするかも。笑

    本当に友達?
    友達なら、あぁ今は全部がマイナスな考えになっちゃうんだな、辛いよねって思えないの?
    主って友達がそんな話してるのに、終始自分のことしか考えていないね。
    トピ文からはそう感じたよ。

    • 23
    • 20/06/04 23:08:51

    >>261
    私もそう思う。
    わざと棘のある言い方をしなくてもいいのでは、、、
    主さんも嫌な気持ちになったの分かるけど、その言い方だと余計に相手を追い込んでしまいそう。
    今後関わりたくない人ならいいと思うけど。

    • 11
    • 20/06/04 23:04:52

    >>139 あんなこと言われたら報告しづらいよ… って言うの?
    報告しづらくて、言わなくてごめんね。でいいじゃん? 
    主さんの言葉も冷たいよね、気持ちは分かるけどさ  

    • 18
    • 20/06/04 23:03:43

    >>256
    死産の報告はいいのよ。
    ただこれから出産を控えてる人に不安を与えるように伝えるかって聞いたのよ

    • 4
    • 20/06/04 23:02:56

    >>246
    でもこれ難しい問題だよね。
    あまり関わらない友人や出産予定が離れてたら良いけど、仲良しの友達で同時期に妊娠、同級生になるねなんて話してたら、
    「産まれたよー◯◯はどう?」なんて普通に会話ありそうだし…

    • 5
    • 20/06/04 23:00:42

    >>255
    そっか。そう思うことにするわ 笑

    • 1
    • 20/06/04 23:00:14

    >>139
    無理して白々しい言葉をひねり出そうとしなくても、普通に「辛かったね」とかでよかったんじゃないの

    ていうか本当に仲良い友達の話なの?
    友達だったらただただ気の毒で、死産の話なんて聞きたくないとか、私も妊娠してるのにひどいとかそんな発想にならないと思うんだけど
    本当は嫌いな人だったから、ここで叩いて欲しくて書き込んだとかそんなことはない?

    • 16
    • 20/06/04 23:00:07

    >>246
    仲良しなんだから、産むまでに何度も連絡取り合うでしょ。
    そのまま距離おいても済んじゃうことを、本当のことを伝えておこうって動いたんじゃないかな。

    • 6
    • 20/06/04 22:58:53

    >>254
    それは、ただの自己中ってことで!良かったな、そう言う奴ってわかって!

    • 2
    • 20/06/04 22:57:35

    >>244
    相手の気持ちになって寄り添ってさ、それでわかったこと言うな!って言われた私はどうしたらいい? 笑

    • 0
151件~200件 (全 491件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ