10万の給付金

  • なんでも
  • 延宝
  • 20/05/18 14:57:19

依頼書を今月25日に各家庭に送付って書いてあったんだけどさ~
遅すぎじゃない?
政府が決めてからもう1か月じゃん
何が迅速にだよ
しかも送り返してから振り込まれるまで3週間以上かかるんだって
どうして国や自治体ってもっとさっさと出来ないのかね?

  • 3 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/18 17:54:27

    >>63
    申請書に印鑑押すよ。

    • 0
    • 20/05/18 17:47:54

    マイナンバーを馬鹿にしてカード準備してない人は大変かもね
    うちはちゃんとカードにしてたから5/1受付開始当日にすぐ終了

    • 0
    • 20/05/18 17:47:47

    貧乏な人って必死だね。
    迅速が即座だと勘違いした上に遅いと文句を言う。
    頭悪すぎ。

    • 2
    • 20/05/18 17:44:58

    >>81
    主の言ってる事がおかしいから突っかかられるのよ。

    • 0
    • 20/05/18 17:43:09

    毎日毎日市民から電話が入って何時間もはなしつづける人がいたりで全く仕事にならない。ようやく電話対応を外部に任せて今は休日出勤して急いでる。

    • 0
    • No.
    • 90
    • 天平宝字

    • 20/05/18 17:39:49

    確認作業だとかさ色々段取り踏まなきゃいけないから人口多い所はそうだろうね
    こういう時のためにマイナンバーと銀行と紐付けしておくと本当は行政的に楽なんだろうね
    今はまだ強制じゃないし、しょうがない

    • 0
    • 20/05/18 17:35:21

    >>81言いたい事は分かるよ

    • 0
    • 20/05/18 17:01:13

    市長が動かないからだと思う
    うちの市の市長のスケジュール空白なのに
    全ての対応遅い
    だからこそ、下が動けない

    • 0
    • 20/05/18 17:00:58

    >>81
    世田谷区だっけな こないだニュースで見たけど1日100人振り込むのが限界とか言ってたね
    そのペースなら6年くらいかかるやろwって思ったが
    今は人員増やしたのかな知らないけど

    • 0
    • 20/05/18 16:54:41

    >>84
    あなた、頭おかしいと言われた口なんだね
    そういう返しは要りません

    • 0
    • 20/05/18 16:51:01

    オンラインで申請したけど、いつになるやら笑

    • 0
    • 20/05/18 16:48:47

    >>81
    本当性格悪いんだね
    文句があるなら直接役所に言ったら?
      

    • 1
    • 20/05/18 16:41:46

    うちも今月末発送、6月中に支給って感じみたい。調べてなくて聞いた話だけど。
    そのうち手紙くるでしょーくらいに考えてるからあんま意識してないや。生活には困ってないからね。

    • 2
    • 20/05/18 16:39:04

    人口多いとこほど遅いみたいだね。

    • 2
    • 20/05/18 16:38:11

    何でこういうトピを立てたかわかってない人が多すぎ
    別にお金に執着してるわけでも自分に都合のいいこと言ってるわけでもないわ
    政府が迅速に対応すると言っておきながら手元に届くまで2か月はかかるってどういう事?っていう事を言いたいだけなのに
    私にに突っかかってくる方って頭おかしいのかしら?

    • 2
    • 20/05/18 16:36:47

    うちの地域なんて、まだ準備段階だよ
    だからうちの地域支給は夏頃になるんじゃね?遅すぎるよ

    • 1
    • 20/05/18 16:36:33

    うちの自治体も25日から順次発送
    遅いよね。
    本当に困ってる人からすれば、遅すぎると思うわ

    • 3
    • 20/05/18 16:34:49

    >>77
    同じ愛知県だけど、こっちはまだ申請書すら来てないよ。
    オンラインだとしても受け取るの早いね。

    • 2
    • No.
    • 77
    • ママスタ民

    • 20/05/18 16:28:51

    愛知県の友達は もう10万うけとったんだって。裏山しい

    • 0
    • 20/05/18 16:11:03

    マイナンバーはバカが1人で多いと10回も請求手続きしたりトラブル多発でかえって手間取ってるってやってたね。

    • 3
    • 20/05/18 16:09:18

    別に振り込み遅いのはいいけど税金の請求は早いよね。支払い期限は2週間くらいしかないし。

    • 6
    • 20/05/18 16:06:43

    年寄りは後回しかって地元の新聞に載ってたけど、今回はマイナンバーカード普及してないから郵送で申込する人は結構いるんだけどね
    その年寄りの文句だけ聞くんじゃなくて、新聞記者なら実情を教えてあげたらいいのに

    • 0
    • 20/05/18 16:04:42

    うちの市なんて来月からだよ~
    給付金を生活費に使おうと思ってるわけじゃないから
    別に半年先だとしても構わない

    • 0
    • 20/05/18 16:00:32

    >>63
    用紙に記入して
    さらに振り込む通帳のコピーと世帯主の身分証明のコピーを同封して郵送するんじゃないの?

    • 2
    • 20/05/18 15:59:19

    >>67
    2週間くらいかかるんですって
    4~5日遅れても文句言わないであげて

    • 0
    • 20/05/18 15:58:28

    今すぐ10万ないと死んじゃうの?
    そう、焦るなよ。給付っても、全国民に支給なんだから大変なんだよ。いちいち文句言うなら辞退しな!

    • 2
    • 20/05/18 15:57:50

    >>58
    順調に行けば5月末に振り込まれるけど6月初めになっても気にしないわ。

    • 3
    • 20/05/18 15:57:45

    こういう時に普段どういう人かって分かるよね
    主は自分の都合のいい事しか考えてないの?
    手続きしたらちゃんと貰えるから

    • 1
    • 67

    ぴよぴよ

    • 20/05/18 15:56:20

    >>63
    振り込まれるだけだから印鑑はいらないんじゃない?
    引き落としなら必要だけど
    うちもまだ届いてないから分からないけど

    • 0
    • 20/05/18 15:54:57

    一週間位前に送られてきて、今日実家の分を書いてあげて一緒に郵便局出してきた。いつ振り込みなるかな。早くくるといいね。

    • 0
    • 20/05/18 15:54:49

    生保の義母が同じことTwitterで呟いてた、しかも長々と。大人しく待っとけやと思った。

    • 2
    • 20/05/18 15:52:54

    これ口座書くけど印鑑も押したりするの?

    • 0
    • 20/05/18 15:52:53

    うちは今月中に書類届くらしい
    下手すりゃ貰えるの7月かもね

    • 1
    • 20/05/18 15:51:49

    >>57
    どこの区?
    港区はまだです。

    • 0
    • 20/05/18 15:51:16

    人口500人の村とかなら早いよね
    中途半端が一番遅い気がする

    • 0
    • 20/05/18 15:50:35

    >>50
    26日から?
    あと1週間じゃん
    気長に待とうよ

    • 0
    • 20/05/18 15:50:09

    市によってなんだね。
    私の地域は、15日に申請書が来ると言われてきちんと来たよ。
    そして、当日書いて直ぐにポストに投函したよ。
    2週間後に振り込みだから、5末ぐらいには振り込まれる予定だよ。

    • 1
    • 20/05/18 15:48:37

    23区内だけどもう支給されたよ。

    • 0
    • 20/05/18 15:43:31

    >>44悔しかったんだねwどんまい

    • 0
    • 20/05/18 15:42:19

    区役所に用事があったのでついでに給付金のことをきいたけど、、
    配布の順番?があるのでかなり遅くなると言われたわ。

    • 0
    • 20/05/18 15:40:55

    >>51授業料もね!w

    • 2
    • 20/05/18 15:40:24

    貰ってる人はもう貰ってるしまぁ時期にくるよ

    • 0
    • 20/05/18 15:39:22

    なんで遅すぎとかって思うの?
    コロナがなければ支給されなかったお金だしさ~
    うちはゆっくりやるよ。w

    • 1
    • 20/05/18 15:38:59

    >>45
    思う!
    定期代も無駄に登校日あって返金出来なかったし
    模試代も返ってこない

    • 3
    • 20/05/18 15:37:53

    うちの方は20日に発送の26日に振り込み開始ってでてた。
    振り込まれるのに2週間?!
    なんだー、26日に振り込み開始って書いてあったから26日~末日ぐらいの間に振り込まれるのかと思ってた。

    • 0
    • 20/05/18 15:37:29

    大学費用に貯金しておくからいつでもいいよー

    • 1
    • 20/05/18 15:36:08

    >>45新1年はもらえますよー

    • 1
    • 20/05/18 15:34:30

    >>40まだ用紙すらきてないよ~

    • 4
    • 20/05/18 15:27:43

    請求書送れるならできるだろって思う
    同封してくれても良い

    • 0
1件~50件 (全 95件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ