【一律10万円】受給するには「マイナンバーカード」が必要になる見込み。今のうちに取得しよう!

  • なんでも
  • 天平宝字
  • 20/04/18 18:44:08

◆全国民に一律10万円支給 マイナンバーカード活用

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴う全国民への一律10万円の支給を巡り、マイナンバーカードの活用が検討されていることが分かりました。

 与党・自民党は新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受ける家計を支援するため、全国民に1人あたり10万円を支給する方針です。

 収入が著しく減少した世帯が多いことから、できるだけ早く給付することが求められています。関係者によりますと、政府の緊急経済対策の改定案で「マイナンバーカードを活用した受け付けシステムの整備を行う」ことが検討されているということです。

 マイナンバーカードの普及率は3月1日現在で日本の人口の15.5%にとどまっています。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/4/7/47eb6_1641_232f2b01_fe16c096.jpg

https://news.livedoor.com/article/image_detail/18138343/?img_id=24852946

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 404件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/20 00:21:11

    完全にデマトピだと判明しました
    新しく正しいトピが出来てたからそちらへ

    • 0
    • 20/04/19 15:15:13

    必死すぎ

    国民一人一人に遅かれ早かれもらえるんだから
    もらえなかったら問い合わせすればいいだけ。
    国民だけどもらってませーん!って。

    黙って待ってればよし

    • 0
    • 20/04/19 13:49:24

    あ?郵送の話はどこ行ったわけ?

    • 1
    • 20/04/19 13:44:11

    >>398
    住基カードは本人確認の為じゃない?

    • 0
    • 20/04/19 13:43:39

    はっきり決まったの?
    発表されたっけ?

    • 1
    • 20/04/19 13:42:32

    一律10万円は確実なんですか?

    • 0
    • 20/04/19 12:43:27

    住民基本台帳使うってテレビで見たけど…

    • 2
    • 20/04/19 11:12:56

    >>382
    なんかもう話噛み合わなくて進まないよね。

    • 1
    • 20/04/19 10:49:55

    なんかバカみたいなトピ。
    混乱を煽りたいだけ?

    マイナンバーの有無で、申請方法が異なるだけの話を、なぜわざわざマイナンバー必須というウソ内容で騒ぎ立てて煽るの?

    • 6
    • 20/04/19 10:24:53

    必要ないし。

    • 0
    • 20/04/19 10:22:44

    ほとんどの人が使わないで通知カードの状態だから、マイナンバーの可能性は低いよ
    引越しや結婚して変更等してない人も多いだろうし
    やっぱり住民基本台帳じゃないかな?

    • 7
    • 20/04/19 09:18:35

    カードじゃなくてマイナンバーでしょ。

    • 4
    • 20/04/19 07:35:02

    役所に作りに行ったら数ヵ月かかるし運転免許あるなら必要ないって言ったじゃん。
    手続きめんどくさかったのかな?
    今さら作れって言うの?

    • 1
    • 20/04/19 07:31:21

    落ち着いた頃でええわ。

    • 0
    • 20/04/19 07:30:25

    今度はマイナンバーカード取得のために区役所がメガクラスターに。

    • 9
    • 20/04/19 07:26:28

    マイナンバーカードを作らないと10万貰えないならいらない。しかし5人家族で計50万となるとやっぱり欲しい

    • 4
    • 20/04/19 07:23:28

    >>382
    国民一人一人に通知がきたのに知らないって人は外国人か不法滞在なんじゃないかな

    • 3
    • 20/04/19 07:20:51

    在日にもマイナンバーあるの?笑

    • 0
    • 20/04/19 07:18:02

    >>384
    あなた日本国籍?日本人なら政府から通知がきてるはずです

    • 1
    • 20/04/19 07:16:45

    1ヶ月ぐらい店を休んで つぶれるような店はもともと自転車操業だったからコロナのせいではない
    キャバクラ ホストクラブ なんか潰れればいいのに

    • 7
    • 20/04/19 02:45:09

    >>382
    マイナンバーカードってなんなの?

    • 2
    • 20/04/19 02:33:17

    >>348 だけど

    たぶんだけど、現時点では、オンライン申請はマイナンバーカードを持ってる人だけと考えてると思う。
    マイナンバー個人番号だけでは、もし離れて住む親が子供の番号を知ってる場合、子供名義の銀行口座も持ってるとしたら、そこに振込できる可能性もあるわけ。
    あまり考えられないけどね。
    マイナンバーカードは通知カードと違って本人じゃないと作れないわけだから、マイナンバーカードでの本人確認が一番確か。
    確定申告も勝手に他人が電子申告しないように、マイナンバーカードか事前に税務署で取得したID・パスワードが必要なわけで。
    もうこの非常時だから、オンライン申請をマイナンバーのみの入力で本人申し込みとするか、話し合ってるかも。
    本来なら、先に自宅に書類を送って、その書類の返送、またはその書類に記載してあるID・パスワード等を使ってオンラインでも可、みたいにするんだろうけどね。

    • 0
    • 20/04/19 02:00:00

    マイナンバーとマイナンバーカードの区別がついてない人多くてビックリ

    • 6
    • 20/04/19 01:57:38

    マイナンバーカードまだ信用してないから、作るくらいならお金いらないや。
    何かやらかしてたよね。

    • 7
    • 20/04/19 01:45:38

    ナンバーあればいいよね?

    • 1
    • 20/04/19 01:22:00

    主さんは、マイナンバーカードを普及させたい立場の人なの?

    • 7
    • 20/04/19 01:07:02

    むしろホームレス以外でマイナンバー無い人なんているの?

    • 2
    • 377

    ぴよぴよ

    • 20/04/19 01:05:53

    カードが現状なくても役所で分かるはずでしょ?ない人はどんな人なの?

    • 3
    • 20/04/19 01:04:18

    マイナンバーがあればいいのか。
    それを証明するのは必要なし?
    オンラインで番号を入力すればいいの?

    • 0
    • 20/04/19 01:02:51

    >>367
    良かった!
    確かに役所が大混雑になったら元も子もないよね。

    • 0
    • 20/04/19 00:59:19

    普及させる為に、マイナンバーカードを通して支給させることにするかなんて分からないのに、政府を悪く言おう言おうとする人はいるねー。
    そういう人達こそ、反政府を普及させる為に、マイナンバーカードやら布マスクやらを利用してると思う。
    そして、悪い話こそ信じる人達も多い。

    • 5
    • 20/04/19 00:52:39

    カードのあるないって何が違うの?
    結局は住所ある国民にはマイナンバーがそれぞれ絶対あるんだから役所で手続きされるならカードあっても申請には意味ないよね?謎。

    • 1
    • 20/04/19 00:51:31

    >>366
    本当だよね。役所行って書類書いてやらで大混雑だわ。

    • 2
    • 20/04/19 00:42:25

    >>369

    番号だけわかればオンライン申請できそうだね、話の流れだと。

    ハッキリは誰もわからないけどね

    • 1
    • 20/04/19 00:30:33

    >>367
    ありがとう。
    マイナンバーあるならオンラインで出来るなら、マイナンバーカード持ってなくてもナンバーさえ分かればオンラインで出来るのかな?
    ややこしや~

    • 1
    • 20/04/19 00:30:07

    通知カードあればよくない?

    • 11
    • 20/04/19 00:28:58

    >>364
    何情報か私はわからないけど、マイナンバーある人ならオンライン申請できるよってことだろうね

    • 0
    • 20/04/19 00:27:28


    ほんとにマイナンバー絶対になったら、まず区役所パニックは間違いないわ。

    • 5
    • 20/04/19 00:27:08

    マイナンバーカード活用も…って事でしょ?
    別に全国民にカード作れとは言ってない。

    • 3
    • 20/04/19 00:26:17

    >>360
    2月の時点でマイナンバーカード持ってる人をオンラインで給付とか書いてる人もいたよね?
    一体どこの何情報なんだろ?

    • 0
    • 20/04/19 00:26:11



    さらに追加。マイナンバー絶対ではない。


    政府関係者によると支給の窓口は各自治体となっており、早ければ5月下旬の支給開始を目指す方針。また、申請や受け取りはネットの活用なども含め幅広く検討する見通しとなっている。

    • 3
    • 20/04/19 00:25:36

    ネットで確定申告する時にマイナンバーカードと、パソコン+カードリーダーorカードリーダーアプリに対応してるAndroidスマホあると出来るんだよね。
    だから同じ方法使うと簡単に申請出来そうな感じはする。

    でも私はマイナンバー制度自体どうかと思ってて絶対マイナンバーカードは作らないと決めてるので(笑)、ネットで確定申告する時も税務署で発行してもらったIDとパスワードでやったわ。
    こちらの方法はマイナンバーカードが普及するまでの暫定的なものだと言っていたけど、10万欲しさに全員がマイナンバーカード作るとも思えないから絶対別の方法も用意するって。

    • 1
    • 20/04/19 00:24:30

    そう言う発表聞いてないし

    • 0
    • 20/04/19 00:21:22

    この会見内容で、どう解釈したら主みたいなトピ内容になるわけ?




    安倍晋三首相は記者会見で、国民に一律10万円を給付する申請手続きについて、「スピードを重視するとともに、申請する人が殺到して感染リスクが高まることを避ける観点から、手続きについては市町村の窓口ではなく、郵送やオンラインによることにしたいと考えている」と述べた。

    • 1
    • 20/04/19 00:19:00

    >>358
    カードの必要性ってなに?
    番号わかれば大丈夫。
    郵送でもできるから。

    • 1
    • 20/04/19 00:17:59

    とにかく、絶対マイナンバーカードを作らなきゃ貰えないってことはないのね?
    無理な人は郵送手続きで、遅れてでも貰えるのね?

    • 1
    • 20/04/19 00:16:51

    マイナンバーは国民なら赤ん坊もある
    マイナンバー「カード」は持ってない人もいる

    今回はマイナンバーがわかればオンラインでも申請できる
    わからないなら郵送で申請

    ってことじゃないの?

    マイナンバー「カード」が必要なら
    いちいちコピーしておくるわけ?

    身分証明なら免許証でもいいんだからさ

    だから通知カード(ペラペラの紙)のでマイナンバー番号がわかればいいのよ

    慌てなさんな

    • 2
    • 20/04/19 00:13:12

    マイナンバーカード発行は今からなら2カ月近くかかるし、役所に出向く必要もある。
    わからない人は役所に2度行く事もある。
    手間しかかからないわ。

    • 0
    • 20/04/19 00:10:47

    今回市役所は関係ないのかな?関係あるなら子供がいる世帯とか口座を把握してるわけだから、口座が分かる人にはバンバン振り込みしたらいいのに。

    • 0
1件~50件 (全 404件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ