矛盾を感じるのは私だけ?

  • なんでも
  • 嘉吉
  • 20/03/18 18:54:17

コロナの影響で売り上げが低迷してる、人が来ない。だから半額にします!とかTwitterとかで宣伝して このままでは廃業します。や、困ってるのでどうか来てください…とか。
これを見て来ましたー!とか言う人結構いるみたいだけど。
それで人が集まってたら今の政策の意味なくないですか? 普段店売りのものを配達します!とかテイクアウトで~というものはまだわかるんだけど。
なんだか変なの…と思ったり。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/03/18 19:54:40

    こういう時のために蓄え備えとくべきだよね。
    正直、経営難よりコロナどうにかして欲しい。
    営業保証とか全てにしてられないよ。
    絶対に必要な職業でもないんだから、維持できないなら諦めて就活がんばってって思う。

    • 1
    • 20/03/18 19:38:11

    テイクアウトや宅配はやってなかった店が一からやるのはコストもかなりかかるし難しいよ。
    休業しても何の保証もないなら営業するしかない、営業するからには客足集めなきゃいけない
    当たり前のことしてるだけだと思うけど

    国が営業停止にしてその間の売り上げを保証してくれるんなら誰でも休みたいけどそういう訳にはいかないんだから。

    • 0
    • 2
    • 神護景雲
    • 20/03/18 19:31:21

    店側は倒産しちゃうから背に腹は変えられないんだろうね。
    客側は、元からコロナ騒ぎすぎって言ってるママスタ民だろうね。

    • 2
    • 20/03/18 18:56:31

    店側も苦肉の策なんだろうねー

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ