逆流性食道炎の治療した事ある人…

  • なんでも
  • 承応
  • 20/05/22 08:32:05

去年から逆流性食道炎でパリエット、マーズレン、セルベックスとか飲んでます。
けど水飲んでも喉に苦味を感じたり呼吸してるのも苦味?を感じる。
薬も強めの薬に変えてもらったのに…
お菓子も食べないようにしたり出来るだけ努力してるのに先が見えなくて辛いです。
逆流性食道炎改善した方いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 18
    • 尼子晴久

    • 20/08/11 02:28:13

    >>5
    お疲れ様ー!多分それだよ。子育てストレス。
    私も数年辛い思いしたけど、手かかるタイプの下の子が幼稚園行ったら嘘みたいに治った!
    始めは自分がそこまでストレス抱えてるって気付かなかったから子育てストレスからなってるなんて思ってなかったんだけど、幼稚園入った後はあからさまに長期休みの時だけぶり返してて…やっと気付いた。
    そんな感じだったけど年中くらいからトーンダウンして、今そこから2年。夜中にいろんなもの食べたりしても一切ならなくなったよ!
    ただの体験談で参考にならず申し訳ないけど…先は見えたかな。逆に遠く感じてガッカリだったらごめんね。
    あと少しの間うまく付き合えるといいね

    • 0
    • No.
    • 17
    • 朝倉宗滴

    • 20/08/11 02:15:20

    1年間病院通って薬も飲んでたけど治らない。また胃カメラ検査辛いからしたくない。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 山本勘助

    • 20/07/17 05:38:24

    私も胃が一年位不調
    最近どんどんひどくなってる
    胃カメラは半年前にのんで特に何もなかったけど、ご飯も食べれないし。喉から胃にかけて常に苦しくてしんどい
    薬飲んでも全然よくならない、

    • 0
    • No.
    • 15
    • 足軽(旗指)

    • 20/07/17 05:31:46

    ガスター10飲んでスンとする程度はまだましってことか、治ったんだべか

    • 0
    • 14

    ぴよぴよ

    • 20/05/22 09:29:02

    >>9
    胃カメラしたらポリープ、食道炎、出血のトリプルでした。
    私は産後体重が6kgも戻ってなくて…太ってるとなりやすいって言われました。
    もうこれ以上強めの薬に出来なくて辛いです…

    • 0
    • 20/05/22 09:14:05

    妊娠中になったよ
    薬も飲めなかったし辛かったなー!

    • 0
    • 20/05/22 09:12:13

    >>5
    酷かった時はうどんばっかり食べてたしうどんも食べられない時もあったけど今は普通になんでも食べてる
    揚げ物もコーヒーも毎日じゃなければ大丈夫
    けど毎日胃は痛い
    子育て大変だよね、特に今はお出かけも出来ないし
    幼稚園の予定かな?うちは上が幼稚園行くようになってからだいぶ楽になったよ
    お互い頑張ろう

    • 1
    • 20/05/22 09:11:30

    発症してから飲み込めないぐらい
    食道荒れて苦しんだ、
    今は毎日食後の胃薬とたまに頓服で胃の壁を保護する薬でなんとか。
    月一内科通ってて、年一胃カメラしてるよ

    • 3
    • 20/05/22 09:08:24

    治療したよ。
    私の場合、飲み込んだら食道のあたりがズキッとするので、胃カメラしたら炎症が見つかり。ついでにピロリも見つかった。

    ストレス、あとはすごく太ったせいもあったみたい。
    幸い、ネキシウムをしばらく飲んだらよくなりました。

    主さんは、胃カメラはしてるんだよね?
    もししてなかったら、よく調べてもらうのも必要だし。
    薬も強くなってるのに改善されないのはつらいね。

    • 1
    • 20/05/22 08:57:48

    私は軽いけど、1年半くらい薬飲んでる。
    最初は食事内容気にしてたけど、最近はあんまり気にしてないや。
    もともと胃が弱いから胃の不快感は一生なくならないと思ってる。
    ただ逆流はあんまりしなくなったかな。

    • 3
    • 20/05/22 08:56:01

    >>3
    ストレスめっちゃあります。1歳と2歳を抱えて毎日イライラ。
    薬変えてもダメなんですね。
    数年は付き合ってく覚悟でいないとダメですね…

    • 0
    • 20/05/22 08:52:59

    >>4
    薬飲んでたけど、妊娠したりでもう今は飲んでないよ。
    悪阻で悪化した時は漢方飲んだり。
    私の場合、ずっと症状が出てるわけじゃないから飲むのやめてる。

    • 2
    • 20/05/22 08:52:10

    >>2
    4年!やっぱ長く付き合って行かなきゃいけないんですね…
    外食とか普通にしてましたか?
    子育てストレスですよね。未満児2人抱えてるのでストレスだらけです…

    • 0
    • 20/05/22 08:47:34

    >>1
    ほんと食べたものがダイレクトに影響するから辛い…
    やっぱ繰り返しますよね。
    何年も薬飲み続けてますか?

    • 0
    • 20/05/22 08:46:45

    ストレスとか無い?
    ストレスとかがあると、薬飲んでもなかなか劇的には良くならないよ。
    私も十二指腸潰瘍と逆流性食道炎だったけど、
    2ヶ月ぐらいかけてようやく治してもすぐ再発したりして5年ぐらい繰り返してた。
    当時、姑と近くに住んでて子供小さかかったから色々ストレスだったんだよね。
    離れて住むようになって子供が中学行きだして自立してくれた頃から一気に良くなった。
    もう6年以上再発もしてないよ。
    人間ドックでも異常無し。
    ただ、不快症状がなくなった分食べられるから
    太ったよ。

    • 2
    • 20/05/22 08:46:39

    そんなに重症じゃないけど、食道炎で胃痛と吐き気でご飯が食べられなくなってからランソプラゾール飲み続けてるよ
    4年くらいかな
    飲んでる間は胃痛はあっても吐き気や嘔吐はない

    ストレスが原因て言われてるから子供がて離れるまでと思って通院続けてる

    親も逆食だけど禁煙して太ったら治った

    • 1
    • 20/05/22 08:41:04

    食べ物、飲み物、生活習慣も影響するからね

    自分はずっと逆流性食道炎治ったり再発したりの繰り返し。
    ずっとお付き合いしてる。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ