福井県のマスク販売法に高まる期待、ドラッグストアと協力し全世帯に「購入券」配布へ

  • ニュース全般
  • 観応
  • 20/04/20 09:32:52

福井県が県内全世帯にマスク100枚分の購入券を配布する。2020年4月19日、福井新聞が報じ、ネット上で大きな話題になっている。
同日、マスク販売に協力する、福井県を中心にドラッグストアを展開するゲンキーも購入方法の詳細を公式サイト上で発表した。

「グッドジョブ」と評価、他県民も導入希望
ゲンキーの発表によると、福井県は4月23日から「マスク購入券」を郵送し、その購入券をゲンキー店舗のレジに提示すると、券面に記載の金額で、専用のマスク2箱(各50枚入)が購入できる。県民に行き届く用意があり、数日に分けて店舗に納品される。一時的に店頭欠品する場合はあっても、慌てずに店舗に来るように呼びかけている。

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴いマスク不足が続く中、販売店に人が密集したり、マスク欲しさに店員にクレームを申し立て警察沙汰になる事態に陥っている。マスクの販売方法をめぐっては、大手ドラッグストアの開店時の販売の中止や、福井県越前町のドライブスルー形式での販売など、工夫を凝らす企業や自治体が増えている。

今回の購入券の配布については、ツイッター上でも「優秀」「グッドジョブ」など好意的な声が多数寄せられている。

「マスク購入券を県内全世帯に配布する福井県の取り組みが優秀」(日本文学研究者のロバート・キャンベルさん)

「福井県、グッドジョブですね!」(脳科学者の茂木健一郎さん)

ツイッターでは福井県民以外の人からも「自分の県でも」「全国に広まってほしい」などとの声が続出している。

4月13日には、前東京都知事の舛添要一さんも「布製マスク2枚よりも、全国民に50枚分のマスク購入券を送り、その券以外では買えないようにする」などと、購入券での販売方法を推していた。

(4月19日 12:38 J-CASTニュース)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/20 12:12:12

    つまり、福井県が買い占めてるから北海道のうちの病院には使い捨てマスクがもう全然入荷してこないってこと?

    全然いい話じゃないよ

    • 1
    • 20/04/20 12:06:17

    いいアイデアだね。

    昔、そこで働いてたけど社員やバイトに対しては優しくなかった。
    時給は最低料金。
    シフトも激減された。
    少ない人数で走り回ってレジと品出し。

    隣県でもやってください。

    • 0
    • 20/04/20 12:04:39

    >>6
    なにその偏った考えは

    • 7
    • 20/04/20 12:00:50

    高いね

    • 2
    • 20/04/20 11:59:53

    在庫マスクは東京に集中させてほしい!
    なんていうか生命の価値が地方と東京では違うというか日本の中心だし優先順位を考えてほしい。

    • 0
    • 20/04/20 11:43:09

    並んだら買える
    じゃなく、並ばなくても買えるようにチケット持ってる人だけしか買えないってしたら全世帯買えるのにって話しを3月に旦那に話してたから、同じ考えをした人がいることが嬉しい。笑

    • 2
    • 20/04/20 11:39:32

    アベノマスクの1,000倍羨ましい!

    • 2
    • 20/04/20 11:38:31

    福井県素晴らしいね。

    • 2
    • 20/04/20 09:36:09

    そろそろ普通に購入出来るようになりそう

    • 1
    • 20/04/20 09:34:33

    本当に素晴らしい

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ