「“日本モデル”わずか1カ月半でほぼ収束させることができた」

  • ニュース全般
  • 貞和
  • 20/05/25 23:09:38

安倍晋三首相が5月25日、北海道、埼玉、千葉、東京、神奈川の5都道県で緊急事態宣言を解除すると発表した。

これにより、4月7日に新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づき初めて緊急事態宣言が発令されてから、およそ7週間ぶりに全面解除となった。

安倍首相は解除の理由を、「全国の新規の感染者は50人を下回り、一時は1万人近くいた入院患者も2000人をきりました。世界的にも極めて厳しく定めた解除基準を全国的にクリアしたと判断しました」と述べた。

さらに、「日本モデル」という言葉を使い、「日本ならではのモデルでわずか1カ月半でほぼ収束させることができた。まさに日本モデルの力を示した」と感染拡大防止の取り組みの効果を強調した。

ハフポスト日本版 5/25(月) 18:20

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/26 13:02:44

    『日本モデル』って、PCR検査を極力減らして、感染者数を誤魔化す事?

    • 2
    • 20/05/26 13:00:39

    >>67
    それは都のセンターの検査数
    病院等の検査も含めると、平日なら1000件以上はやっているよ
    https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/cards/number-of-tested/

    • 2
    • 20/05/26 12:52:25

    東京のPCR検査数を知ってびっくりした。
    5月19日は、たったの48人。翌日の20日の検査数は52人。

    未だに、こんな少数の検査しかしてない。もう好きなように隠蔽すれば良い。そのかわり、街にはコロナに感染してる人が潜在的にいる状態だから、長期的にダラダラと感染者が一定数いる状態が長引く

    • 0
    • 20/05/26 12:51:59

    人口あたりのコロナによる死亡数
    日本が、中国、韓国を抜いてアジアのトップに?
    まあ、統計の取り方や正確さもあるから
    順位にはあまり意味はないかもしれないけれど
    アジア諸国は人口100万人当たりの死者数軒並み一桁
    一方で欧米諸国はスペイン、イギリス、イタリア500人超
    その他でも特に西欧圏はいずれもほぼ三桁以上
    この差ってどういうこと?

    欧米に比べれば日本の状況は称賛に値する
    これ間違いないと思う
    だけどアジア諸国の中では普通だよね
    だとしたら、日本モデルじゃなくてアジアモデル?
    緊急事態宣言~皆が自粛につとめたことは意味があったと思う
    だけどそれだけではない何か別の要因もあったのでは?
    自画自賛だけでなく、こういったことをきちんと検証していく
    今後の対策にも必須でしょうね

    • 1
    • 20/05/26 12:12:50

    >>60
    このサイトは人気高いよね

    • 0
    • 20/05/26 11:27:26

    国民との温度差

    • 5
    • 20/05/26 11:25:44

    そのうち第2波来るから

    • 1
    • 20/05/26 09:42:41

    自画自賛と言えば
    中国の終隠蔽さんの方が
    よくもそんな事が言えるねー的な感はあった

    この困難にそう最初から上手くは対処出来ないっしょ

    もう暫く様子見なくては 分からないけれど

    まぁまぁの出来かと

    • 2
    • 61

    ぴよぴよ

    • 20/05/26 09:34:09

    純粋に知りたいのですが、安倍首相を絶対許さない!ってテンションの人たちって安倍さんのなにが気に入らないのでしょう?
    なにか誰かに洗脳されてるような印象しかうけません。
    もちろん安倍さんが全て完璧って思いもありませんけど…
    でも異常な感じがします

    • 5
    • 20/05/26 09:28:33

    >>39
    でもやっぱり影響力のある人の言葉は慎重じゃなきゃとは思うよ。

    • 1
    • 20/05/26 09:18:25

    >>56
    アメリカに捨てられたからお金出してねーって事じゃん

    • 5
    • 20/05/26 09:13:57

    >>24補償金はきちんとだしているし、緊急事態宣言だしたら自治体が仕切るのが当たり前。それが緊急事態宣言。それを強請ったのは知事達であるからその批判はお門違いだよ。
    日本の補償は日本より何十倍の被害で悲惨な海外から見ても優秀ですよ。

    • 7
    • 20/05/26 09:12:41

    WHOのテドロスが

    日本は成功
    と賞賛、今後も日本に期待

    だってさ。

    • 4
    • 20/05/26 09:11:18

    海外向けの情報発信も考えると、昨日の安倍総理くらいの自画自賛しないとダメなんだと思うな。

    コロナの件は、政府の対応も疑問な点はあるけど、マスメディアの恣意的な報道内容、安倍憎しで何でもかんでも批判する姿勢に心底ウンザリした。

    • 8
    • 20/05/26 09:09:32

    >>34
    他県ながらその県に住んでいる方が気の毒だったよ(笑)

    • 0
    • 20/05/26 09:07:21

    批判殺到だったけど、結局はPCR検査を受けさせないことが良かったのかもしれないよね。
    海外みたいに大量の人が病院に殺到して広がったり医療崩壊しなかったから。
    その一方で検査待ちや自宅待機で亡くなった方もたくさんいる。
    だから日本モデル成功なんて言うのも違うと思う。

    • 6
    • 20/05/26 09:06:01

    安倍さんについて普段特別応援するとか思わないけど、この国難に頑張っているのはわかるから批判はしない。
    ただ最近思うのが、安倍さん批判の人って洗脳されているのかな?っていうくらい妄想や決めつけこじつけて憎い、とにかく批判して叩きたい、中傷したいバカにしたいって感じで見てて怖い。
    妄想やこじつけを指摘されて何も返せなくなったら、信者だの言って逃げたり。
    そんな人達が応援している人が上手くいくはずないと思う。
    …とか言ってみた
    政治にはあまり興味無いけど、最近とても変なので

    • 10
    • 20/05/26 09:03:46

    罰則がない自粛してくださいでここまで出来るモラルとマナーと気配り、国民が小さい頃から手洗いうがいが出来る環境の賜物だよ。一部低いのも目立ったけどこれを他国にやれは無理だよ。たださ外国から入国させたら少なからず日本の医療目当てに来る奴らいるでしょ。このまま鎖国しててほしいわ。隣は特にこのまま絶って欲しい。

    • 6
    • 20/05/26 09:03:01

    >>37
    わかったよー

    • 0
    • 20/05/26 09:01:41

    >>41は?責任?何言ってるの?考えるに及ばないのはあなた。ただ批判したいだけの人には日本語通じないから困るわ~。

    • 5
    • 20/05/26 08:53:56

    トレモロせたのね。

    • 1
    • 20/05/26 08:47:27

    >>44それも民意だし総理全然ダメってのも民意だな。二年ぐらい前にママスタの熱心な総理支持者が、国民全員を納得させるなんて無理だよというコメントを反対派にしてたから、国民全員が総理は頑張ってるって意見にならないのもちゃーんとわかってるはず。

    • 1
    • 20/05/26 08:44:57

    政府に文句ばっかり言ってる人の9割は選挙に行ったことない奴だと思ってる。

    • 10
    • 20/05/26 08:43:02

    >>34オンラインの知事会で一人フェイスガードしてた知事んとこかい?(笑)

    • 1
    • 20/05/26 08:39:45

    #安倍総理お疲れ様ですがトレンド入りだって。これも民意だねー

    • 7
    • 20/05/26 08:39:11

    中国人が日本に来なければ緩やかにコロナと共に過ごせるでしょうね。

    • 10
    • 20/05/26 08:36:36

    北海道と神奈川は
    すぐ感染拡大しそう。
    愛媛もクラスター起きてから
    ほぼ毎日感染者出たし。

    • 5
    • 20/05/26 08:35:26

    >>39
    でも、その責任を背負うのが総理大臣ってもんよ 考えるにおよばず

    • 3
    • 20/05/26 08:29:08

    トピの作り方が批判を招いてるのかもね~
    批判してる人はツッコミ待ちみたいな無知だし…。

    • 1
    • 20/05/26 08:26:54

    >>36ちょっと考えたらわかりそうなもんだけど、安倍さんが考えて発言してる訳では無いからね。総理大臣の言葉は専門家の方、ブレーンの方色々考えられて決めてある言葉。
    考え無しで批判したいだけでしてたらバカみたいだよ。

    • 10
    • 20/05/26 08:25:00

    >>25
    ダイヤモンドプリンセスは色々批判されたけど早く収束した方だと思う。ダラダラ続いてしまったのは休校や春休みで海外旅行した人とジム通いをやめなかった人たちのせいだと思ってる。

    • 6
    • 20/05/26 08:23:39

    >>32
    それを手柄のように話すのが嫌ってこと

    • 2
    • 20/05/26 08:23:37

    安倍ちゃんさー、いっつも無責任発言ばっかしないでほしいよ。
    公園なら良いです、外なら良いですって言った翌日には公園や湘南はいっばいの人。収束したって言葉使うだけで、もう終わった感で人がうじゃうじゃになるのは目に見えてる。

    あとは、習近平とかトランプに媚びて外国からの入国を始めなきゃいーけどね。

    • 4
    • 20/05/26 08:17:41

    来年のオリンピックを考えただけで憂鬱。
    まだまだ一年以上もマスクや消毒液買い続けないといけないし10万で足りるはずなかろう。

    • 2
    • 20/05/26 08:14:03

    >>24羨ましい。うちは県知事と市長が喧嘩した県だからなんとも……笑

    • 2
    • 20/05/26 08:13:44

    これから、外国からの観光客への対応もまた元に戻すってのは辞めて欲しい。厳密な検査なり各種感染症の陽性反応出なくとも疑いがあるだけでも入国拒否にしたり、徹底して欲しい。

    • 1
    • 20/05/26 08:08:55

    >>24
    自治体に丸投げしたのが良かったんだよー。
    ヨーイドンで各首長が切磋琢磨しながら競争したから色んな知恵が出た。
    地方によって状況は全然違う。神奈川と岩手では状況が相当違う。
    その地域の状況を一番知ってるのが各都道府県の首長。
    首長に任せたから、その地に馴染む方策を編み出すことができたんだと思う。

    • 4
    • 20/05/26 08:08:08

    >>24
    今回の件で県知事と市長を見直したよ。
    これからも応援したいと思った。

    • 2
    • 20/05/26 08:05:43

    あのさ、国民が頑張ったおかげ。だけどさまだ収束してないよ。
    給付金も来ないし自粛しろって言ってただけ。
    政府何もしてないよね。なぜそんなドヤってんの?

    • 5
    • 20/05/26 08:03:11

    これで収束させる事が出来たと思える国が恐ろしい…
    まだ収束したと思えない。昨日の北九州は5人が感染経路不明だって、怖い事だよ。
    第2波が起きた時の対応の方が重要だと思う。重症者が回復したのと、亡くなった数はどちらが多かったのだろう?まだ毎日の死者数も結構居るよ。
    段階をふまえて解除するって言ってるけど、既に県境を越えたレジャー客増えてるし。国が考えてるだけの話でしょ。

    • 1
    • 20/05/26 07:55:51

    >>26
    専門家会議の言うこと聞かない・理解できない国民がどんだけいたか。
    コロナ禍ど真ん中に海外旅行行ったり。現地では来ないでって訴えてるのに、地方に旅行したり。特に若者は、罹っても軽症だと動き回ったしね。
    オジサマ達も夜の接待系飲食店に不用意に通って沢山のクラスター作った。
    最初の頃は、高齢者もマスクもせずにウロウロしてたね。
    国民にも責任はあったよ。
    非常事態宣言が発出されて、ようやくコロナについて真剣に考えた。
    そこからの日本国民の怒涛の如くの自粛は凄かったね。
    次々に目標数値達成して、ビシッと第2波に備える時間を稼いだ。
    驚いちゃったよ、日本人ってやるときはやるんだって。

    • 7
    • 20/05/26 07:13:52

    俺のやり方は正しかった!ドヤッ!
    って感じ?

    • 2
    • 20/05/26 07:04:17

    むしろ入国制限もせず感染広げたの政府のせいだと思うけど

    • 8
    • 20/05/26 07:02:46

    ダイヤモンドプリンセスは2月、2月末から休校始まり、実質4ヶ月近いんだよね…欧米に比べりゃマシだけど、中国は春節後2週間位だったし2ヶ月かかってない。よく抑えたと思うけど、国民が自主的に頑張っただけの気がする。

    • 4
    • 20/05/26 07:02:10

    補償金も出さず何もかも自治体に丸投げしたくせに

    • 4
    • 20/05/26 06:34:53

    すごいよね政府なんて何もしてないのに

    • 8
    • 20/05/26 05:35:03

    すぐ第2波来ますけどね

    • 8
    • 20/05/26 01:57:01

    >>13
    自分は保守系ではないけどね、このパターンはママスタで多いよね。
    政府に好意的な記事でトピ立てて、その後、反論コメ投稿して、あたかも日本国民が政府を叩いてる風に流れを作って、他の人をその方向に誘導するみたいな。
    先の人のコメントよく読んだら、そんなシナリオが作られたトピの流れには安易に乗るなってことだと理解したけど?

    • 4
    • 20/05/26 01:32:05

    今日、近所に犬の散歩に出たら、マスクしてない人を結構見かけた。暑かったからかも知れないけどさ、勘弁してよ~
    調子に乗ってるとまた自粛要請に逆戻りしかねないよ~
    頑張って来たみんなの努力が水の泡だよ、せめてマスクしてよね!

    • 10
1件~50件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ