40代で賃貸住まいって18%しかいないんだって

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 304件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/06 21:12:31

    私でもマイホームだよ?25歳と24歳の夫婦でマイホームは18%居ないと思うんだすごい?

    • 0
    • 20/06/06 21:12:24

    家買った人がまともと限らん
    ニュース見てたらそれくらい分かるでしょ

    • 2
    • 20/06/06 21:11:36

    5人に1人は賃貸なんだね。そんなに少なくもないんだ。

    • 0
    • 20/06/06 21:09:45

    >>280
    某製薬会社は定年まで賃貸の人が多いよ。
    住宅手当てが多いから。

    • 0
    • 20/06/06 01:21:00

    老後に初めて買うって人いるけど笑っちゃうわ。子供がいる時に買うのに意味があるのに笑 買えない人のヒガミだね。

    • 1
    • 20/06/05 13:33:25

    へーそうなんだー。
    まぁ、うちも子どもが中学に上がる前に中古のマンション買う予定だけど。あと8年。どうなるかな~

    • 0
    • 20/06/05 13:04:52
    • 0
    • 20/06/05 13:04:25

    へぇ。そうなんだ。(笑)

    • 0
    • 20/06/05 13:01:47

    60までは賃貸。お金もあるから一括で、老夫婦用の便利で小さい家を建てる予定。
    60過ぎて、子供が巣立ったのに、まだ大きくて古い家のローンが残ってる人を知ってて、それは避けたいなぁと思って。

    • 1
    • 20/06/05 12:58:47

    転勤族だからさ。
    まともじゃないって言われても困るわ。
    永住なんか、したくないし。

    • 5
    • 20/06/05 12:55:32

    >>211
    アパート住まいだからって貧乏とは限らないじゃん
    堅実なのかもしれないし

    • 2
    • 20/06/05 12:13:14

    私は希少なのね。
    50歳で賃貸だよ。
    持ち家あったけどいろいろあって手放したよ…
    一生賃貸です。

    • 4
    • 20/06/04 18:11:22

    うちは旦那50だけど賃貸だよ
    一軒家欲しかったけど、都心部に住むことは譲れないから、とりあえず利便性のいいマンションかな

    • 2
    • 20/06/04 17:54:28

    うちは賃貸。家はいらない。

    • 3
    • 20/06/04 17:53:09

    >>268
    何をするかによると思う

    • 0
    • 20/06/04 17:51:23

    普通に働いてれば家なんて買えるよ普通は
    買えないってことは極端に収入低いか
    ブラック?中には現金で中年過ぎに買う人もいる。

    • 1
    • 20/06/04 17:23:36

    >>264
    解答ありがとうございます!
    1000万位でフルリノベーションできるんですね!

    建坪95位でもそれくらいでいけますかね??

    • 0
    • 267

    ぴよぴよ

    • 20/06/04 17:16:27

    私の周りの賃貸は高級マンションに住んでるか、転勤族、シンママのアパート住み、団地
    賃貸って言っても色々居るね

    • 1
    • 20/06/04 17:04:10

    >>262
    うち、スケルトンにしてからリノベーションで1千万くらいだったかな

    • 0
    • 20/06/04 17:03:40

    >>262
    うち、スケルトンにしてからリノベーションで1千万くらいだったかな

    • 0
    • 263

    ぴよぴよ

    • 20/06/04 16:53:57

    >>251
    リフォームってどれくらいかけたらいい感じの家になるのかな??

    • 0
    • 20/06/04 16:53:11

    >>259
    ホントそれ。

    • 1
    • 20/06/04 16:52:12

    >>253
    国勢調査じゃない?
    あっ、今年もあるね。

    • 0
    • 20/06/04 16:50:32

    旦那選びが肝心ね!

    • 1
    • 20/06/04 16:48:11

    うちの実家、ダンナ実家、県外のばあちゃんの家、借家にしてる家…。親世代が居なくなったら全部わたしら夫婦で処分しないといけない。
    ダンナには絶対無理。
    家ばっかりいらねー。と、いうことで便利な場所で賃貸マンション。

    • 2
    • 20/06/04 16:45:51

    >>255それか。
    引越しする

    • 0
    • 20/06/04 16:45:09

    >>255
    賃貸なら引っ越せば良くない?

    • 0
    • 20/06/04 16:42:47

    >>250
    嫌いな人が隣に住んでたら地獄

    • 1
    • 20/06/04 16:42:25

    賃貸の友人は知ってるけど、独身時代から引っ越しが趣味
    住んでみてだめだ引っ越そうとか
    あのテーマパークの近くに住んでみたいとか
    これは関西から関東に引っ越していった
    仕事も新しく決めてびっくりしたわ

    子供が産まれてマシになっても5年おき。
    子供は引っ越しに慣れてしまってるわ
    一箇所に定着できない性格みたい
    変わってるの。。多分。
    私はあの性格が好きなんだけど。

    • 0
    • 20/06/04 16:42:17

    なんのデータ?
    独身一人暮らしとか合わせてる?

    • 0
    • 20/06/04 16:42:06

    >>246
    年金だけの老後になったら住みたいかな

    • 0
    • 20/06/04 16:41:31

    実家リフォームする人もいるよね

    • 0
    • 20/06/04 16:41:29

    >>249え?

    • 0
    • 20/06/04 16:40:37

    >>241
    家族でもない人が同じ館に住んでるのが嫌なんだけど。

    • 0
    • 20/06/04 16:39:47

    >>226
    タイミングがなかなかね
    家賃はかからないけど、家賃分は別途貯金しとかないと…
    ローン組まない覚悟でさ

    • 1
    • 20/06/04 16:39:16

    まともでない家庭だったのか。
    まあ仕方ないって諦めてるわ。

    • 0
    • 20/06/04 16:38:28

    >>244
    安さの徳を破壊する田舎のしがらみ付きだからどんなに安くても無理だ。
    別荘地ならいいけど。

    • 0
    • 20/06/04 16:36:43

    築40年の数年後に建て替え予定のマンションを格安で購入してボロいので貸していて、うちは分譲マンションに賃貸で住んでいる。
    建て替えたら住むか、売る。

    • 0
    • 20/06/04 16:35:47

    田舎の一軒家すごい安いよ。
    今コロナで値段落ちてる。
    お金ある人は今買い時

    • 2
    • 20/06/04 16:34:22

    あえて賃貸にしてる。
    建てた家のローンは払い続けてるけど。今親が住んでる。
    隣近所が嫌だったらすぐ引っ越しすればいいし
    子供の学校や習い事でも引っ越しする可能性あるから。

    • 2
    • 20/06/04 16:30:17

    40代だけの話し?

    50、60、70、80代も教えてよ
    年代上がるごとに賃貸率や団地住まいが増えるのでは?

    • 0
    • 20/06/04 16:28:09

    賃貸が楽よ。
    なにかあっても家に飽きても直ぐに引越しができる。
    私も主人もマイホームに憧れて建てたけど結局2年ででたよ

    • 6
    • 20/06/04 16:19:49

    >>229
    子供大人になったらその家に1人で住むの?

    • 1
    • 20/06/04 15:48:29

    賃貸の人より、無謀なローンを抱えてる家庭の方が、まともじゃない。
    75歳までローン組んでて、家の修繕代もリフォーム代も貯めてなくて(マンションでも、室内は自身で別途必要です)、「退職金で払う」と言いつつ、退職金がいくら出るか分からない人って、ある意味すごい。

    • 3
    • 20/06/04 15:45:38

    私はパートで年収は2百万くらい
    旦那は3百万。
    でも旦那の方は親が金持ちで
    親の持ち家に同居させてもらって
    家に入れるお金は二人で5万程で結構贅沢してる。
    子供の服とかもみんな親に買ってもらった

    • 0
    • 20/06/04 15:42:19

    >>228いいなー!一流企業ですか?

    • 0
    • 20/06/04 15:41:44

    私44歳の賃貸。収入はすごいけど。

    • 4
    • 20/06/04 15:41:19

    二世帯じゃなきゃ貧乏な人もいると思う

    • 0
1件~50件 (全 304件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ