家を大きくしすぎて後悔してる方いますか?

  • なんでも
  • 天平感宝
  • 20/05/27 17:32:51

新築の家に住んでますが
子ども3人とも6.6.6.5の個室を与えました。
年齢はまだ小学生1人と未就学児2人
旦那の(大は小を兼ねる)の言葉につい
与えてしまいましたが、いずれ巣立つのに
あぁ、大きすぎたな。マイホームハイになってしまってたんだなと思いました。周りは子ども部屋は4.5か5帖が多いです。
ちなみに田舎で将来的に同居するつもりも
ありません(涙)自分が同居で辛い目にあったからです。

後は納戸に、夫婦1人ずつの個室もあり
皆が個々に自由に暮らせる家にしました。

後、ベランダがないので部屋を大きくできた理由でもあります。

大きくて悩んでる方って
将来的にどう使う予定ですか?
教えて下さい。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~12件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/31 08:59:02

    2階に、12畳と8畳を子ども部屋。
    1階に6畳3部屋、8畳1部屋、リビング24畳。
    主さんちよりだいぶ広いと思うけど、私の構想としては将来子どもが巣立てば2階は使わない。1階だけで暮らせるように設計しました。

    • 0
    • 20/05/31 09:08:42

    子供3人個室以外にベッド備えたゲストハウス(ご両親、義両親の為らしい。)
    ふた部屋用意してるお家とかあるよ。笑
    うちは今ゲストハウスないから
    将来子供部屋を子供ファミリーの為のゲストハウスにしようかと?
    息子2人だから孫も来ないかもだけど笑
    大きなおじいちゃん、おばあちゃんの家を維持してあげたい。
    その後は子供の好きなように売るなり済むなり。笑

    • 1
    • 20/05/31 10:38:46

    え?6畳って広すぎる? あまりにも普通の広さだと思うけど。しかもまだ一年生とか、未就学児。あと15年くらいは余裕で住むし、将来同居しないとは言っても、結婚するまで実家暮らしするとしたら20年以上住むかもよ。広すぎずちょうどいい って感じがする。年齢が上になるにつれていろいろものが増えていくよ。
    20年、30年近く住んだらボチボチリフォームも必要になってくるだろうしその時に一部屋潰すとか あとたまには帰省してくるだろうからその時用の部屋もいるだろうし。そこまで持て余して困るほどの広さじゃないと思う。

    あとベランダ作らなかったって、洗濯物は庭に干す感じ?

    • 0
    • 20/05/31 11:16:33

    >>125
    コメントありがとうございます

    そうなんです。豪邸とかではないんです。
    私たちが暮らす上で大きいなと思いました。
    先月までは賃貸の狭い所でしたので
    リビングだけで生活できるような広さでした。
    小学生の子が部屋を与えてもらって
    こもるようになりました。

    リビングで勉強かぁ。そんなの無いなあ。

    高校とか卒業したら巣立ちそうです。

    我が家は泊まりに来る人は多分、数年に1度あるかな?ってくらいなので。その時は子ども部屋に寝てもらう感じですね。

    • 0
    • 20/05/31 11:21:01

    >>130

    コメントありがとうございます
    今時にしてはちょっと広いのかな?と思いました。

    結婚しないでずっと実家暮らしかもしれないですよね。それはそれで困りますね笑
    けど先の事なんて、わからないですもんね。

    死ぬまでにリフォームはしないと行けないと思います。

    我が家は土地が広いので庭に干します。
    ベランダない方がいいとアドバイスもらったので。

    • 0
    • 20/05/31 11:22:58

    >>128

    コメントありがとうございます
    それは豪邸すぎます。
    もちろん、上には上がいる訳で。
    そんな家だと当たり前に空き家になるので
    逆に悩みませんw
    一応5LDKなので将来は1階で生活できる間取りではあります!

    • 0
    • 20/05/31 11:24:36

    >>127

    コメントありがとうございます
    へー!狭いからこそ、こもりやすい!
    逆だと思っていました!

    なんか、わからなくなってきました笑

    • 0
    • 20/05/31 11:25:23

    >>123


    コメントありがとうございます
    なるほど!確かに沢山きたら
    後悔しますw

    • 0
    • 20/05/31 11:28:50

    >>129

    コメントありがとうございます

    ゲストハウス!へーー!
    昔の日本家屋みたいな家にありそうですね!
    うちも息子2人います。
    きっと嫁が泊まりに来ることはないかと?
    近くに家を建てたら尚更お泊まりなんて
    無くなりますよねw

    実家と帰れる家、遊びに来れる家があるってのを
    作ってあげたいと思い、作りました

    • 0
    • 20/05/31 11:30:33

    >>124

    コメントありがとうございます
    10帖!それは子ども達は大満足ですね。
    我が家も子どもが巣立ったら物置ですね笑
    一応、私の部屋も2階なので自分の部屋のみですね。

    • 0
    • 20/05/31 12:20:18

    >>136
    いえ、、思いっきり現代的な新築です、、、。

    • 0
    • 20/05/31 12:22:42

    >>134
    人による。うちは狭いけど、子どもたちは部屋に引きこもってないよ。

    • 0
1件~12件 (全 139件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ