被差別部落、同和。総合トピ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 588件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/31 22:35:16

    >>60地区で違うよ

    • 1
    • 20/05/31 22:35:30

    >>72
    住んでる場所って言うかあなた自身部落民でしょ

    • 20
    • 20/05/31 22:35:47

    >>93

    ギャー

    • 1
    • 20/05/31 22:36:07

    私の実家の町には部落があるんだけど、市が区画整理をして町名を変えたり、田畑を潰して建て売りをどんどん建ててるわ。土地を安く見積もるから価格が安いみたいで、若い家族が増えてる。どうして安いのか気にならないのか不思議。でも完全にはわからなくはならないと思うけどね。

    • 7
    • 20/05/31 22:38:07

    授業で習った、えたひにんの事だよね?
    動物の毛皮を使ってコートとか作って売ってたって習った
    動物のほかに何かあった気がするけど忘れちゃった

    • 5
    • 20/05/31 22:38:24

    御徒町

    • 0
    • 20/05/31 22:38:39

    部落や在日じゃないか相手に聞いちゃったもんはっきり

    • 1
    • 20/05/31 22:39:54

    >>99
    クリーニング業

    葬儀業

    • 1
    • 20/05/31 22:40:04

    >>96
    そこの地区に住んでるだけで部落民なの?
    何も悪い事してないし、両親だって普通に働いてたよ?
    周りの友達も悪い子とかいなかったし、よく言われてるガラの悪い部落民って感じじゃないんだけど。
    住んでるだけで悪なの?

    • 4
    • 20/05/31 22:40:30

    >>94
    四国は根強いみたいね。母が徳島出身なんだけど、小さい頃から部落の人とは同席するな!って育ったみたいよ。私が小学生の頃に部落の同級生を家に連れて来たら嫌がられた。

    • 7
    • 105

    ぴよぴよ

    • 20/05/31 22:42:37

    >>103
    部落=団地じゃない
    部落地区に普通の人がわざわざ住むかな?
    同じ部落民には仲間だから感じ悪くないさ

    • 8
    • 20/05/31 22:43:12

    >>103
    悪いとかじゃなくて部落民でしょってこと
    分かんねーかなー

    • 10
    • 20/05/31 22:43:13

    >>103
    非部落の人は同和地区には住まないと思いますよ。

    • 12
    • 20/05/31 22:44:12

    >>106
    そそ、そういうことだよ

    • 2
    • 20/05/31 22:44:44

    >>108
    103はまじトンチンカン

    • 6
    • 20/05/31 22:45:22

    >>103
    嫌なら引越ししてその地域から離れるべき

    • 4
    • 20/05/31 22:45:29

    >>102
    クリーニング屋さんもそうなの?!
    知らなかった
    お肉屋さんもそうだよね

    • 5
    • 20/05/31 22:45:33

    >>103
    結婚してますか?

    • 0
    • 114

    ぴよぴよ

    • 20/05/31 22:45:59

    >>102葬式だわ
    選ばれた人しかできない仕事みたいに特別な言い方してた
    先生もあたりさわりなく説明するの難しいよね

    • 5
    • 20/05/31 22:46:08

    >>103
    旦那さんも部落か在日でしょ残念ながら

    • 6
    • 20/05/31 22:47:03

    >>102
    うちの方は肉屋、下駄屋(靴屋)、花屋だわ

    • 8
    • 20/05/31 22:47:41

    皆さんに質問です。
    もし自分の子供が結婚する相手の家は部落ではなく普通のお宅です。
    だけど結婚相手の片方の親が部落出身の場合、結婚は反対しますか?

    • 0
    • 20/05/31 22:48:27

    埼玉って大阪の次にそういうのが多いらしいけど引越してきて20年くらい経ってもあまりそういうのを感じないな
    鈍感なのかな?
    なんかエピソードあったら教えて~

    • 3
    • 20/05/31 22:48:37

    >>117靴屋もあった
    牛の皮でどうたらって
    いいものだからすごく高かったって言ってたけど本当なのかな?

    • 1
    • 20/05/31 22:49:49

    なんでそんなに嫌うの?
    20代です。部落とかよくわからない。

    • 2
    • 20/05/31 22:49:52

    >>118お母さんが部落って事よね?
    それなら気にしない
    在日なら気にする

    • 4
    • 20/05/31 22:49:58

    >>110
    いや、私住んでたよ。結婚した時、普通に賃貸マンションが沢山あったから。他県から来たから分かんなかった。
    歩いて行けるとこに隣保館あったし、少し独特な雰囲気ではあったよ。
    今は同市内に引っ越ししたけど。
    今は新興住宅地になってたりするよね。
    けど名字で分かるよ。

    • 3
    • 20/05/31 22:50:01

    >>111
    離れても出生地と苗字とかでバレるよ。

    • 1
    • 20/05/31 22:50:24

    肉屋の苗字聞いたら納得

    • 4
    • 20/05/31 22:50:57

    >>121
    勉強しろ~
    でも地域によってはあまり授業で取り上げないよね
    私も自分で調べて知ったな

    • 1
    • 20/05/31 22:51:07

    酒々井町

    • 2
    • 20/05/31 22:51:56

    >>117
    美容室、動物病院、ペットショップ、
    ブリーダー

    • 1
    • 20/05/31 22:52:05

    >>123
    知らずに暮らし始める人は居てるけど、普通は気付いたら引っ越すし永住はしないよね。

    • 9
    • 20/05/31 22:52:33

    >>121
    結婚したら嫌ってる意味が分かるよ。

    • 5
    • 20/05/31 22:53:05

    >>129
    引っ越すね

    • 1
    • 20/05/31 22:54:10

    >>127
    えーそうなのアウトレットあるとこ

    • 1
    • 20/05/31 22:54:34

    >>130
    性格がやばいの?

    • 0
    • 20/05/31 22:55:09

    >>87

    あらら、そうなの?
    部落って何?全然誰もそんな噂も雰囲気も全く無い知らないって人は、部落ってことか。

    特に何の問題も無く困ったことも無く生きてきたからまぁいいか。
    今地名と部落とかでググッたけど全く出てこないし、気にするのやめとこ笑

    • 0
    • 20/05/31 22:55:24

    >>122
    いや、気にするわ。B(部落)もZ(在日)も友達は可能だけど、結婚相手には無理。

    • 7
    • 20/05/31 22:55:39

    大阪の堺なら共和町とかね
    従兄弟も共和町の子と結婚して 家賃が安いってオバサン言ってたけど、オバサンは何も知らないんだろうな…って思った。

    • 0
    • 20/05/31 22:55:43

    >>122ありがとうございます。
    だけど、産まれてくる子供は部落の血をうけついでますけど気になりませんか?

    • 2
    • 20/05/31 22:56:06

    苗字って例えばどんなの?
    在日とかだと金が付くとって良く聞くけど部落の苗字は聞いたことないや。

    • 1
    • 20/05/31 22:57:26

    水泳の北島康介ってお肉屋さんじゃなかったっけ?

    • 7
    • 20/05/31 22:57:50

    >>62
    なぜですか?
    東京に転勤で来て近くに白山神社あります。

    • 0
    • 20/05/31 22:58:16

    >>129
    そうだね、家を買うのは避けるかな。

    • 2
    • 20/05/31 22:58:23

    >>132
    住宅地にしても嫌がられるから、大型ショッピングセンターにしたのかな。

    • 2
    • 20/05/31 22:58:27

    >>133
    親戚がヤバいしウザイ

    • 3
    • 20/05/31 22:58:57

    わからない人はそのままわからないまま過ごせば良いと思うよ。
    後で後悔しても知らないけど。

    • 12
1件~50件 (全 588件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ