休校中。学校から課題学習出されたんだけど

  • なんでも
  • 延享
  • 20/04/19 09:21:44

プリントを配布します。各ご家庭で指示通りに子供たちに家庭学習をお願いします。
読み書き、漢字、算数の計算を教科書通りにプリントを見ながらすすめてください。

間違いをそのままにしておくと、身に付きません。学力に差が出ますので保護者の方が採点をし間違いを正すようお願いします。この期間にご家庭でしっかりとしていただき、学力の低下がないよう保護者の皆様にはご協力おねがいいたします。

って、臨時休校までの宿題をどっさりもってかえってきました。

まあ、家でもしていたけど。もう、学校、いらないんじゃないって思ってしまった。

上の子は2年生だから教えられけど、3年生以上だったら教えるとか・・・・・無理だー!
来年もこのままだと私が3年生からやりなおしだよ。トホホ
みなさんの地域は、どのような対応になっていますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/19 13:37:29

    パートは休みにならない職種だから普通に仕事で兄弟とばあちゃんで留守番だったけど丸々1週間何も進んでないから課題のために有給で何日か休むしかない状況。

    • 0
    • 20/04/19 13:24:49

    うちも漢字が新学年の宿題として出たから書き順まで見てあげて下さいとあったよ。
    こんな時でも休めない共働きや他にも小学生いる兄弟だとなかなか一対一で教えてあげる時間ないだろうから大変だなって思ったよ。

    • 2
    • 20/04/19 13:21:53

    え?
    うち小1に小6の算数教えてるんだけど(公文先取りで今休室中だから家でプリント教えて進めてる)なんで教えてあげられないの?義務教育の勉強くらい教科書見たら思い出すし教えれるよね!?
    小3ってまじで!?読めば理解できるでしょ、教える事さえ無さそうだけど、、、。

    • 0
    • 20/04/19 10:38:15

    うちもどっさりの学校。
    学校からの課題は復習ばかりだし、5年生の勉強は私が教えてる。5年も簡単だけどな。
    頭悪い親だとかわいそう。

    • 1
    • 20/04/19 10:37:38

    ドリルやプリントをやらすのはいいけど、親が一緒になって教科書を進めなきゃいけないのが苦痛

    • 2
    • 20/04/19 10:34:22

    すごく、ペラペラのプリント貰いましたが2日で終わった。
    振り返りばかり。
    仕方ないから長男が塾で使ってたテキストで教えてる。
    市が学習YouTube出してたから見たけど、各学年2つだけ。
    内容薄すぎて、娘にこれいらないって言われた。

    • 0
    • 20/04/19 10:29:16

    同じだよ。

    • 0
    • 20/04/19 09:59:32

    地域差や学校差つくよね

    市内の小学校でも差を感じてる
    課題の量も学校からの情報発信量も違う

    さらに中心部の市だとオンライン授業も始まっているらしい

    • 1
    • 20/04/19 09:25:50

    小2男児は、1人で1日3枚のプリントがんばってます。
    手がかからずいいのですが、小4男児はダメです。
    夫か私が交代で見ています。集中力が散漫です。私に似てるかと。
    それでも大量のプリントはあと少しです。
    インターネット授業もあるので、家でもお弁当作ってます。
    一緒にがんばりましょう!

    • 1
    • 20/04/19 09:23:09

    復習プリントのみ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ