被差別部落、同和。総合トピ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 588件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/31 23:44:18

    >>218
    だから嘘つきなんだよ

    • 1
    • 223

    ぴよぴよ

    • 20/05/31 23:45:24

    >>220
    昔見たサイトには全国にあった
    一位は大阪二位は埼玉は覚えてる

    • 0
    • 20/05/31 23:45:43

    どこにあるのか知ってるし、
    Googleストビューで見た時
    あまりにショックだった。 
    でも言えないよ。

    • 0
    • 20/05/31 23:45:45

    >>222
    なるほどね
    差別されても仕方ないよ

    • 1
    • 20/05/31 23:46:28

    でも差別はなくそうって方針だから無理に調べる必要もないのか…

    • 0
    • 20/05/31 23:46:39

    >>218部落に嫁いだのではないです。
    旦那さんは部落の人ではありません。
    なんで、何が嘘くさいんですか??

    • 0
    • 20/05/31 23:46:59

    >>225
    街並みが?

    • 0
    • 20/05/31 23:47:03

    部落ってアマゾンとかアフリカの奥地で文明との接触の無い地域の集落の事を言うんだよね。

    • 0
    • 20/05/31 23:47:09

    国立大とか見栄っ張りの嘘つき○落

    • 3
    • 20/05/31 23:47:22

    >>226
    本当平気で嘘つくよ

    • 2
    • 20/05/31 23:47:35

    >>216
    そうなんだ。お子さんも知らない、居住地も違うとなると、結婚する時どうだろ。
    どこまで調べる相手かによるのかな。
    横だけど、あなたは子どもの頃、やっぱり苦労したり理不尽な思いとかしたことある?

    • 0
    • 20/05/31 23:47:45

    >>228
    義母が自殺したってこと?

    • 1
    • 20/05/31 23:48:06

    >>225
    あからさまに見ためで分かる?

    • 0
    • 20/05/31 23:48:25

    >>224
    ありがとう!
    東北は少ないとか?も見た気がする
    てのは主人の田舎がどうなのかと調べたいと思ったことがあって
    自分の地元でも近くにあるのかとか
    他の人も書いてたけどそんな一覧みたいの前はあったんだね

    • 1
    • 20/05/31 23:48:47

    >>216
    ご主人は知ってるんですか?息子さんが立派な方のようなので、お嫁さんになる方もそれなりの方だと思います。もし良家のお嬢さんなら身元調査をされると思いますよ。他人から事実を聞かされるより、先に話をしてあげるのも親としての愛情ではないでしょうか?全てを承知の上で恋愛をしたり結婚相手を探す方が、傷つかずに済むと思いますが。

    • 5
    • 20/05/31 23:49:17

    >>235
    ギョロ目の確率の高さよw

    • 2
    • 20/05/31 23:50:59

    >>230
    アマゾンまで行かなくても、日本でも田舎の集落を部落と言う。

    • 2
    • 240

    ぴよぴよ

    • 20/05/31 23:52:46

    >>233私もはっきりと親から部落だと言われたことがないんです
    でも気づいてましたけど、親にはいちいち確認はしなかったです。
    あからさまな嫌がらせとかはなかったですよ

    • 2
    • 20/05/31 23:53:11

    >>240
    衝撃…

    • 0
    • 243
    • ラッキーちゃん
    • 20/05/31 23:55:58

    今でも差別あるの?
    私は部落出身だけど差別されたことないよ
    小学生のときブランドのこと習ったよ

    • 0
    • 20/05/31 23:57:59

    >>237私は実家が県外なんです
    現在住んでる所で主人と知り合い結婚しました
    主人には部落出身の事は結婚の時に聞かれなかったし自分からも言わなかったです。
    でも今ははっきり言ってはきませんが、多分、部落だとばれてると思います

    • 0
    • 20/05/31 23:58:41

    >>243
    あからさまに差別はしないけど
    知ってたら付き合いはしないよ
    面倒な事に巻き込まれるのは嫌だから

    • 5
    • 20/05/31 23:58:52

    差別があるかないかは地域差が激しいと思う。

    • 3
    • 20/05/31 23:58:55

    あー行田はどこだか分かります?
    って新○って苗字そうだよね元カレ

    • 0
    • 20/05/31 23:59:18

    >>242
    何が載ってたの?

    • 0
    • 20/06/01 00:01:15

    >>248
    恋人と別れたら親族が乗り込んできて慰謝料請求

    • 6
    • 20/06/01 00:01:23

    >>244
    何で言わなかったの?

    • 3
    • 20/06/01 00:01:23

    >>236
    うろ覚えで語るけど少ないというかそういった差別の概念がなかったんじゃないかな?寒さで生き残ることが最重要だったみたいだし。
    あと在日とごっちゃにするなと怒られそうだけど、そういうことを考えるとまぁ西の方が必然的に多くなるね
    なんで埼玉が多いのかはよくわからないけど、某チェーンの焼き鳥屋とか多分元はその筋
    本気で知りたいなら探偵に頼むのもありだし市役所で戸籍謄本調べてもらって家系図作って調べてくのもあり、金はかかるだろうけど

    • 1
    • 20/06/01 00:01:26

    >>248
    別れを切り出したら、親と近所の人が慰謝料請求?って書かれてあったような

    • 3
    • 20/06/01 00:02:08

    >>249
    昔ならよくあった話みたいだね

    • 1
    • 20/06/01 00:02:18

    >>249
    こわー

    • 1
    • 255
    • ラッキーちゃん
    • 20/06/01 00:03:45

    >>253
    そんなことないとおもう
    憶測だよ

    • 0
    • 20/06/01 00:07:04

    >>255
    事実だよ何を言ってんの?

    • 6
    • 20/06/01 00:07:54

    生まれも育ちも今もずっと北海道ですが、学生時代に部落や同和を学んだ記憶がないです。忘れてしまっているだけかもしれないけど、アイヌ人の歴史はよく学びアイヌの差別など記憶にあるし、実家の隣人はアイヌの血混じってるって小さい頃実家に同居する祖母に聞きました。

    北海道は部落や同和よりアイヌが根強いと思うのは私の勘違い?


    ウポポイ

    • 4
    • 20/06/01 00:08:05

    >>256
    そうすぐ集団で来るから相手にされないんだよ
    関わりたくない

    • 2
    • 20/06/01 00:08:20

    部落問題がなくならないのは、部落の人への免除とか美味しい部分を手放したくなくて、差別されてるーって騒ぐ人達もいるのもあるよ。

    本当に差別されて困ってる人もいて、それは気の毒でしかないけど、中にはそういう人達もいて騒ぐから、なくならないと思う。
    見るからに貧しそうな家に住んでても、ベンツが停まってたりさ、そういうの。
    部落といっても、色んな人がいるね。

    • 18
    • 20/06/01 00:09:20

    なぜ部落の人は変わり者が多いの?

    • 2
    • 20/06/01 00:10:10

    >>259
    分かるー

    • 1
    • 20/06/01 00:10:44

    >>260
    知るカー

    • 0
    • 20/06/01 00:11:00

    あの団地の安さ何とかならんの?
    激安家賃は廃止にするべき
    差別なくしたいなら廃止にして平等に…

    • 15
    • 20/06/01 00:11:57

    北海道は多分いなかったんだと思うんだよね。うちは北部だけど、いるとしたら南の方とか?アイヌの人に対する差別みたいのはあったけど(顔立ちや苗字でわかるから)。小学校でアイヌ文化や伝承の授業はやった。

    • 0
    • 20/06/01 00:12:29

    >>244
    離婚話が出ない事を、旦那さんに感謝しないとね。

    • 2
    • 20/06/01 00:13:49

    >>260近親婚が多くて、そういう子供が産まれやすいって聞いた。

    • 2
    • 20/06/01 00:14:15

    >>257
    うるさいのは西日本
    地域にもよるけど関東~東北は大して同和教育に力入れてないと思う

    • 7
    • 20/06/01 00:14:25

    >>263
    800円の所もあるよー
    ふざけてるわなwww

    • 2
    • 20/06/01 00:15:07

    >>263
    差別をなくさないで欲しい人達もいるってことだね。
    お得だから。
    差別されてるってことにして。

    • 7
    • 20/06/01 00:15:28

    全く気にならない。し。理解できないな

    • 2
    • 20/06/01 00:15:46

    >>268
    えー嘘でしょーあり得ない

    • 0
51件~100件 (全 588件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ