休校になれなれ言う人は、休校になったらどうなるか分かってて言ってるよね? (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 257件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/02 20:35:37

    子供がコロナで死んでしまう覚悟ができてない。だから休ませるってことと、自分が感染してて誰かにうつしてその人を殺してしまうってことの覚悟ができてないからできるだけ外出しない、ってこと。

    • 2
    • 20/04/02 20:34:03

    まだうちの子は小2だからあまり心配してないんだけど、これが高学年や中高生だったら、声上げて休校賛成!!とは言えないな。

    • 4
    • 20/04/02 20:33:58

    新中一

    先取り学習でもう3分の1は終わらせたよ

    数学と英語

    • 0
    • 20/04/02 20:32:41

    こんな緊急事態の時はタブレット授業になればいいのに
    タブレットやPCのない家庭は月々安価で貸し出ししてもらって

    • 1
    • 20/04/02 20:30:47

    オリンピックも来年になったし、もう今年はなかったことにして同じ学年を2年しようぜ。

    • 5
    • 20/04/02 20:30:40

    >>67

    なんかコロナになったら死ぬって感じの文章だね。未来ある子供だもんね。

    この先、生きてても死んだ方がまっしって言う人が沢山出てくるやろうね。。

    • 0
    • 20/04/02 20:30:30

    >>6休校してほしいのに塾行かすひと意味わからないんだけど?

    • 3
    • 20/04/02 20:28:29

    主はやるつもりだけどってみんなもやるつもりでしょ
    なぜみんな分かり切ってるようなことをびゅんびゅん語って上から目線なんだろう

    • 5
    • 20/04/02 20:28:28

    塾も感染する恐れがあるから、もう春季講習も始まってるけど春から通わせようかどうか迷うよね。
    命が1番大切なのはわかるけど、生き残った場合はその先の人生が続くんだもんね。
    受験生なんか本当にかわいそうだわ。

    • 5
    • 20/04/02 20:27:56

    >>64
    これよ

    • 3
    • 20/04/02 20:27:31

    >>65それは、無理だよね~。かわいそうだね~幼稚園生活最後なのに。

    • 0
    • 20/04/02 20:27:05

    それは覚悟の上。
    私も勉強中。聞かれたら教えられるように努力してる。
    そうなったらなったで親も何かしら考えるでしょ。
    主みたいな人凄く不愉快。

    • 1
    • 20/04/02 20:26:33

    イライラする。コロナに。

    • 3
    • 20/04/02 20:25:45

    皆が解りきってることを偉そうに書いただけだね。

    • 3
    • 20/04/02 20:24:32

    家でチャレンジさせてる。
    教科書に沿った事するから大丈夫そうだけどね。

    • 1
    • 20/04/02 20:24:29

    うちの、おばぁちゃんが生きてさえいればどーにでもなるって、死んだら終わりって。

    命より大事なものなんてない。

    • 11
    • 20/04/02 20:24:26

    うちの子不登校だから、休校になってもいつもと同じ…

    • 4
    • 20/04/02 20:24:17

    >>1
    私も娘はまだ幼稚園児だけどそれがいいと思ってる。年長で最後の一年いろいろなくなるくらいなら、今年の一年はないものとして過ごしたい

    • 2
    • 20/04/02 20:24:15

    極端だけど生きてりゃ後からどうとでもなる
    死んだら終わりよ

    • 9
    • 20/04/02 20:23:06

    まあ中学までは教えられるかな。
    中受の予定だから幼稚園の時から先取りはさせてる。といっても1年先とかだけど。
    受験生大変だわ

    • 0
    • 20/04/02 20:22:06

    うちは小学生なのでまだ家でフォロー出来る。むしろ小学生でちゃんとマスク出来るか、友達との接触、トイレや給食のマナーの方が勉強の遅れより不安。だから休校がいい。

    • 3
    • 20/04/02 20:21:59

    そんな勉強より今は生命が大事!勉強はなんとかなってもコロナにかかって命おとしたらもうおしまいだよ?子供の命守らないと

    • 1
    • 20/04/02 20:21:08

    生きてこその勉強ですからね。

    • 3
    • 20/04/02 20:19:36

    うちの子は大丈夫です。
    休校で。

    • 4
    • 20/04/02 20:18:53

    塾の勉強はしてるから心配無用

    • 1
    • 20/04/02 20:18:18

    命の方が大事です

    • 6
    • 20/04/02 20:17:55

    みんな相手にしてあげて優しいね
    主、お礼を言いなさいな

    • 8
    • 20/04/02 20:17:36

    旦那塾の講師だから大丈夫休みにしてよ

    • 1
    • 20/04/02 20:17:13

    3月の休校も勉強等すごく不安だったよ。
    新学期までにはなんとかコロナが治まって学校生活をスタートできたらと思ってたけど、今は学校が始まるのがすごく不安。
    闇雲に休校!休校!と騒いでる人なんていないんじゃない?
    主は本当に休校に該当する年齢の子どもいるの?と思うくらい余計な心配するんだね。

    • 4
    • 20/04/02 20:17:04

    今コロナと戦争してるんだよ
    全世界で戦争してるんたよ

    戦争中に学校?
    何言ってんの?

    • 12
    • 20/04/02 20:16:57

    かまってちゃんね
    可愛い人わ

    • 0
    • 20/04/02 20:16:35

    学生紛争の時の人達って、勉強してなかったんだよね。で、今、日本を引っ張る人にもなってる。やる気があれば、やるし
    やる気なければ、やらない

    人それぞれ。

    • 4
    • 20/04/02 20:16:34

    うるっさいわ!

    • 0
    • 20/04/02 20:16:08

    いや、一年みんなで送らせればいい。
    みんな学年上がらない、又は希望制にして。
    年齢別の授業よりレベル別。

    • 1
    • 20/04/02 20:14:42

    >>47いや。日数増やしたけど結局行けないからスマゼミ続けとけばよかったって事。

    • 0
    • 20/04/02 20:12:59

    >>46塾は行かせるんだ

    • 0
    • 20/04/02 20:11:33

    塾の日数増やしてスマゼミやめて後悔してるけど…命の安全にはかえられない。時間があるからって学習が身につくわけじゃないしね、生活リズムは乱れるけど、家出できることはやらせて、後はどんだけびゅんびゅんぎゅうぎゅう子供ががんばれるか期待しよう。

    子供とこんなに一緒にいられるなんて大きくなればなるほど貴重な時間だしね。

    • 0
    • 20/04/02 20:07:42

    >>43
    すき

    • 4
    • 20/04/02 20:07:09

    びゅんびゅんぎゅうぎゅう(語彙力)

    • 5
    • 20/04/02 20:05:48

    ばっかやろう!!
    覚悟を決めるときなんだよ!!グダグダ言うなや!

    • 13
    • No.
    • 42
    • 天平勝宝

    • 20/04/02 20:05:20

    >>29
    中学も余裕で教えられるよ。
    旦那は高校の数学も教えられるけど。

    • 1
    • 20/04/02 20:04:20

    家でも毎日勉強させるよ。学校からもプリント出ている。もう予習もしているよ。

    • 1
    • No.
    • 40
    • 神護景雲

    • 20/04/02 20:04:13

    >>16
    同意!
    勉強ついてけないとか言ってる親は、教えられないからでしょ。

    • 4
    • 20/04/02 20:03:26

    >>30

    うちの学校も津波きてしばらく授業どころじゃなかった。
    命の方が大事よね。

    • 3
    • 20/04/02 20:02:19

    >>29あなたには、無理だけどこの人はできるんじゃないの?頭良さそうだし。

    • 0
    • 20/04/02 20:02:14

    土曜日の午前中だけ学校、やってもいいと思うなー!!

    • 3
    • No.
    • 36
    • 神護景雲

    • 20/04/02 20:01:54

    >>29
    中学の勉強を教えられない親って…
    ってか、中学なら自分で勉強できるでしょ。
    大丈夫?

    • 3
    • 20/04/02 20:01:53

    夏休みなんかお盆休みだけでいいよ。
    冬休みも年末年始だけ。
    昔みたいに土曜も午前中だけ学校にしたらいい。

    今は命が一番大事!
    生きてりゃなんとかなる!

    • 6
    • No.
    • 34
    • 神護景雲

    • 20/04/02 20:01:36

    >>29
    中学の勉強を教えられない親って…
    ってか、中学なら自分で勉強できるでしょ。
    大丈夫?

    • 4
    • 20/04/02 20:01:35

    わかってるー
    万が一感染しても学校は何の責任も取ってくれないこと。
    最悪の事態になったら看病も出来ないままお別れすること。
    だから今は勉強なんてどうでもいい。
    受験生だけど、それより大切な命だから。

    • 2
101件~150件 (全 257件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ