公園のお砂場に放置してあるオモチャ

  • なんでも
  • 富士山
  • 20/03/12 22:02:41

子供はお砂場で遊んでいるオモチャを放ったらかして他の遊具に行く時ありますよね?
そうやって放置されてるオモチャたち、勝手に子供が触ってたらどうしますか?

うちの2歳児はよく他の子のオモチャが気になり触るんですけど、私は絶対に叱ります。泣いて、それでも聞かない場合は公園から退散する時もあります。
でも他のお母さん方はあまり注意せず、普通に遊ばせてたりします。確かにうちの子のおもちゃで勝手に遊ばれていても私は別に返してなんて思いません。
こういう場合、我が子に叱るのは可哀想?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/03/12 23:23:30

    >>22
    家じゃないなら尚更片付けさせるでしょ
    児童館とかキッズルーム荒らして帰るタイプ?

    • 1
    • 20/03/12 23:18:23

    >>19
    気持ちはわかるけど、子供ですよ。次の楽しいことをやるのにいちいち片付けてってできますか?家でもないのに。

    • 0
    • 20/03/12 22:55:29

    うちの子は砂場はダメだよ~で諦めてくれても
    ストライダーやらキックボードやら乗り物系が放置されてたら乗りたがって乗りたがって本当にしつこかった。
    興味のあることには執着心が強いというか、
    気をそらして~なんて簡単にできなかった。
    その度、来たばかりでも退散してたから
    公園のど真ん中に乗って来んな!放置すんな!(自転車置き場に置いてこい!)と心の中では逆ギレしてたわ。

    • 2
    • 20
    • うくちゃん
    • 20/03/12 22:47:48

    >>17
    小さい頃に汚い物を触ったり口に入れてる方が、免疫力つくと言われたけど、、どうなんでしょうね。

    • 0
    • 20/03/12 22:41:03

    よその子のおもちゃだよね?
    うちも下の子2歳だけど絶対に勝手に触らせない
    他のお友達のだから勝手に触らないよ~とか何とか言って気そらすよ
    ていうか、砂場におもちゃ放ったらかしたまますべり台やブランコに行くのが理解出来ない
    自分の庭じゃないんだからさ

    • 5
    • 20/03/12 22:22:10

    >>11
    滑り台やブランゴ連れてったり、かけっこしてもダメなの?
    気をそらしてもそのおもちゃじゃなきゃダメってなった事もないから分からないけど、泣いて退散させる人出会ったことないから驚くかも
    確かに堂々と人のおもちゃ使う人にはびっくりはする事はたまにあるけどね

    • 0
    • 20/03/12 22:21:28

    おもちゃどうこうじゃなく、砂場が衛生的に無理。野良猫や馬鹿な飼い主の犬とか本当にトイレに使ったりするから本当にやばいよ。
    なので、言ってきかせても理解出来ない年の時は砂場ある所には行かない。理解出来るようになったら遊具はいいけど、砂場は遊ばないように言ってる。
    こんな事レスしたら叩かれるんじゃないかと思うけど、本当に汚いから。

    • 0
    • 20/03/12 22:18:04

    >>10
    気をそらせばそっちに行くよね

    • 0
    • 20/03/12 22:17:46

    >>12
    人気の広い公園で人が多いんです。その分、放置オモチャも大量で。
    子供が喜ぶので行ってましたが、公園を変えた方が良さそうですね。

    • 0
    • 20/03/12 22:16:05

    >>4
    子供は真新しいもので遊びたくなるもんだよね。
    叱らないで「それはお友達のだから○○ので遊ぼ~」って言うしかないよね。
    勝手に遊んでトラブルとか嫌だし。

    • 0
    • 20/03/12 22:15:49

    かして、どうぞを覚えるためにも、勝手に使うのも使わせるのもナシだな。
    公園の設備の一部だと思ってるのかな?ってくらい、当たり前みたいに人のもの使う親子っているよね。あり得ないと思う。
    大人だって自分のもの勝手に使われたら嫌じゃない?

    • 0
    • 20/03/12 22:15:39

    叱らずその子のお母さんに聞こえるように、使ってたよねーごめんねーって言う。
    たくさんおもちゃ放置されてる砂場にはややこしくなるから自分のおもちゃはあえて持っていかないよ。
    泣いて欲しがるうちは、自分のおもちゃで遊べる砂場にいくかな

    • 0
    • 20/03/12 22:14:56

    >>7
    神経質に思われちゃうんですね。
    この前、お砂場で我が子が他の子のおもちゃを触ろうとしていて、何回も注意してました。他に数人お母さんとお子さんが遊んでいたのですが、どれも持ち主不在の放置されてるオモチャだったみたいで。
    「持ち主いないし使っていいんじゃないー?」と知らないママさんに言われました。その人からしたらすごく神経質に見えたんだろうな。

    • 0
    • 20/03/12 22:13:25

    >>7
    子供の気がそれなかったら人様のおもちゃで遊ばせるの?

    • 0
    • 20/03/12 22:12:31

    そのパターン困るよね~
    近くにいたらその親子さんも気付いて使っていいですよって言ってくれること多いし、自分も言うけど、どこにいるかわからない誰のかわからないとね…あとで面倒になるの嫌だしね。
    毎回お砂場セット持ってくしかない。

    • 1
    • 20/03/12 22:11:22

    私も主さん考えだな

    だけど、オープンにどうぞ。使って~みたいに言う人いるよねw
    なんか監視されてるみたいで逆に遊びづらいわ!ってなるから自分のを必ず持っていくし
    そういうのあって、人が多くいないところに行ってたな。

    • 1
    • 20/03/12 22:10:40

    泣くまで叱らないな、気になる人は放置しないしダメだよーで他に気をそらすくらい
    叱るのは可哀想といか、そこまでしてる人いたれ神経質だなと思う

    • 0
    • 20/03/12 22:08:41

    >>3
    やっぱり良くないですかね。他に気をそらせるように試みるんですが、それでも遊びたがる時があって。もう少し工夫が必要なのかな。

    • 1
    • 20/03/12 22:08:26

    子供にはやめさせる。自分の使おうっていう。
    うちのおもちゃは使われてても使っていいよ!って言うし子供も嫌がってなかったらいいよって言いなってしてた。

    • 4
    • 20/03/12 22:07:12

    >>1
    自分のお砂場セットは持参しています。
    それでも真新しいものなどを見つけたら、拾って遊びたがります。

    • 0
    • 20/03/12 22:06:45

    そこまで叱らんでも。訳分かってないでしょ。
    叱るより他の遊びで気を紛らわせたら?

    • 0
    • 20/03/12 22:05:57

    ほったらかして他に遊び行かせないし、持ち主がそこにいるのに勝手に使わせないわ。

    • 3
    • 20/03/12 22:04:46

    そもそも砂場があって遊びたがった事が1度でもあるなら次からお砂場セット持って遊びに行く。
    もちろん1度目の時はダメだよって止める。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ