人から粗末に扱われやすい、なめられやすい人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/29 00:04:44

    >>45
    多分、あなたの前ではつまらないその人も優しい人の前では普通に話してるんじゃないかな。あなたの性格が顔や声音に滲み出てて怖いから、当たり障りない話しかしたくないんだと思う。

    本人達は知らないんだろうけど、気の強い人達って結構そういう距離の取り方されてる人多いよ。その人がいなくなると、さっきまで喋ってなかった人が面白いこと言い出したりするし全体的に和やかな空気になる。

    • 16
    • 20/03/29 00:03:21

    >>54
    気に食わないからとかじゃないよ。
    頭悪い人って会った事ないの?
    「未就園児の子供が23時にならないと寝ない」と毎回愚痴って来て、話聞いたら日中どこも行ってないし朝起こすのは11時って人とか、幼稚園から「落ち着きがなさすぎるから発達障害の相談行ってください」と言われたのに発達障害が何かも調べずそのまま放置で「本当言うこと聞かなくて困っちゃう~」と毎回愚痴って来る人とか。
    私はそういう人と話してて得るもの何もないって思っちゃう。

    • 8
    • 20/03/29 00:01:29

    ズケズケ言う、空気読めない、なんにでも首突っ込む、会話横どりして一人でしゃべるタイプの人は雑に扱われてるよね
    人に気を使わない人は当然のように気を使われない

    • 5
    • 20/03/29 00:01:14

    >>53
    あなたの人を見下す雰囲気はきっと周りにも伝わってるよ

    • 1
    • 20/03/29 00:01:03

    >>55
    あなたはあなたのままでいいんだよ。
    無理しないでね。

    • 5
    • 20/03/28 23:57:05

    >>52
    うん。ある意味、舐められてる人より>>45みたいに自分ではコミュ力あるつもりで空気悪くする勘違いババアの方が疎まれてると思う。煙たがられてても気づかないんだろうね。こういう無駄に自己評価高い人って。

    • 7
    • 20/03/28 23:56:20

    大切にされない人の特徴、あーこれ自分に当てはまるなって事が結構ありました。私は人の目を気にしたり、自分を卑下したりするとこあるんですよね。人を不快にさせずに自分の意見が言える人が時々いるけど、私もそういう人になりたいっていつも思います。人に気を使い過ぎて疲れるので基本1人が気楽で好きです。優しいコメント下さった皆さんありがとう。

    • 13
    • 20/03/28 23:54:40

    >>45
    話してても得るものがないって(笑)

    自分をどれほどの人間だと思ってるのか知らないけどさ、多分相手だってあなたみたいな傲慢なイジメおばさんと話してても得るものなんてないと思うよ?

    それでも我慢して話してくれてるんだと思う。あなたみたいに、気に食わないから粗末に扱うとかそんな幼稚な事をしてないだけ。

    • 7
    • 20/03/28 23:52:28

    >>49
    イジメではないけどね。
    例えばランチ会しようかってなって、真っ先に予定聞く人と、最後になる人が居るじゃん。
    思慮が浅くて長いものには巻かれる人は最後になるって話だよ。
    別にその人を敢えて外すとか悪口言うとかでは無い。

    >>51
    そうかも。それでも粗末に扱われてはいないから、結局自分の意見言える人が得するって事なのかも。

    • 0
    • 20/03/28 23:49:59

    >>49
    ある意味コミュ症だよね

    • 2
    • 20/03/28 23:48:52

    >>45
    >偉そうにこちらが講義するような事になって「何様?」って思われるのも嫌だから

    いやいや。充分偉そうだし、多分何様?って思われてるよ(笑)

    • 6
    • 20/03/28 23:46:28

    >>43
    自分の考えや意志があれば見た目にそれも表れると思うんだけどな。
    地味な格好してても舐められない人も多いわけだし。

    • 0
    • 20/03/28 23:46:09

    >>45
    何様のつもりなんだろう。こういう人って。最後の一文とか、普通にイジメだしね。子を持つ母親としてどうかと思う。

    • 10
    • 20/03/28 23:44:46

    主さんどういう場面でそんなことがあったの?
    聞きたいです。

    • 1
    • 20/03/28 23:44:30

    >>44
    逆じゃない?おっとりしてて可愛らしい人の方が舐められ易くて、大きい声で笑う元気なおばちゃんは舐められないよ。

    • 7
    • 20/03/28 23:43:29

    >>37
    すんごいわかる。一言一句同意。

    • 5
    • 20/03/28 23:43:23

    >>38
    ごめんね、でもさ、話してて得るもの何もないし、例えば子育ての話してても「そんな事も分からないのか?」って思うけど、偉そうにこちらが講義するような事になって「何様?」って思われるのも嫌だから「あー、大変だよねー」みたいな無難な返ししか出来なくなるし、話しててつまらないんだよ。
    何か決めるにも、どうせ「みんながそうならそうする」ならお伺い立てる必要もないし…。
    結果、粗末に扱うような事になっちゃう。

    • 2
    • 20/03/28 23:42:55

    存在がかわいいかかわいくないか

    • 0
    • 20/03/28 23:39:37

    >>33見た目、愛されて育ってないがあたってるけど他は違う。見た目がすべてのような気がする。おどおどした見た目らしい。

    • 0
    • 20/03/28 23:39:18

    >>36
    親切な人が損をするというか、親切で損してる人って自分をないがしろにして人に親切にしてる人なんだよね。
    自分を優先して、心に余裕をもって、これくらいならしてあげてもいいかなって気持ちで親切にしないと、損した!って気持ちになるんだよ。
    でも自分の中で、これくらいならって気持ちでしてあげたことは、たとえ相手がアダで返してきても、まぁいっかって思えるんだよ。
    そもそも親切って自分の意思でするんだから、損得勘定なのがおかしい。

    • 2
    • 20/03/28 23:38:28

    >>40
    もうしっかりして!そういうところだよ。

    >>33なんてただの意地悪糞婆なんだから気を確かに持って。

    • 5
    • 20/03/28 23:36:20

    >>38 でもこの人の言うこと、当たってる気がする。私、この人が書いてる通りの人間だから。

    • 5
    • 20/03/28 23:34:47

    >>33
    どんな顔してこれ書いてるんだろう。なんか凄いね、あなた。

    • 3
    • 20/03/28 23:34:28

    >>33
    どんな顔してこれ書いてるんだろう。なんか凄いね、あなた。

    • 10
    • 20/03/28 23:34:21

    あー、私もそう。

    同じ失敗でも私と舐められない人がするのとでは違う。
    同じこと言ってるのに、私が言うと揚げ足取られたり3倍返しになったり。

    相手も自分も嫌だーって思ってたところ。

    でも、1つだけ良いことが。
    人間性が丸分かりになるんだよね。

    人によって態度を変える人と、こんな私でも他の人と同じように接してくれる人がいる。

    やっぱり、前者は人望が薄く、後者は人望が厚い。

    そういうのがすごく分かるようになった。

    • 30
    • 20/03/28 23:31:12

    皆んなのコメント見てると、
    人間って本当にやだね。
    自分より他人を優先して
    親切な人が損をするんだね?
    自分自分な人は気付かないんだろうなぁ

    • 14
    • 20/03/28 23:30:23

    >>18
    悲しいけど、これはあることだよね。

    • 1
    • 20/03/28 23:28:21

    なぜか、年上、育ちが良くお金持ちの人には親切にしてもらえる。
    逆に品がなく頭が悪い人には酷い態度を取られる。

    • 9
    • 20/03/28 23:26:27

    ・思慮が浅い
    ・判断力が無い
    ・頭の回転が遅い
    ・見た目が冴えない
    ・長いものには巻かれる
    ・愛されて育っていない
    ・コミュニケーション能力が低い

    人は粗末に扱われやすいと思う。
    簡単に言うと、バカで自己肯定感低い人って事かな。

    ちなみに個人的には「思慮が浅い」且つ「長いものには巻かれる」人の事は粗末に扱いがちかも。

    • 3
    • 20/03/28 23:13:43

    多分…自分を大切にしてる人と、自分を殺してる人のちがいだよ。
    自分で自分を大切にできる人は、人からも大切にしてもらえるんだよ、 自分で大切にって言っても、自己中とか我儘なんじゃなくて、自分の意見をしっかり持っていて、やっぱり頭が良い人かな…

    自分の事を格下に置いて、自己犠牲の上で人間関係を作る人には、他人からも粗末にされるだろうね。 ひとは、自分自身の鏡だからね

    • 12
    • 20/03/28 23:02:14

    >>27
    助けてあげないの?

    • 8
    • 20/03/28 23:01:19

    どうでもいい相手なら、こういう態度
    とると思う。

    • 1
    • 20/03/28 22:56:57

    >>23
    ごめん。主のレスのどこらへんをどう解釈したらそんな話になるの?

    • 5
    • 20/03/28 22:54:52

    自分に自信がないとか気が弱そうとか、見た目で分かるよ。能天気な人の方が当たり障りなくやっていける。

    • 2
    • 20/03/28 22:51:36

    そういう人いるよね、周りに恵まれないのかなぁって思って見てる。友達にも何人かいる。
    私には親切な人もその人にはきついと聞いて驚くこと多い。なんでなんだろう。

    • 2
    • 20/03/28 22:51:28

    わかる。私も舐められるほう。

    自己分析だと、やっぱり、人に自己主張ができない、人にいやなこと言われても全然言い返せない、人にどう思われるかを気にしすぎて思っていることを言わないからだと思う。

    最近は、もう無駄に愛想振りまくのはやめようと思ってるところ。
    やっぱり自己主張できる人は舐められないよ。

    • 25
    • 20/03/28 22:49:43

    >>23クソな自分て(汗)

    • 1
    • 20/03/28 22:49:10

    なめた態度とる人ときちんと対応してくれる人。
    人の本質が見えるよね。

    • 15
    • 20/03/28 22:48:50

    そう言う考えで周りにマウント取るから
    それ以上バカにされるんじゃないの?

    素直に糞な自分を認めて周りの意見聞いて嗜めば?

    • 0
    • 20/03/28 22:47:34

    >>20
    そうなんだよね。真面目で優しいと損をするんだ。

    • 10
    • 20/03/28 22:47:26

    優しすぎるとなめられやすいと思うよ。

    • 7
    • 20/03/28 22:45:21

    友達がなめられやすい人。学生の時からそうだった。一緒のバイトしてても、なぜか友達だけ無視されたり嫌味言われたり。学校でも何故か目をつけられてあらぬ疑いかけられたり。
    今は園ママとかとも微妙な距離感らしく。。。
    優しくて大人しくて見るからに真面目に生きてきました。って感じなのに。。そんな感じだからなめられるのかなとも思う。

    • 10
    • 19
    • いまさらタピ活
    • 20/03/28 22:42:50

    私も。理不尽な事を言われても毅然と反論出来ないし不当な扱いを受けても怒れない。と言うか、まず理不尽な事を言われたり不当な扱いを受ける機会がそもそも多過ぎる。  

    たまに勇気を振り絞って怒っても、迫力とか威厳とかそういうのが全然醸し出せない。それどころか、普段取り慣れてない態度に自分自身が戸惑いワナワナどもり気味になったりして、なんかダサい事になる。

    でもその舐められ易さ故なのか、男性ウケはまあまあ良い。美人じゃない割には。気弱でオドオドしてる女性を守りたがる男性って多いから、そういう意味では少し得。

    • 17
    • 20/03/28 22:42:35

    太ってたり見た目が悪いとバカにされがち?

    • 3
    • 20/03/28 22:41:24

    >>12 人に合わせてばかりだから舐められてるってことでしょ?そんなことも読み取れないほうが自己中じゃない?

    • 0
    • 20/03/28 22:41:01

    そう言う考えしか出来ないから
    常に駄目な人

    • 3
    • 20/03/28 22:41:00

    >>11
    確かに相手が問題児なんですけどね。
    でもそういう人を変えられないですよね。
    それなら自分の気持ちの持ち方等を切り替えた方がそういう人を気にならなくなりますよ。

    • 5
    • 20/03/28 22:40:38

    雰囲気から出来上がるキャラ?なんじゃない?
    出川なんか昔から超嫌われてたのに今じゃ人気じゃん。
    ここまで何年もかかったけど。
    しかもいまだに粗末に扱わられてるけど。
    だからなかなか変わらないかもだけど、頑張ってるのを見ている人はいるんじゃないかな。

    • 10
    • 20/03/28 22:40:00

    自分より他人の気持ちを優先したり、少しぐらい犠牲になっても他人を傷つけないように頑張ってしまう、そういう人が、粗末に扱われる、いわゆる、どうでも良い人、と見られると思う。
    だから、自分のことを第一に考えようよ、嫌われても良いじゃん、自分を大切にした上で相手に気遣いする程度でいいと思う!

    • 18
    • 20/03/28 22:39:11

    >>9人に合わせるとこも時には必要。なんでもかんでも自分自分だとただの自己中。臨機応変に。

    • 2
1件~50件 (全 101件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ