ガス給湯器って何年もつ?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/05/25 22:56:24

    10年くらいから交換~かな。長持ちするとこもあるから、急に壊れても気にしないなら壊れてからでも。

    • 0
    • No.
    • 6
    • 天平神護

    • 20/05/25 22:54:24

    我が家は20年は持ちましたけど、地方でガス会社がほぼ1ヶ所だから、其処で買う事が大きいと言うか選べない不便さが有る。
    数年前も給湯器を買い直す為にガス会社に聞いたら値段が高い!ネットで調べたら本体自体は半額か3分の1位で安いけど工事代は別に頼むとバカ高いから悩んだわ。結局地元のガス会社で本体と工事迄頼んだけど、22万は掛かりました。東京とか都会ならガス会社も選べる?から本体はネットで、工事は専門の会社を選ぶ方が安く済むかも知れませんよ。
    都市ガスは1ヶ所しか無くて、地区によってセンター?営業所が決まってるから大変、私の地区の営業所は態度が悪く、安く無い!
    横柄な態度で、本社に電話して他の営業所から見積書を2ヵ所出して貰い安い方に取り替えて貰ったけど、似た様な地区の方は良く調べて、違う地区の見積書を出して貰ってからの方が良いですよ。結構、田舎で選べないと
    ぼったくる!営業所が有るから用心して下さいね。因みに差額は4万違いましたよ。参考迄に。

    • 0
    • 20/05/25 22:26:51

    15年の我が家。ついこないだ点検あって異常なかった。でも部品が10年しかないから壊れたら交換するしかない。
    やっぱり10年が区切りみたいだよ。

    • 0
    • 20/05/25 22:22:44

    10年過ぎたらって言うよね。うちは15年近くて、旦那が壊れる前に替えようってうるさいけど壊れるまでは使いたい。高いんだよね。

    • 0
    • 20/05/25 22:20:56

    品質保証期間が10年だった気がする。
    あんまり古くなると故障した時に交換する部品が無くて新品買う事になる。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 無花果

    • 20/05/25 22:19:43

    10年前後かな。
    できればその方が良いと思います。

    冬場に突然お湯が…ってなったら悲惨。

    • 3
    • 20/05/25 21:03:34

    16年だったかな~
    キッチンとシャワーはお湯出たけど浴槽にお湯出なかった。
    壊れる前にと言うけどね…壊れるまで使っちゃったよね~

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ