もう嫌嫌嫌嫌嫌!助けて!!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/01 17:00:50

    >>32
    抑肝散か命の母でも飲みな
    3歳児とかマジでモンスターだよ
    4歳になったらだいぶ落ち着くからそれまで頑張ろーぜ
    うちも3歳半男児だよ、いろいろヤバい

    • 1
    • 20/05/01 16:27:45

    専業カモン

    • 0
    • 20/05/01 16:22:36

    >>34
    そういう人が自粛と言われても子供にストレスが貯まるとか理由をつけて出歩くのよ。わたしにしたら家で快適に過ごせないほうが不思議。

    • 0
    • 20/05/01 15:30:56

    どんな仕事してるの??

    • 0
    • 20/05/01 15:20:47

    散歩とかお菓子作りくらいしかすることないねー。天気がどんどん良くなるから、散歩するだけで心が晴れたよ。

    子供が小さいから私もつらい。
    子供といれるのが幸せとかいうひとは子供の性格、周りの環境、自分自身の体力とか人それぞれなんだからやっぱ違うよな。

    • 3
    • 20/05/01 15:14:22

    みなさんありがとう!

    54さん、本当そう!気楽にだよね!

    55さん、ジョギング10キロすごい!私はまずは散歩から始めよかな。

    夕方とかはいんだけど朝1日が始まるって考えると落ち込む。
    私おかしいよね。コメントくれた方全員ありがとう!

    • 0
    • 20/05/01 14:57:05

    >>42
    ありがとう!

    • 1
    • 20/05/01 14:48:54

    >>50
    それはない。

    • 0
    • 20/05/01 14:44:28

    人のいない時間に外歩いて来たら?
    私は夕方10キロを軽くジョギングしてるよ。
    新鮮な酸素タップリ吸って、血液を身体中巡らせて気分爽快だよ。

    • 0
    • 20/05/01 14:43:20

    気楽にね。もっと柔軟に対応しないと鬱になるよ

    • 2
    • 20/05/01 14:42:11

    誰も助けてくれないよ

    • 1
    • 20/05/01 14:38:23

    私は仕事したらノイローゼになる自信ある、いろんな人が居るよね。

    • 2
    • 20/05/01 14:35:44

    結局するべきことしないで仕事に逃げてただけだよね。

    • 7
    • 20/05/01 14:31:58

    仕事を理由に家事育児から逃げてきた人は地獄だと思う。
    仕事しながらも掃除してご飯作って宿題見てた人は、ゆっくり家事して子どもとじっくり向き合えて逆に幸せだと思う。

    • 8
    • 20/05/01 14:19:10

    私今農家手伝ってる。ストレスたまらない。
    畑の中にぽつんと一人。
    土をいじる、日光を浴びる。

    • 2
    • 20/05/01 14:16:45

    うちも1ヶ月延びました。
    とりあえず短期バイトする。

    • 1
    • 20/05/01 14:07:55

    外歩いてきたら
    部屋に閉じこもって四六時中ママスタしてたら
    そりゃおかしくなるわ
    あなた年中あちこち悪いっていってる
    年寄りか?

    • 0
    • 20/05/01 14:06:45

    とりあえず2時間先取り勉強した!後夕方にオンライン塾あるから2時間やる予定
    休校中に一学期分は塾で終わらせれそう。
    学校の授業を復習でできるようにする。

    • 1
    • 20/05/01 14:04:42

    スーパーとかで働いてみたら?
    人手足りなくて困ってるじゃん

    • 6
    • 20/05/01 13:59:14

    この状況、子どもに相当の学力の差が生まれるかもね…。ちゃんと毎日コツコツ勉強してた子と、遊び呆けてた子で。
    勉強見てあげたら?

    • 1
    • 20/05/01 13:57:10

    あと1ヶ月で終わる保証なんて一切無いよ。
    夏が終わっても続いてる可能性だってある。先はまだまだ長いんだから…
    がんばれ!

    • 5
    • 20/05/01 13:54:42

    ドラッグストアに、精神落ち着かせる漢方あるよ
    今の状況はもう変えようがない。外の空気あたっておいで

    • 0
    • 20/05/01 13:53:38

    >>39
    テレワークもなく仕事が休みなの?そんな今の仕事が好きって言うくらいだから、お気楽パートとかじゃなく社員なんだよね?

    • 0
    • 20/05/01 13:53:33

    主さんえらいね。
    私なんてこのまま仕事なくなって専業主婦になりたいと思い出したよ。

    • 7
    • 20/05/01 13:48:08

    >>34
    ごめん、ちょっと違う!
    ランチとか興味ないからただの仕事人間!
    今の仕事が好きなんだ

    • 0
    • 20/05/01 13:47:39

    出勤日だって、嘘ついて保育園預けちゃえばいいよ。イライラはよくない。ウチは週3回登園させてる。

    • 0
    • 20/05/01 13:46:38

    >>33
    何日も休み?私も決まった休みの時は解放感だったけどこんなに長いしさらに延長って!
    辛いよー

    • 0
    • 20/05/01 13:44:42

    >>32
    私が慰めるのおかしいけど、
    たえようね!
    私もそうするしかないから頑張るよ!

    でも、、、
    やりなれた仕事したい!

    • 0
    • 20/05/01 13:40:38

    もうみんな子供産まなきゃよかったのに。正社員ならこのご時世でも仕事休みにならなかったでしょ?

    • 2
    • 20/05/01 13:39:43

    専業向いてないっていうか、外に出ないと耐えられない人なんだね。多分仕事してなかったとしても、好きに買い物したりランチしたり出来るなら耐えられるんだろうから。出かけずにいられない性格なんだろうな。お気の毒様です。

    • 11
    • 20/05/01 13:38:28

    仕事が好きなんだね。羨ましい。
    私はGW明けからやっと休みでめっちゃ嬉しい。なんだかんだずっと上司に気を使ってて疲れるのよ。
    次の日仕事じゃないと思った時の開放感やばいし。

    • 0
    • 20/05/01 13:36:00

    3歳児1人しかいないけど私もキツイ。。
    仕事行きたい。子育て向いてない。
    イライラ止まらない。子供にも申し訳ない。

    • 1
    • 20/05/01 13:33:49

    >>29
    すごくわかる!同じ!

    28さん言うように子供も頑張ってるんだからと考え直してさぁ切り替えよう!とおもんだけど延長って聞いてもうだめだ!

    ちなみにうちの子はYouTubeとオンラインゲームでそんなに窮屈でなさそう。

    • 0
    • 20/05/01 13:30:43

    子供と一緒に過ごせるなんてこんな幸せないと思うんだけどね…なんでそんな苦痛なんだろ

    • 6
    • 20/05/01 13:29:37

    私も専業ムリ…朝も起きなくなる。ただの怠け者か。

    • 1
    • 20/05/01 13:28:51

    子どもだって嫌だよね。

    • 0
    • 20/05/01 13:23:18

    パート始めようかって時にコロナ騒ぎ
    パートしないとお金がキツイよ
    でも旦那の職場から今働いてない人は働くなって言われてる…
    そう言うなら給料上げてくれと言いたい

    • 1
    • 20/05/01 13:22:44

    >>23

    最初は張り切ってやってたの。掃除も料理も!でも1週間もしたら仕事したくてうずうず!多分仲間がいるからだろうな?
    行きたいよー

    • 3
    • 20/05/01 13:20:19

    >>22
    足りなくところは足りないのに、働きたい人もそういうところはさけてない?なんか不公平だよね。私はGWないよ。

    • 0
    • 20/05/01 13:19:19

    パート先 休業中でかれこれ半月休んでるけど、ほんとに専業は無理。仕事に行きたいよー

    • 4
    • 20/05/01 13:18:56

    掃除は終わった?
    最近はここぞとばかりに家や庭を整理整頓してる。毎日どこかしらが綺麗になるから気持ちいい。
    それも終わったら次はミシン引っ張り出して手芸にとりかかる。

    • 2
    • 20/05/01 13:18:15

    >>20スーパーは人足りないみたいだよね。

    • 0
    • 20/05/01 13:17:24

    >>17

    ありがとう!ありがとう!
    我慢だよね!限界越えれるかな?(涙)

    • 0
    • 20/05/01 13:16:20

    仕事探せば?急募でだしてるところも多いよ。

    • 0
    • 19

    ぴよぴよ

    • 20/05/01 13:15:41

    気持ちわかってくれた人ありがとう!
    ほんんんとにストレスだから感謝します!
    ありがとう!

    • 1
    • 20/05/01 13:15:06

    仕方なく週2通勤してるけど子供たちはほぼ家の中。きっとそんな気持ちなんだと思う、外に出たい外に出たいみんなとおしゃべりしたい
    でも我慢してる家にいる夜遅く走ってる
    だから大人も我慢しないとね
    私もその出勤日に合わせて買い物も銀行も行くようにしてるけどそりゃ不便
    でも辛抱しどき!
    自分の限界越えてみよーぜ!

    • 5
    • 20/05/01 13:13:40

    苦痛ではないけど、子供大きいし、やる事やったら暇でずっと同じ場所に座ってスマホ、テレビ、昼寝。首と肩と背中が痛い。絶対姿勢悪くなってる。

    • 1
    • 20/05/01 13:13:06

    離婚して1人になれよ。解決。

    • 3
    • 20/05/01 13:11:48

    子供大きいんだったら確かに暇すぎかもねー
    でも子供の小さいなら仕事してる方がめちくちゃらくだよね!
    小さい子供がいる専業の方々、本当に大変だと思う。

    • 11
1件~50件 (全 63件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ