新型コロナで、北海道21事業所が計180人を解雇

  • なんでも
  • 松原樹
  • 20/04/01 03:58:46

https://www.google.com/amp/s/www.hokkaido-np.co.jp/sp/amp/article/407600

北海道労働局は3月30日の記者会見で、新型コロナウイルス感染拡大で26日までに道内21事業所が計180人を解雇したと明らかにした。札幌市内の飲食業や観光旅客業では20~30人を解雇した例もある。教育関連の事業所は大学生1人の内定を取り消した。観光客の激減や外出自粛が経営や雇用に深刻な打撃を与えており、同局は「3月はさらに影響が顕著になる」とみて国の制度資金の活用など経営対策を呼び掛けている。

 労働局によると、解雇が出ているのは運輸・郵便業、卸売・小売業、宿泊・飲食サービス業など。札幌市内では飲食業の事業所が感染拡大を受けた臨時休業中に倒産して約30人を解雇し、中国人客主体の観光バス事業者は予約の取り消しで運転手ら約20人を解雇した。正規、非正規を問わず解雇されているという。

 新卒者も4月に教育関連業種で就職予定だった大学生1人が内定を取り消され、高校生1人が4月の採用を延期された。

 休業は道内241事業所に上り、休職を余儀なくされるなど影響を受けた労働者は計1537人。業績が悪化した事業者に雇用の維持を促すため、休業手当の一部を助成する国の「雇用調整助成金」に関する相談は2月28日から3月26日までに5411件寄せられ、約2千件が実際の支給につながる見込みという。

 道内の2月の有効求人倍率(原数値)は前年同月比比0・03ポイント減の1・16倍で、ほぼ横ばいとなった。ただ、感染の影響は3月以降も広がる公算が大きく、労働局は「感染症が雇用に与える影響に十分注意する必要がある」との基調判断を示した。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/04/01 04:16:57

    トピに関係ない不細工

    • 0
    • 20/04/01 04:09:25

    数日前に寒気と関節痛から38.5度の熱でて一日で下がった。鼻水も咳もない。なんだったんだろう…不安

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ