煽りではなく教えて。小2息子、数日前から微熱が続いて、いきなり38℃の熱。体がだるくて重いという

  • なんでも
  • 康永
  • 20/04/14 21:14:42

コロナの可能性ある?

咳は「カハッ、カハッ」という感じだけど、それほど苦しそうではない

扁桃腺が腫れやすいんだけど、今回は扁桃腺が腫れることなく、いきなり高熱が出た

食欲は普通にあって、夕食に焼きそばを食べて、甘いものが食べたいというからクレープあげた

今日の午後一緒に出掛けて、私は暖かいと感じたのに「寒い寒い」と言っていた

今のところ元気そうではあって、床暖房のある部屋でテレビ見てる

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 20/04/15 00:09:20

    >>14電話した方がいいね
    コロナじゃないといいけど、、、
    心配、不安だね

    • 1
    • 20/04/14 22:10:24

    コロナだね!早くしないと重症化するよ

    • 2
    • 20/04/14 21:54:40

    心配で読んでたらまさかの外出!
    アホか

    • 9
    • 20/04/14 21:46:12

    なんで出かけちゃうの…

    • 10
    • 20/04/14 21:42:37

    ケンケンみたいな笑い声出すよね
    ヒーン、ヒーンって。
    気道が狭くなってるんじゃないの

    • 1
    • 20/04/14 21:39:29

    >>15長いなー
    どうせならコピー貼り付けるんじゃなくて、分かりやすく要約してくれ

    • 1
    • 20/04/14 21:35:37

    微熱続いてる中どこ行ったの?

    • 4
    • 20/04/14 21:33:43

    A.発熱などのかぜ症状がある場合は、仕事や学校を休んでいただき、外出やイベントなどへの参加は控えてください。休んでいただくことはご本人のためにもなりますし、感染拡大の防止にもつながる大切な行動です。そのためには、企業、社会全体における理解が必要です。厚生労働省と関係省庁は、従業員の方々が休みやすい環境整備が大切と考え、労使団体や企業にその整備にご協力いただくようお願いしています。
    咳などの症状がある方は、咳やくしゃみを手でおさえると、その手で触ったドアノブなど周囲のものにウイルスが付着し、ドアノブなどを介して他者に病気をうつす可能性がありますので、咳エチケットを行ってください。
    発熱などのかぜ症状について、現時点では新型コロナウイルス感染症以外の病気による場合が圧倒的に多い状況です。風邪やインフルエンザ等の心配があるときには、これまでと同様に、かかりつけ医等にご相談ください。
    新型コロナウイルスへの感染のご心配に限っては、最寄りの保健所などに設置される「帰国者・接触者相談センター」にお問い合わせください。特に、2月17日に「相談・受診の目安」として公表しました以下の条件に当てはまる方は、同センターにご相談ください。
    ・ 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
    ・ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合 高齢者をはじめ、基礎疾患(糖尿病、心不全、呼吸器疾患(慢性閉塞性肺疾患など))がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方
    ・ 風邪の症状や37.5度以上の発熱が2日程度続く場合 ・ 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合

    だそうです。

    • 1
    • 20/04/14 21:23:17

    味覚はあると思う
    焼きそばを美味しいと言って食べてたから

    笑うときに「ひーん、ひーん」みたいな音が聞こえるのが気になる

    やっぱり明日にでも保健所に電話してみようかな

    • 0
    • 20/04/14 21:22:34

    微熱あるのに出かけたの?
    今のこの状況でありえないんだけど…
    コロナじゃないといいね
    咳と倦怠感あるなら怪しいっちゃ怪しいけど、ただの風邪でもそうなるからなんとも言えないが、可能性は0ではないね

    • 7
    • No.
    • 12
    • 天平感宝

    • 20/04/14 21:22:00

    マイコプラズマ肺炎のときそんなんだった。

    • 3
    • 20/04/14 21:21:58

    ここ連日暑いくらい暖かったり寒かったり一日の気温差も大きくてただでさえ体調崩しやすいよね
    とりあえずは地域の保健所に電話してみる
    かかりつけの病院は勿論、外出は一切やめるべき

    • 3
    • 20/04/14 21:21:53

    ここで聞いてわかる訳ないじゃん。
    こういう人って本当に頭弱いんだなと思う。

    • 4
    • 20/04/14 21:20:49

    微熱含めたら熱が続いているし、保健所に相談してみた方がいいと思う。どこに受診したらいいか指示してくれないかな。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 天平宝字

    • 20/04/14 21:20:35

    コロナかどうかはわからないし、明日かかりつけの病院とかにに行く前にそこに事前に電話して確認してからいったほうがいいとは思う。

    微熱続いてるのに一緒に出掛けたっていうのも驚きだけど。

    • 7
    • 20/04/14 21:20:09

    胸に耳をあてて、ゴロゴロ、バリバリって音してたら肺炎の可能性がある。

    • 1
    • 20/04/14 21:19:43

    当たり前だけどコロナでも無症状も色々いるから検査しないと分からないよ。
    これだけコロナいるから可能性0ではないし。

    • 3
    • 20/04/14 21:19:06

    誰でもコロナになる可能性あるし、ここで聞いてもわかる訳が無い。

    • 4
    • 20/04/14 21:19:03

    味覚、嗅覚に異常はある?

    • 1
    • 20/04/14 21:17:41

    味覚はどう?
    背中に耳当ててヒューヒュー聞こえてたりしてない?

    • 1
    • 2

    ぴよぴよ

    • 20/04/14 21:16:58

    保健所のコロナ相談窓口にそのまま相談してみたら?
    私にはそれがコロナだとも、違うとも言い切れない。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ