公園でコロナに感染する可能性は?

  • 病気・健康
  • 永仁
  • 20/03/19 22:02:01

3歳、4ヶ月の二児の母です。

昨今のコロナ騒ぎのため、ほぼ引きこもり生活の中、唯一公園にだけは行っていたのですが、上の子が39度の熱を出しました…小児科に行ったところ、今はインフルエンザの検査は極力しないようにしているから…と言われ、結局診断はつかず。

症状は鼻水と食欲低下で、しんどいと言ってややぐったししています。眠りも浅いです。

熱の出方などから、インフルの可能性が高いかなと思っています。

公園で遊んだ後はアルコールスプレーで手指消毒、帰宅後は真っ先に手洗いをしていました。
これだけ気をつけていても、やはりうつる時はうつるんだなと。

ということは、コロナに当てはめても同じことが言える、つまり、公園は大丈夫といわれているが感染する可能性が十分ある、と思うのですが、皆さんはどう思われますか。

ちなみに、私は育児休暇中のシングルマザーで子供と三人暮らし、買い物はネットスーパーのみなので、感染する機会があるとしたら、公園くらいしか思いつきません。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/03/20 22:13:17

    みなさま、ご意見ありがとうございます。

    東海地方(愛知県ではありません)在住です。

    お家遊びだけでは、やはり身体が動かせない分、不満が溜まるようで、普段より聞き分けが悪くなります。そのため完全に引きこもることは難しいです。

    衣類についてくるというのは私も気になるので、上着は玄関スペースでぬいで家の中には持ち込みません。

    結局のところ、感染予防は精一杯しながらも、必要以上に怖がらないで、体もメンタルもしっかりケアするのが大事かなと思います。おいしいものを食べて、最低限は身体を動かして、しっかり寝て、できる範囲で楽しく過ごす、につきるのかなと。

    • 0
    • 20/03/20 11:20:21

    公園でもその辺買い物行っただけでも感染すると思う
    アルコールで菌が消えても、衣類に菌がついてる可能性もある

    • 1
    • 20/03/20 11:20:01

    遊具カラうつるだろうね。主みたいに徹底してきたのにかかったなら、同情だけしか集まらない。
    ストレスたまるから、とか理由つけてフラフラ出歩いてイオンだ、映画館だの散々出かけてなったなら、そりゃそうだよねって言われちゃうだろうね

    • 2
    • 20/03/20 11:15:38

    >>14 その光景見たら笑っちゃいそう

    • 4
    • 20/03/20 11:14:02

    >>7何件在住ですか?北海道とか?

    • 0
    • 20/03/20 11:12:05

    >>14やばっ!そういう人に限ってなりそうだわ!

    • 2
    • 20/03/20 11:09:47

    うちも5歳の子供を2度だけ公園に連れて行ったけど夕方で他の子供がいなくなってから。
    もちろんマスクしてクレベリンぶら下げて子供には絶対に顔は触らないで!とお願いして、ひとつの遊具で遊び終わるたびにエタノールしたよ。
    うちは絶対にコロナ感染を避けたいから。

    • 2
    • 20/03/20 10:43:00

    そりゃ絶対感染しない対策あるならこんな状況にはならないよね。
    神経質になりすぎるのも考え物だよ。

    • 3
    • 20/03/20 10:33:12

    >>10
    それはそれで体力落ちて免疫力も落ちてて学校再開したら風邪やらすぐもらいそう。

    • 6
    • 20/03/20 10:19:52

    遊具のある公園はヤバいと思ってる

    • 0
    • 20/03/19 22:20:47

    うちの小学生(一年、三年)、休校で29日からまだ一回も外に出てないけど…
    幼児って、そんなに外に出ないとストレス溜まる??

    • 5
    • 20/03/19 22:20:14

    久しぶりの公園だったんだね。
    ちょっとテンション上がって熱出しちゃっただけなら良いね。
    明日には下がってますように。

    • 9
    • 20/03/19 22:12:47

    公園でもマスクさせているよ。5歳、2歳。
    鼻と目は触らないようにしたいから。
    密集はしない。
    人が少ない時間や場所しか行かない。
    紙石鹸やハンドソープ持ち歩いて 公園終わったら手を必ず洗ってから帰宅しているよ。
    小まめに水分補給もしている。

    とりあえずこれで1度も公園行って体調悪くなったことはないよ。
    お互い頑張りましょ。
    看病頑張ってください!

    • 3
    • 20/03/19 22:11:59

    皆様、レスありがとうございます。

    宅配で届いた荷物に関しては、玄関スペースに丸一日以上置いておき、さわりません。生鮮食品だけはそういうわけにいきませんが…

    私もかなり神経質になっていますが、だんだん、疲れてきました…。

    一時期公園に行くのもやめて、散歩のみにしていたのですが、それでは、子供もストレスが溜まってしまいそうで、公園を解禁し矢先の熱発でした…

    • 0
    • 20/03/19 22:08:55

    >>1
    早速のレス、ありがとうございます。
    ちなみに旦那はおりません。
    宅配に関しては、配達員の方と接触するときはマスク、眼鏡で防備、すぐに手洗いします。届いた荷物は、丸一日から2日は扉で仕切られた玄関スペースに置いたままにしておいて、触らないようにしています。

    • 0
    • 20/03/19 22:08:08

    遊具は不特定多数の人触ってるし危険。
    消毒する前に無意識に顔触っちゃってると思うし。
    私もネットスーパー使うけど、届いた商品にも菌は付いてるし...もう気にする生活に疲れてきたのが本音。

    • 6
    • 20/03/19 22:06:39

    何で公園しか思いつかないのよw
    ネットスーパーだってあるじゃん。
    ネットスーパーの配達員、商品。
    防いでたってなるときゃなるよ。
    ずっと引きこもってると体力も落ちるから、空いてる時間に公園は行ったほうがいいと思う。
    コロナ前は2日に1回は徒歩で買い物だったけどコロナ流行後は3日に1回公園にしたんだけど、それでも子供すぐ疲れるようになって親子共に体力低下してるよ

    • 1
    • 20/03/19 22:06:31

    インフルの検査してくれないって親としては心配ですよね。
    そこまでしっかり徹底してるのにそうなってしまうと聞くとうちも公園行くの考えてしまいます。
    うちも遊んだあとは公園の水道で手を洗って、消毒ジェルしてから帰るようにしてますが、空気中にいるウイルスはどーにもこーにも防げないってことですよね。

    もうどこにも触らないノータッチなお散歩しかダメなんですかね。

    • 0
    • 20/03/19 22:04:34

    遊具は色々な人が触るからね
    無意識に顔に手をもっていくし

    • 3
    • 20/03/19 22:03:28

    そりゃうつるでしょ。
    コロナに限らず、旦那がもってかえってきたり、宅配の人だったり…ねぇ。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ