ローソン、トイレ・ゴミ箱・灰皿の提供を一時休止。新型コロナウイルス感染拡大予防のため

  • ニュース全般
  • 万延
  • 20/04/28 23:29:41

 ローソンが、店舗のトイレ・ゴミ箱・灰皿について、利用客への提供を一時休止する方針を発表しました。理由は新型コロナウイルスの感染拡大予防。利用客と、それらの清掃にあたっていた従業員の安全を守る取り組みだとしています。

【発表文】

 中止の理由について、トイレは使用時の接触箇所が多い密閉空間、ゴミ箱は使用済みの割りばしやマスクなど口や鼻に触れたものが集積と、いずれも感染リスクにつながると説明。灰皿については、吸いがらを捨てる目的で設置しているものの、その場で喫煙する人もおり、利用客から不安の声が寄せられているそうです。

 また、「人との接触を少しでも減らしたい」利用客から、セルフレジの要望も寄せられているとのこと。同社は、全店舗で設置済みの、セルフレジの活用をさらに加速させると述べています。

(4月28日 18:14 ねとらぼ)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/29 15:06:32

    このコロナ禍で学童に大量のおにぎり配ったのはコンビニでローソンだけだったね。
    これは従業員もだけど、客を守るためでもあるでしょ。コンビニのゴミ箱って考えられないようなもの捨ててあるし、最近は店内に設置してあるから本当不衛生。煙草も入口で吸う人多かったし、これでいいと思う。

    • 1
    • 20/04/29 14:44:00

    >>71
    こんな状況下だからね。
    いつも通りの接客を当たり前に求めちゃダメ。
    今は来なくていい。
    いや、むしろ来てほしくない。
    毎日、不要不急のお客が多すぎるもの。
    経営者や本部はそうは思ってないかもしれないけど、現場の人間は、仕方なく仕事に出てるだけだと思う。

    • 2
    • 20/04/29 14:30:24

    >>73
    ずっとやっててみなよ
    もうマナー悪すぎていい加減我慢できなくなるから。
    相当ひどいもんだよ、コンビニの客は。
    ずっと丁寧にやってきたんだよ!!
    客もマナーを知るべき!客の教育も必要!

    • 5
    • 20/04/29 10:33:06

    トイレもゴミも封鎖したら外でションして
    ゴミ置いてきそう。今の日本人はマナーが
    なくなってきてるしイライラしてる人多いから、後おっさんが店員に暴言吐くの増えるダロね。頑張れ店員さん。

    • 0
    • 20/04/29 10:29:09

    >>80相手にするな

    • 0
    • 20/04/29 10:20:53

    >>77私もそう思った、こどもの頃良くおじさんか外で立ちションしてるの見たことあるなー

    • 0
    • 20/04/29 10:16:06

    馬鹿な観光客がまだ来ちゃう周辺は全部使用不可にしてやればよい!車で漏らして泣いて帰れ!

    • 2
    • 20/04/29 10:14:03

    >>82
    んな分けないだろ?店員は使うだろはぁ?

    • 3
    • 20/04/29 10:11:01

    コンビニ店員です。
    トイレ使用禁止でもちろん従業員も使えなくなりました。
    外仕事の方も大変ですが、コンビニ店員も色々我慢して頑張っています。
    だけど今のこの日本の状況じゃ仕方ないです。
    早く終息させる為にも頑張るしかないです

    • 0
    • 20/04/29 09:59:14

    セブンもファミマも実施してほしいな。

    • 2
    • 20/04/29 09:58:22

    >>78
    相手にしているあなたも、ちょっと残念
    寂しい人とか言ってるし

    • 1
    • 20/04/29 09:56:16

    外回りの仕事してるから危機感。
    ローソンだけならどうにかなるけど、他のところもおなじ対応し始めたら大変。
    トイレはどうしようもない…。
    公園の公衆トイレ探してみるしかないかな。

    • 2
    • 20/04/29 09:55:42

    >>75はいはい
    なんだかとても寂しい人なんですね

    • 1
    • 20/04/29 09:52:03

    この仕事だと困るーってレスあったけど、コンビニが開放してない時代はどうしてたんだろ。

    • 2
    • 20/04/29 09:46:30

    主旨理解してないね。
    身分証出されても…

    従業員とお客様の安全を守るためだよ。
    困るっていう人はご自分の会社なりに、相談するしかないのでは?

    • 0
    • 20/04/29 09:43:31

    >>74
    いいよいいよ
    あんたが自演やってよーがどーでもいい
    やるなら名前くらい変えろってことーw

    • 0
    • 20/04/29 09:35:40

    >>49何が面白いのか分からない。
    私とその方は別人ですよ?
    ニックネームがたまたま同じでしたが。

    • 0
    • 20/04/29 08:42:52

    >>72
    店員の愛想が悪いのは客のせい?
    それとこれは話が違う。
    接客業は最低限のマナーは必要でしょ。
    客にやられてるからやり返すの?(笑)
    仕事なんだから、客の態度が悪いから、
    自分も態度が悪くて当たり前は違う。

    • 1
    • 20/04/29 08:37:49

    仕方ないよね。
    トイレだけしにくる客多すぎだし、ルール守れない奴多すぎだし、利用できるありがたみ知ったほうがいい。
    接客の事でローソン無愛想とか言ってる人いるけど、客の対応が悪いからそうなる。
    聞いてんのに返事しない、いらない、いい、それ、とか上から目線。
    たばこ。は?たばこくださいだよね?
    声も聞こえないし、支払い方法言わないで無言でスマホ見せてきたり客の方が無愛想!

    • 6
    • 20/04/29 08:26:44

    >>63 ありがとうございます。多分明日検針員のみんなでこの話題でると思います。
    仕方ないので乗り切るしかないだろうで終わるか、私の現場にはここにトイレあるよ、っていう話になると思います。頑張ります。

    • 0
    • 20/04/29 08:26:27

    >>69私も店員だけど、自粛中でも普段と変わらず混みます。お店にもよるのかな?特にお昼はね。働いてる人はいるから、お昼買いに外仕事の人も来るし近くの会社の人も来る。
    列が出来るほど並ぶし、もし私の職場でトイレ借りるに身分証だすとか言われたら、トイレの対応してる暇ないなー。

    • 1
    • 20/04/29 08:22:32

    >>64混むっていっても自粛中なので今までの ように混むことはないですよ。

    • 0
    • 20/04/29 08:22:27

    >>62
    正当な理由があるんだったら、説明して従業員用貸してもらえばいいんじゃない?

    • 0
    • 20/04/29 08:18:29

    >>64例えばの話しじゃないの?ならあなたはどうしたら良いと思いますか?仕事している人は切実だと思う。

    • 0
    • 20/04/29 08:17:48

    >>59 他県はわかりませんが私のところは、400軒くらいある日は朝8時半から3時まで休憩しないで歩き続けるため、これが全コンビニ、スーパー等で使用中止になると、トイレがないのがすごく辛くて。
    ただコンビニ店員さん達のこと考えると中止が一番ですよね

    • 1
    • 20/04/29 08:17:11

    >>60私もそう思ってた。

    • 0
    • 20/04/29 08:17:03

    >>62仕事が増えるね。レジ混んでる中だったらどうするの?混雑中も待っててくれる人ならいいけど、そこで身分証確認して、トイレ開放してって店員さん大変ー

    • 1
    • 20/04/29 08:14:57

    >>56
    それは大変ですね。夏場は水分を充分に補給しないとだし、冬場は冷える日もありますよね。お昼も食べずに400軒って・・・局に相談した方がいいよ、それかコンビニに相談して、公共料金徴収の人だけ貸してもらえるようにするとか。検針員の人達病気になっちゃうよ。

    • 2
    • 20/04/29 08:12:06

    ふらふら出歩いてる人にはトイレ貸す必要ないけど
    仕事してくれている人には今まで通りにならないのかな?
    有料にするとか身分証見せるとか…

    • 3
    • 20/04/29 08:09:54

    >>54そうだよね
    長距離の人たちも心配
    近くに大きなローソンあって色々な都道府県のナンバーが休憩してる
    運んでくれる人がいないと本当にこれこら先困ると思う

    • 2
    • 20/04/29 08:07:21

    灰皿ある場所って喫煙所って認識だった!
    表向きは吸殻を捨てる場所だったんだね。

    • 3
    • 20/04/29 08:07:12

    >>56
    あー、水道メーターか!たしかにうちの住宅地に来る人はバイクで来て端っこに停めて一軒一軒歩いてるわ!
    たしかにそういう仕事の人はキツいね。水分補給しないと脱水起こすしね。

    • 4
    • 20/04/29 08:05:13

    >>44うんこ?

    • 1
    • 20/04/29 08:05:09

    >>22
    匿名だろうが自動振替ハンネだろうと、所詮どっちも匿名べ

    • 0
    • 20/04/29 08:01:51

    >>52 水道メーター検針です。私みたいな仕事だと、昼も食べず400軒くらいを一軒一軒歩くのでトイレができなくなると不便になります。仕方ないのはわかってます。

    • 5
    • 20/04/29 07:58:08

    ウイルス対策を考えると仕方ないかなって思いますがトイレが使えないと不便かなって。ゴミは家に持ち帰ればいいんだけど。
    ウイルス関係なくゴミをめちゃくちゃに捨てたり家庭ゴミを捨てたり大人ならマナーを守るべきじゃないかな。

    • 2
    • 20/04/29 07:57:30

    >>50そのコンビニの配送者だったら、トイレ貸してくれるかもね。さすがに、店員はトイレ使うだろうし。

    • 5
    • 20/04/29 07:56:44

    >>5
    読解力のない君よー
    もう1回ローソンの意図を理解して見よー

    • 2
    • 20/04/29 07:56:17

    >>40
    徒歩で毎日違う現場って何の仕事だ?エホバとか?

    • 0
    • 20/04/29 07:50:47

    >>44ちゃんとパン買って偉いねw

    • 2
    • 20/04/29 07:50:16

    物流を支えてくれるトラックの運転手はどうするんだろう
    こんなんじゃコンビニの配送とかもなくなってしまうかもね

    • 1
    • 20/04/29 07:50:15

    >>48
    ww

    • 0
    • 20/04/29 07:48:57

    >>43
    同名だけど違うから。

    • 0
    • 20/04/29 07:46:23

    自演すら出来てない
    精神不安定が1人に対して噛みつく

    この人たちの方が普段マナーが悪いだろうな
    自分に余裕のない方達だものお察し

    • 1
    • 20/04/29 07:45:43

    危険をおかして、パチ屋ですれば?

    • 0
    • 20/04/29 07:45:22

    >>43ウケる

    • 0
    • 20/04/29 07:44:01

    朝旦那職場に送って帰り道お腹ギュルギュル…ローソン禁止は昨日テレビで見てたからファミマよったらトイレ使用禁止で顔面蒼白
    パンだけ買って速攻帰宅で間に合った

    • 1
    • 20/04/29 07:40:33

    >>39
    どうして自分に返信してるの?
    名前くらい変えたら

    • 1
    • 20/04/29 07:39:49

    >>18
    置きっぱって…家の中汚そう…
    車の中ってその人の性格出るよね。

    • 3
    • 20/04/29 07:39:41

    トラックや車中泊勢終了のお知らせ

    • 2
1件~50件 (全 90件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ