宣言解除、各国が歓迎 経済、往来の活発化期待

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/05/25 21:49:14

宣言解除、各国が歓迎 経済、往来の活発化期待

5/25(月)?18:32配信

 新型コロナウイルスで経済停滞を強いられてきた各国は、日本の緊急事態宣言全面解除を歓迎する気配だ。早期の経済再開を図るトランプ米大統領にとって好材料とみられるほか、中国や韓国ではビジネス客の往来活発化への期待が高まっている。
一方、新型コロナ対応で批判される安倍晋三首相の政権運営を危ぶむ見方も出ている。  経済失速で11月の大統領選再選への危機感を強めるトランプ氏は、感染第2波に警戒する声が根強い中、経済再開に躍起。経済大国で同盟国の日本の再始動は前向きな要素と言える。
中国は日本からのビジネス客の入国制限緩和を打診しており、日中間の往来も徐々に増えそうだ。




冗談じゃない!!!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/05/25 22:24:13

    ふざけんなっ!です。
    まだ日本人でも、隣県に行くのも躊躇してるのに。

    • 3
    • 20/05/25 22:00:46

    は?
    国内でもまだ早いのに?

    • 3
    • 20/05/25 21:55:37

    武漢~成田でチャーター貨物便が運航

    (中国)

    武漢発

    2020年05月25日



    ANA Cargoが5月19日、武漢天河国際空港と成田空港を結ぶ臨時チャーター貨物便(以下、貨物便)の運航を開始した。武漢から成田空港へ向う第1便にはマスクなどの医療物資をはじめ、自動車部品や電子部品など計20トンの貨物が積載され、成田空港から武漢への第1便には、自動車部品や半導体関連部品など計10トンが積載された。貨物便は5月19~31日に2週間弱で週6便(3往復)が運航される予定で、フライトスケジュールの詳細は添付資料表のとおり。

    貨物便を利用した武漢市で物流サービスを提供する日系企業の担当者は、「(新型コロナウイルスの感染拡大後は)武漢市近郊で生産されたマスク、パソコン、携帯電話、液晶テレビなどは上海や広州といった沿岸都市に陸路で輸送された後日本に空輸されていた。そのため、輸送日数やコスト面で沿岸都市と比べて不利だった」と語る。貨物便が運航した背景について「武漢の日系企業などから、武漢と成田空港を結ぶ直航貨物便の再開に対する強い要望があった。貨物便の運航を通じて、武漢の経済発展を物流面から支えていきたい」と述べた。

    • 1
    • 20/05/25 21:52:59

    入国、出国暖和はまど早いと思う。

    • 5
    • 20/05/25 21:52:05

    中国からの入国制限緩和だけは一生しなくていい。
    もう日本と関わろうとしないで。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ