仙台市で6次感染発生か 新たに2施設でクラスター

  • ニュース全般
  • 仁安
  • 20/04/15 19:59:44

感染者の集団「クラスター」が発生したパブの利用者を起点に仙台市内で新たに2カ所で「クラスター」が発生しました。
はじめに3月20日から21日にかけて、青葉区にある「HUB仙台一番町四丁目店」を利用した男女11人が新型コロナウイルスに感染していることが判明。

その中で、こちら20代で自営業の外国籍の男性と別の場所で濃厚接触した30代の男子大学生も感染が判明し、更にこの男子大学生と濃厚接触したとされる20代の外国籍の女子大学生も感染が確認されています。3次感染とみられています。
そして、今度は、この女子学生を起点に市内で第2、第3のクラスターが発生しました。女子学生は市内4カ所で行われた英会話教室に講師として派遣されていて、泉区の「いずみ保育園」では、英会話教室に同席した30代の保育士とその同僚合わせて2人と、この保育園に通う女児の感染が13日までに確認されています。

そして、14日、新たにこの保育園に通う10歳未満の男の子に感染が確認され、女の子と濃厚接触していた30代の女性会社員も感染が確認されました。
更に、感染者と濃厚接触していた50代の女性職員、50代の男性会社員も陽性が確認され、市は6次感染の可能性もあるとみています。
そして、泉区の「アスター向陽台校」では4月3日に受講した向陽台小学校の児童のうち、4人の感染が判明していました。
そして、14日、10代の男の子と40代の男性会社員の感染も判明しました。

また、12日に感染が確認された児童の1人が泉区にあるスポーツ施設「ライブスポーツ将監」のプールを症状が出る前の4月7日の午後5時半から1時間利用していたことが分かり、施設は15日から休館しています。
施設は利用者に対し、体調不良を感じた場合は保健所に連絡するよう呼び掛けています。
仙台市は、14日までにこの女子学生の授業を受けた泉区の「アスター新田校」と「マミー保育園」の子どもや職員ら、無症状の約80人の検査を終えていて、15日中に残る約30人の検査を行うことにしています。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/15 22:45:20

    スイミングの同じ曜日の受講生とコーチは全員検査してほしい

    アスターとスイミング、習い事他にしていたらそこも検査すべきだと思う

    • 0
    • 20/04/15 22:23:51

    やばいことになってるやん

    • 0
    • 20/04/15 21:10:49

    スイミングやばい

    • 0
    • 20/04/15 21:09:28

    全国展開?のスポーツジムも子供向け教室は普通に開校してますよ

    • 0
    • 20/04/15 21:02:58

    ジョイフィットとかも普通にやってるよ。やめてほしいわ。

    • 1
    • 20/04/15 20:02:23

    まだジムやってるところがあるなんて驚き
    田舎だからか?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ