会社で流産した

  • 妊娠・出産
  • 匿名
  • 20/05/26 19:57:36

昨日会社で。お腹痛くてたまらなくてトイレ行こうとしたら痛みでうずくまっちゃって、何かがでた感じがしたと思ったらお尻が血まみれで。妊娠に全然気づいてなかったから他の社員の目の前でパニックになってしまった。
出たものをその日に婦人科に持っていったら流産ですねと言われて。

気づく前に出ていっちゃったから悲しいも何もなかったんだけどみんな流産ってこんな感じ?いきなり外で流れちゃうの?怖すぎるし恥ずかしすぎる………

  • 9 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 339件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/27 00:06:29

    >>292
    トピタイに流産と書いてるのでお辛い方は自己判断ですねお願いします

    • 0
    • 20/05/27 00:05:09

    >>290
    なんだろ?かわっちゃってますね。それはよくわからないです。主マークでてるのでそれで判別してください

    • 0
    • 20/05/27 00:04:50

    本当の話なら身バレしちゃいそう

    • 4
    • 20/05/27 00:04:38

    ママが多いママスタに来て、流産の事をサラリと話して色や形まで何度も言うなんて無神経だよ。流産経験者は辛いと思うよ。

    • 3
    • 20/05/27 00:04:33

    もしかしたら胎児じゃなくて筋腫かもしれないよ。
    流産って言われたとはいえ誤診かもしれない。

    • 4
    • 20/05/27 00:04:20

    >>285
    さっきからハンネ変えてばかりだけど
    何がしたいのよ

    • 0
    • 20/05/27 00:03:03

    >>287
    レモンぐらいの大きさ笑

    • 1
    • 20/05/27 00:02:39

    主は混乱してるんじゃない?
    無茶苦茶落ち込むタイプもいれば、マジで大丈夫な人もいるし、大丈夫に見えて本人も気付かない内にダメージ負ってるタイプもいる。
    寝れないって言ってるから何らかのダメージは負ってると思うけどね…。
    煽りコメント見るとますます疲れるだろうし、ママスタ削除して、暫くは好きなことしたらいいと思うけど。

    • 2
    • 20/05/27 00:02:04

    >>286
    痛みのあとに出てきたのが胎児とその周辺のものってことです。

    • 0
    • 286

    ぴよぴよ

    • 20/05/27 00:00:48

    >>283
    そうですね、そう思います

    • 0
    • 20/05/26 23:59:28

    >>279
    うん。そういうのもありますよね。私もそれみたいな状況です。薄めの色のつるんってした感じのではないですか?形はわりかししっかりしてたとおもうのですが。

    • 0
    • 20/05/26 23:57:52

    大きなお世話だけど
    あんまりこの手のトピは立てない方がいいよ

    • 4
    • 20/05/26 23:57:29

    >>271
    何言ってるのかわかりませんか男性も普通に休みはとるし男性が多いだけで男性だけの職場ではありませんよ。部内で男女やってる仕事は同じですから人数が減れば仕事は増えるに決まってますよ。

    • 0
    • 20/05/26 23:55:42

    私も妊娠初期に流産した事あるけどショックで1ヶ月ぐらい寝込んだ時期ある。

    • 0
    • 20/05/26 23:55:15

    初期の流産は赤ちゃんに問題あったというの多いから仕方ないよね

    • 0
    • 20/05/26 23:54:08

    私も妊娠初期で流産したけど、陣痛みたいな波のある痛みが続いたあと、手のひらに乗るくらいのサイズのものが出てきたよ。胎嚢かなっておもってたんだけど。
    トイレで出たからすくって瓶にいれて病院持ってった。

    • 0
    • 20/05/26 23:52:12

    >>276
    もう寝たら?笑
    身体に良くないよ
    明日も仕事なんでしょ笑?

    • 1
    • 20/05/26 23:51:27

    >>273
    うちは休めるのですよ。特に今はコロナがありますから小さいお子さんがいたら休まざるをえないでしょう?

    • 0
    • 20/05/26 23:50:14

    >>274
    はぁ、出てきてあげましたよ。ママスタやってるなんてありえない、本や自分とちがうから流産は嘘、仕事場で男性が休んでれば嘘、なんでも嘘と決めつけたい人にどのように説明すればよいのですか?矛盾も何も、信じる気がないなら説明なんて無駄では。

    • 0
    • 20/05/26 23:49:32

    >>273
    うちの会社も男性でも子供のことで休んだりしますよー。有休使って休むのに困ることあります?

    • 0
    • 20/05/26 23:47:33

    色々と矛盾してきて、まずくなったから逃げたね。釣りじゃないというなら出てきてよ。みんなが納得できるように説明してよ。
    釣り師って、いつも途中で逃げる。逃げるのがお得意。

    • 3
    • 20/05/26 23:45:36

    >>262
    そうだよ?と言うか働いてもらわないと困るから休ませないよ。

    • 1
    • 20/05/26 23:43:13

    はい釣り終了!!

    • 3
    • 20/05/26 23:42:37

    男性社員は子持ちだと、しょっちゅう育休取って仕事を休んでいるの?それじゃ奥さんと子供を養っていけないよ。男性社員が休んでばかりいる職場なんて聞いた事ないけど。主が男性社員の穴埋めとして必死に働いているのね?良かったら会社名を教えて。

    • 4
    • 20/05/26 23:42:12

    では皆様おやすみなさい。親身になってくださった方々ありがとうございました。

    • 1
    • 20/05/26 23:41:49

    >>262
    皆さんお子さん小さいんですか?
    奥さんは皆働いてるんですか?
    何かと矛盾感じます。

    • 2
    • 20/05/26 23:41:28

    >>266
    次きっと助けてもらうので今回はお休みの方優先で良いと思います。コロナで学校やってないとか自宅保育になるとかいろいろ聞きましたが大変そうでしたし。そろそろ電池切れるので寝ます。ありがとうございます。

    • 0
    • 20/05/26 23:38:41

    なんだ匿名か

    • 1
    • 20/05/26 23:38:22

    >>254
    育休取ってる人を責めたくなる気持ちもわかりますよ。
    育休取ってる人の分をカバーしてる自分が流産するなんて余計悔しいし、辛くなりますよね。
    育休たて続けに取る人も居ますし。

    でも、他人より、自分の体の方が大切で、精神的にもキツいでしょうからここで吐き出して出来ることなら休んでください。

    • 0
    • 20/05/26 23:37:57

    >>263
    気に入らないならスルーすればとおもうだけです。

    • 0
    • 20/05/26 23:37:38

    >>262
    上手いこと逃げたわね笑

    • 3
    • 20/05/26 23:35:58

    >>260
    だったらトピなんか立てない方がいいね。
    ママスタなんだから色んな意見あって当たり前

    • 2
    • 20/05/26 23:35:12

    >>261
    男性だって子どもがいるんだから休みますよ。まさか奥さんだけに押し付けてるんですか?

    • 0
    • 20/05/26 23:34:21

    >>254
    あなたの職場って男性が多いって言ってなかった?

    • 3
    • 20/05/26 23:33:51

    >>258
    ならコメントしなければよいのでは。何故わざわざ書き込みに来るのですか?

    • 0
    • 20/05/26 23:33:10

    益々釣り臭してきた

    • 3
    • 20/05/26 23:32:45

    どうしても命を軽視しているようで主の事が苦手。気分転換や気晴らしに流産トピ立てる?普通じゃないよね?

    • 3
    • 20/05/26 23:32:44

    >>255
    別に何をしようと私の自由だと思うのですが。

    • 0
    • 20/05/26 23:32:07

    >>253
    他人に判断してもらうことですか?

    • 0
    • 20/05/26 23:31:51

    >>252
    開き直り笑

    • 1
    • 20/05/26 23:31:29

    >>251
    子持ちさんを責めるわけではないのですが子持ちさんたちがお休みなのでどうしても今人が足りなくて、と言う感じです。ただ確かに考えないといけないことですよね。ありがとうございます。

    • 0
    • 20/05/26 23:31:11

    >>230いまはもういないから母親ではないよね?

    • 3
    • 20/05/26 23:30:04

    >>250
    よくあることなのかなーと思い。とりあえずなにするにしても貴方に納得いただく必要はありませんよね。

    • 0
    • 20/05/26 23:29:44

    >>241
    横からでごめんなさい。

    キツいこと言うかもしれないけど、また妊娠しても、すぐに休んだり出来ないような職場ならまた流産しちゃう可能性高いと思う。

    気付く前に流産って事は超初期だから赤ちゃん側に問題あった可能性もあるけども、ストレスや体に負荷がかかるような状態だったから流産しちゃった可能性もあるし。

    いずれにしても、上司に相談するなりして体に気を付けないと。

    • 1
    • 20/05/26 23:29:11

    >>245
    違う事って?流産トピ立てる事?

    • 2
    • 20/05/26 23:29:02

    >>247
    そうですよ。

    • 0
    • 20/05/26 23:28:35

    >>213
    うちの兄のお嫁さんも普通だったよ。
    お腹痛くてトイレ言ったら何か出たと言って生理遅れてたから流産かもといってそれを持って医者行ってたけど、かえってきてからはケロッとしてた。
    自分は高校生だったから、大変なことが起きたと思ったからビックリしたよ。

    そのときは妊娠してたのも知らなかったみたい。二人目か三人目くらいのときで「自然流産だからしょうがない」って感じだった。

    • 1
    • 20/05/26 23:28:02

    >>241
    レモンぐらいの大きさの塊出たのに?

    • 1
    • 20/05/26 23:27:41

    中国人?韓国人?日本に出稼ぎに来ているの?

    • 2
1件~50件 (全 339件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ