パート先で自分だけ休んでる人

  • 働くママ
  • 寛保
  • 20/04/30 08:50:22

いますか?子供たちが休園、休校の延長が決まり、今までは学校や幼稚園の預かりを利用して出勤していましたが、もう限界です。
こんな時に自分だけ休むという事は、辞める覚悟ですかね?
ちなみに医療従事者ではないですが、衣食住に関係する仕事で会社は通常通りです。(納品先が通常通りだからです)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/05/24 16:54:41

    私だけ休んでたよ~
    女性が3人だけの会社で、子無しと子が社会人の主任ふたり(社員)、私だけ子育て真っ最中の時短パート。
    こないだ復帰したよ~

    • 0
    • 20/05/15 21:17:32

    子供が第一だから!と率先して休んだ。
    会社もそうしなさいと言ってくれてるし。

    子供いるのはこちらの事情だけどいないのもその人の事情なので仕方ない。
    気にしない。ツラの皮は厚く。

    • 1
    • 20/04/30 22:55:43

    子持ちで休んでいるのが主だけなら針の筵だろうね。正直もう来なくてもいいや!新しく出勤出来る人を雇って!って思うかも。
    他にも子持ちで休んでいる人が居るなら良いけど1人はね…

    • 10
    • 20/04/30 19:37:39

    私の勤めてる物流倉庫は休校の関係で
    10人程休んでるよ。
    でも誰も何も言わないし、辞める人もいない。

    • 0
    • 20/04/30 17:24:30

    とりあえず5月はゴールデンウィークもあるし5月まで出勤して、6月以降も休校が続くなら休む事にします。

    • 0
    • 20/04/30 13:22:42

    もう居ない人って感じで仕事進めているからなぁ。

    • 5
    • 20/04/30 12:02:51

    >>2
    子持ちはお1人だけですか?

    助成受けるのにも、私が会社に貰って、会社が国に申請するって流れになりますよね。
    自分だけ休んで、助成金なんて気まずくてとても言えそうにないです。

    • 0
    • 20/04/30 10:04:51

    私も1人だけ休んでいます。
    休校で休んだ場合、国からの助成も受けられるはずです。
    今日、休校延長したために休みを延ばしてもらう連絡をしないといけないのが、
    めちゃくちゃ嫌です。。。

    • 2
    • 20/04/30 09:56:58

    非常事態で考え方は人それぞれ
    辞める必要は無いでしょ

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ