緊急事態宣言延長 政府調整

  • ニュース全般
  • 弘長
  • 20/04/29 21:15:20

政府は29日、新型コロナウイルスの感染拡大阻止に向け、来月6日に期限を迎える緊急事態宣言を延長する方向で調整に入った。複数の政府関係者が明らかにした。政府内では、状況によっては対象地域を絞るべきだとの声もあるが、全都道府県の一律延長は避けられないとの意見が強まっている。

 緊急事態宣言が16日に全国に拡大されてから、30日で2週間を迎える。政府は翌5月1日に専門家会議を開き、国民の行動変容や感染拡大、医療態勢整備の状況を分析。同日中にも安倍晋三首相が記者会見などに臨み、連休中の外出自粛などへの協力を改めて国民に呼び掛ける見通しだ。

 学校の混乱を避けるため、1日には大型連休明けの授業再開に関する指針も公表する方針だ。

 政府はその上で、1日以降の状況を見極め、3~5日に感染症専門家らでつくる基本的対処方針等諮問委員会を開催。続いて政府対策本部を開き、緊急事態宣言の扱いを決定する。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/30 21:50:21

    政府も難しい舵取りだね
    毎日刻々と状況がかわるからね
    直前に判断して決めるしかないのかしらね
    それを世では、後手後手というのよね

    • 1
    • 20/04/30 20:47:50

    >>16
    国家としてそんな命の選別をしていいんだろうかねー
    あの女性の首相の国でしょ?

    • 0
    • 20

    ぴよぴよ

    • 20/04/30 20:37:51

    >>12
    新型コロナウイルスを絶滅することは現時点で不可能。
    ゴールは、絶滅ではなく共存!(←ノーベル賞の山中先生の見解ね)
    今は80年前の世界大恐慌になる兆候もある訳だから、「経済は基板あるからいつでも回復できる」との考えは楽観的過ぎると思うよ。世界恐慌から立ち直るのに5年もかかったんだから。
    新型コロナウイルスを放っておく訳ではない。
    各国死に物狂いで有効な薬やワクチン開発に注力するよ。
    その上で、多少のリスクを取ったとしても、今から経済は緩くでもいいから回さないと、コロナ以上の死者を出すことになると思うよ。

    • 0
    • 20/04/30 09:52:08

    >>12
    経済で失われる命の方が多くなるんじゃないか?て言われてるよ

    • 2
    • 20/04/30 08:57:56

    ゆるゆるだからね
    短い期間でぎゅーっと缶詰にしたら良かったね!

    • 2
    • 20/04/30 08:37:57

    スゥエーデンみたいに老人は死んでも仕方ないって割り切って通常通りの社会生活を送らせたほうが良かったのかもね。

    • 2
    • 20/04/30 08:30:17

    対応が遅すぎる。4日に延長するかどうかを発表って、学校の先生とか祝日に対応することになるじゃん。。

    • 4
    • 20/04/30 07:42:58

    やっぱ日本は遅いね。韓国なんて今後二年間どうやって過ごせばいいかマニュアルも作ってたのに、日本はまだ今日明日の話しかできない。

    • 3
    • 20/04/30 07:40:15

    >>12
    そりゃいつかはね
    経済で失われる命もあるけどね

    • 0
    • 20/04/30 07:18:27

    >>10
    経済は基盤があるからいつかは回復するけど人の命は失ったら戻らないんだよ コロナウイルスを押さえ込まないと再び感染拡大するよ 今は経済を回すべきではない ウイルスを押えこまないと明るい未来はない

    • 0
    • 20/04/30 07:14:17

    安倍首相って いったい何をしてくれたの?マスクも届かない、現金給付もしない 国民はコロナに感染して貧困で生活できなくなって死ぬしかないの?
    小池都知事みたいにサッサと行動してくれよ

    • 4
    • 20/04/30 05:41:30

    経済はもうそろそろ回し始めないと危機的状況が訪れる。
    緊急事態宣言を延長するのも後ワンショットだけ。
    経済を油さしながら回しつつ見極めて、次のショットを打つか決める。
    暫くはこの繰り返し。
    一旦錆びくれた経済を回すのは無理があると思うよ。

    • 5
    • 20/04/30 00:31:52

    >>6
    どことかじゃなくて知事会が緊急事態宣言の要請を出したという記事を読んだ
    感染者数減らしたいのは誰もがみんな同じだけど、国よりも市民よりも今は知事さんらが一番強烈に思えて
    ただの私感だけどね

    • 0
    • 20/04/30 00:26:53

    緊急事態宣言が想像以上にユルユル過ぎてこんなのダラダラ続けるくらいならもう辞めて経済回した方がマシって人が増えてるね。

    • 16
    • 20/04/30 00:17:32

    経済はどうなるの?
    本当に大丈夫なの?
    不安しかない。

    • 9
    • 20/04/30 00:15:51

    ねえ、その暴走しかけてる知事ってどこの県?

    • 0
    • 20/04/30 00:05:43

    >>4
    全国的に宣言だしてもダメなやつ続出の現実見たのさー
    やるなら全国もれなく厳しくやってもらいたいのさー

    • 5
    • 20/04/29 23:59:03

    やるなら全国一律だよ。一部地域に限定しても、宣言出されてるとこから緩いとこに流れるだけだから。

    • 6
    • 20/04/29 23:54:06

    >>1
    どこ?愛知?

    • 0
    • 20/04/29 23:51:46

    都道府県の一律延長はいいんじゃないですかね

    • 2
    • 20/04/29 22:03:26

    なんか知事が暴走しかけてる気がするんだけど

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ