10万円の給付は働いてる人だけにした方が良くない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/20 23:29:11

    >>41
    私は貧乏だし、仕事早上がりさせてもらってるから貰えたらありがたいな

    必要ない人、いらないひとは辞退出来たらいいね!

    • 1
    • 20/03/20 23:24:12

    1人2万が濃厚だね

    • 1
    • 20/03/20 23:23:34

    >>122
    キツイ、ってどのくらい(笑)?

    みんなキツイって言うわ(笑)

    • 2
    • 20/03/20 23:22:57

    >>122
    働け

    • 3
    • 20/03/20 23:22:25

    同感。本人名義で納税してる人だけで良い。

    • 1
    • 20/03/20 23:20:31

    働いてるとか関係なく、生活キツイ人だけにして欲しいわ。

    • 1
    • 20/03/20 22:45:30

    思う
    働いてない人を雇用に入れて纏めて請求横行しそう

    酷い金注ぎ込んだ
    ナンバーカードはここで発揮したらいいのに
    無い奴は除外で良くね?

    • 2
    • 20/03/20 22:45:28

    >>102
    ごめん、介護しながら障害児もいて働ける?
    うちは病気の子だけど私ひとりで見てるから働けなくて
    働いてる間代わりに見てくれる人がいるから働ける訳じゃん、なんか甘えとか言われると嫌な感じ

    • 3
    • 20/03/20 22:38:05

    10万てアメリカの話だよね?日本なんてもっと低そう。期待するだけ損。

    • 6
    • 20/03/20 22:36:31

    その通り!ナマポと子供とニートはなしだね

    • 6
    • 117

    ぴよぴよ

    • 20/03/20 22:35:39

    もらえないよー日本だもん

    • 3
    • 20/03/20 22:31:35

    私は欲しい!いつも所得制限で貰えないし。
    家族分でたら全部パーッと使うよ
    貯金は、毎月ある程度してるし

    • 3
    • 20/03/20 22:25:16

    >>97
    バカははよ寝ろ

    • 0
    • 20/03/20 22:19:18

    10万上限で年収によって段階的に上がっていく感じでいいよ

    • 1
    • 20/03/20 22:13:56

    中流高所得者にとってはここ数年の増税で酷い目にあってるから貯蓄に回すだけだよ
    とにかく節約で貯金・投資に回して、働かずに投資で不労所得を得ないと損する税制になってる

    • 4
    • 20/03/20 22:13:53

    >>21
    子供との時間のために仕事やめるって簡単にできていいね。
    (嫌味で言ってますよー)

    • 3
    • 20/03/20 22:10:40

    >>4
    なんで?

    • 0
    • 20/03/20 22:08:13

    お金とかいらないからマスクをお願いします!花粉が酷くてどこにも無くて買えないから大変!

    • 5
    • 20/03/20 21:59:07

    働いてるけどいらねぇよそんなはした金。それより税金下げてよ。

    • 3
    • 20/03/20 21:53:32

    専業は元々収入ないしね。
    10万もらえたら専業はラッキーってなるね(笑)

    • 8
    • 20/03/20 21:53:09

    惨めだね

    • 0
    • 20/03/20 21:49:47

    限定的にする必要があるかどうか
    ママスタで討論したってなんの意味もないよね

    • 0
    • 20/03/20 21:47:53

    働てる人にだけに還元したら良いじゃん
    子供まで含めたら…
    働いてない貧乏子沢山に相当な金額行くと思うと
    その人達の使い道が恐ろしい

    でもね
    うちら主婦には消費税ゼロで家庭を支える為にして欲しい

    • 3
    • 20/03/20 21:46:58

    医療従事者だけでいいとおもう。
    あと、ドラッグストアかな。

    • 3
    • 20/03/20 21:44:14

    >>96
    甘え過ぎ。
    私は介護しながら、障害児も抱えて働いるよ。
    やろうと思えば何でもできる。人を妬むな。出来ない言い訳並べずにやってから言え。

    • 9
    • 20/03/20 21:43:53

    >>65
    それがいいね!

    • 1
    • 20/03/20 21:40:26

    >>96
    でも生活できてるならお金いらないじゃん?

    • 2
    • 20/03/20 21:39:33

    >>96
    看護師なので仕事で接する患者の命も大事。
    自分含めて家族、子どもを犠牲にしてるなと感じるけど、働かないと医療崩壊する。

    • 3
    • 20/03/20 21:38:47

    10万も生活保護者に配るなら、その月の保護費なしにしなきゃだめだわ
    母子家庭の扶養手当もその月なしにしろって感じ
    普段から人様の税金で食べてるのに

    • 7
    • 20/03/20 21:21:32

    >>95働いてまーす

    • 0
    • 20/03/20 21:13:24

    兼業はお金と仕事が命なの?
    子供のこと思ったら、この時期に園や学童に入れるの抵抗ないの?
    働きたくても家に病気や障害の子供が居たらなおさら働きたくても働けないのよ
    どれだけ、大変か病気や障害の子が居ないからわからないよね
    まぁ、なってもわからないよね

    • 2
    • 20/03/20 21:10:28

    >>93
    だまれ。
    働け

    • 1
    • 20/03/20 21:08:30

    >>88
    もらえないと思ってる方が貰った時ラッキーってならない? 笑

    • 0
    • 20/03/20 21:04:52

    >>87関係ないやろ

    • 1
    • 92

    ぴよぴよ

    • 20/03/20 21:01:13

    もらえない10万円について延々と語るママスタ常駐貧乏族
    ここで語る時間あったらバイトでもしろ

    • 5
    • 20/03/20 20:55:58

    子なしと専業を馬鹿にする人がいるママスタらしい意見で素敵です!

    • 5
    • 20/03/20 20:55:19

    所得税払ってる人でいいんじゃないかな

    • 4
    • 20/03/20 20:48:44

    >>86
    夢を見るのはいい事よ

    • 3
    • 20/03/20 20:48:10

    責任感がいやだら派遣とか、時間の都合でパートとか
    正社員で働いてるもにとっては、は?って感じでいた。
    頑張ってるんだもん、正社員には50万くらいくれ!

    • 0
    • 20/03/20 20:47:43

    まだ10万もらえるって決定してないのに
    熱くなってる人って何なの(笑)?

    • 9
    • 20/03/20 20:46:33

    >>61
    なぜ?? ママスタ?

    • 0
    • 20/03/20 20:45:38

    支持します!

    • 0
    • 20/03/20 20:45:08

    >>75
    窮屈な思いしてるんだけど?

    • 0
    • 20/03/20 20:44:23

    と言うか…10万なんて給付される訳ないじゃん(笑)

    • 14
    • 20/03/20 20:43:31

    >>79
    いやいや詐欺師に奪われるくらいならお金ばら蒔くのやめて消費税減税させるとかにしたほうがいいでしょ

    • 1
    • 20/03/20 20:41:56

    家族で取り合いになりそうだから絶対にいらない。

    • 0
    • 20/03/20 20:41:06

    >>58
    でも詐欺師がどこかで金使えば経済回る。
    老人のタンス預金日本の金の半分くらい持ってるらしいよ?
    土の中の金は知らんが

    • 0
    • 20/03/20 20:41:02

    いやいや生活保護受給者と在日は配る必要なし!
    それ以外の国民は貰う権利あるわ。

    • 9
1件~50件 (全 127件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ