あなたは30万円給付もらえそう?

  • なんでも
  • 永治
  • 20/04/05 07:52:16

独身・・・・・・・・・・年収100万円以下
結婚してて子供なし・・・年収155万円以下
結婚してて子供1人・・・年収205万円以下
結婚してて子供2人・・・年収255万円以下
高齢者独身(65歳以上)・・年収155万円以下
高齢者夫婦(65歳以上)・・年収211万円以下
障害者で前年の年収125万円以下
未成年で前年の年収125万円以下

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 386件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/05 13:12:32

    あ、貰えるわ。。

    • 0
    • 20/04/05 13:12:08

    >>289
    えー!うち田舎だけどこんなに年収低いのはシンママや若い家族でほんの一部だよ。普通では無いでしょ。

    • 0
    • 20/04/05 13:11:50

    元々より減った人が対象だからねえ。どうなんすか?

    • 0
    • 20/04/05 13:10:34

    もらえない

    この収入で30万貰えても生活できるの?

    • 0
    • 20/04/05 13:10:26

    もらえない

    もらえない部類の方がいいよ。
    でも今後もこの状態が続いたら、明日は我が身だよね。

    • 2
    • 20/04/05 13:08:42

    もらえない

    貰える人少ないでしょ。

    • 2
    • 20/04/05 13:07:37

    もらえない

    世帯収入だよね?税金やら払ったら非課税より貧乏なんだけど。

    • 0
    • 20/04/05 13:06:00

    >>287
    田舎で若ければ普通にいると思います。

    • 0
    • 20/04/05 13:05:40

    シングルでパート月収15万くらいだったらもらえるの?

    • 0
    • 20/04/05 13:04:32

    >>281
    いや、この年収で子育てしてる人が居ることに、ただただ驚いてる

    • 2
    • 20/04/05 13:03:52

    >>283
    私もです。
    教えて下さい。

    • 0
    • 20/04/05 13:01:53

    いいなー
    貰えたら余裕で50枚入りマスク4000円でも気兼ねなく買えちゃうね

    • 1
    • 20/04/05 12:59:48

    もらえない

    いつもの事です。

    • 2
    • 20/04/05 12:59:05

    えっ、ごめん、バカな質問かもだけど、私結婚してて子供2人なんだけど旦那の扶養には入ってなくて、今育休で年収ほぼないんだけど、もらえる?親切な方教えて~

    • 1
    • 20/04/05 12:58:36

    もらえない

    てか、貰える人って本当一握りだよね。
    『この条件ならそんなに給付しなくてもいいだろう。(お金あげなくてもいいだろう)』って思っての事なんじゃないかって思う。

    • 2
    • 20/04/05 12:57:55

    もらえない

    額が大きいから、みんな自分が貰えないと思った途端、貰える人を攻撃する人増えたね。
    貰える貰えない論争してる人達は、自分が貰えなくて悔しいだけでは?

    • 4
    • 20/04/05 12:53:40

    もらえない

    こんな収入で子育てしてる家庭がある事に衝撃を受けてる

    • 2
    • 20/04/05 12:52:21

    もらえない

    >>275
    社会のお荷物

    • 3
    • 20/04/05 12:51:41

    もらえない

    旦那仕事減ってないし、3月は決算賞与も出たから。
    賞与なんて税率高くて25万ぐらい引かれたのに、誤魔化してる世帯とかに配られるのは腹立つ。

    • 1
    • 20/04/05 12:50:55

    結婚してて子供がいて、貰える人って普段どんな生活してるんだろう?

    • 3
    • 20/04/05 12:48:30

    >>275
    毎月貰ってんじゃん

    • 6
    • 20/04/05 12:46:34

    もらえない

    生保やし引かれるから
    貰わなくてもいい

    • 0
    • 20/04/05 12:45:09

    もらえない

    けど、役所なんてザルだから不正受給してやる。生活保護だってそうじゃん。

    • 1
    • 20/04/05 12:43:59

    もらえない

    高校生のバイトくらい収入だよね?
    生活苦なんてほかもっと居るわ

    • 1
    • 20/04/05 12:42:31

    もらえない

    貰えるって人はどういう生活してるのか。
    この条件で貰える人はごく少数じゃないの?
    金払いますって言っといてこんな条件つきなんて、政府もずるいやり方するね。

    • 3
    • 20/04/05 12:40:53

    月収が減額した世帯よね?

    • 1
    • 20/04/05 12:40:47

    わからない

    • 0
    • 20/04/05 12:40:04

    もらえない

    貰えるわけないよ
    欲しいよ

    • 0
    • 20/04/05 12:39:19

    >>256
    16~7万でボーナス無し だろうね

    • 0
    • 20/04/05 12:37:43

    もらえる

    対象が非課税ならもらえる
    まだ決まってないからね

    • 3
    • 20/04/05 12:35:30

    >>261
    貰えないと思うよ
    それは無収入になるから

    • 0
    • 20/04/05 12:34:58

    もらえない

    給与減ってないし、支出増えても支障はないので問題ない。

    • 0
    • 20/04/05 12:34:46

    >>256
    ボーナスなし18万でそれくらいじゃない?

    • 0
    • 20/04/05 12:33:52

    >>258
    横からだけど
    離婚する前に働いてたなら今は無職でも貰えるんじゃないの?
    年収だから

    • 0
    • 20/04/05 12:33:16

    もらえない

    もらえない

    これコロナ関係ないじゃん!

    • 2
    • 20/04/05 12:32:45

    自分は無職で旦那の扶養に入ってないんだけど貰えるのかな?世帯主は私。旦那は外国人で住所は日本にない。

    • 0
    • 20/04/05 12:29:54

    もらえない

    アベさん総理辞めてほしいわ

    • 1
    • 259
    • いまさらタピ活
    • 20/04/05 12:27:56

    もらえない

    貰える気配すらない。今の扶養内パートのまま離婚でもないと無理そう。

    • 0
    • 20/04/05 12:25:49

    >>257
    無職って貰えないでしょ

    • 0
    • 20/04/05 12:25:11

    もらえる

    子供3人母子家庭 非課税
    離婚したばかりでまだ無職だから。

    • 1
    • 20/04/05 12:17:55

    結婚してて子ども2人で世帯年収255万以下って、あり得るの?
    うち、決して裕福でないけど、年収255万って手取りいくらよ?

    • 3
    • 20/04/05 12:15:58

    ねぇ。非課税は関係ないんじゃないの?
    このトピ文の表どおりなら年収なんじゃないの

    • 0
    • 20/04/05 12:14:48

    もらえない

    母子家庭 子供2人
    子供は義務教育以降の年齢だけど学生
    生活に困ってないから今回のは貰えなくて当然だと思ってる
    会社が潰れると困るから企業が倒産しないようにして貰いたい
    生活できる家庭にばら撒く必要はないと思ってる

    • 4
    • 20/04/05 12:14:37

    パートは当てはまらない?

    • 0
    • 20/04/05 12:13:33

    もらえる

    年収170万あるけど、色々控除があるから住民税非課税だよ

    • 0
    • 20/04/05 12:12:51

    もらえない

    これってこの数ヵ月の間に離婚して、シングルになった場合ももらえるのかな?

    • 0
    • 20/04/05 12:09:56

    もらえない

    もらえる方が恥ずかしいわね。
    税金しっかり払ってるのに。

    • 1
    • 20/04/05 12:09:23

    >>242
    3人以上じゃないかな? でもそれも義務教育までで
    それ以降は出費が多くなって大変だと思うよ

    • 0
    • 20/04/05 12:09:03

    もらえる

    母子家庭
    子供1人
    障害年金受給者

    • 0
    • 20/04/05 12:05:57

    >>236
    どう言う事?
    建前上は困窮世帯への措置だけど本当は違うの?困窮世帯以外は対象にならないような低い設定を設けているのに?

    • 2
1件~50件 (全 386件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ